汐サイトのカレッタしおどめで素敵な企画やってました。
何十種類ものデザイナーズチェアが通路にいっぱいいっぱい置いてあり、自由に座ることができます。いつも雑誌の中でおなじみなものばかり。ショップに行っても見るだけで座れなかったりするじゃないですか?!
全椅子に座りたかった~。
http://www.sio-site.or.jp/event/050922.htm . . . 本文を読む
今日はお疲れ様でした☆
メールから早速こちらに来てくださり、ありがとうございます
診断士の受験勉強や、受験後もことを思うと、なにかと長丁場で思っていたより高い山を登ろうとしていたんだなぁ・・・っと最近きづきました。やり始めてしまったし、山を越えたら明るい未来が拓けそうなので、頑張ってみるかっ!と気合いれなおしました(笑)
今日の懇親会後、これから講義後など(お酒を飲むのではなく)一緒に勉強する . . . 本文を読む
様々な誘惑に負け、予習をせずに受講。今週はマジメに準備しなきゃだなー(プチ反省)
「投資の意思決定」
これまで投資した資金の回収を将来見込まれる利益を試算することで、投資の意思決定をするものだと、なんの疑問もなく思い込んでいたので、今日学んだことは、自分にとっては衝撃的だった。
ルール1.利益じゃなく、キャッシュフローで判断する
ルール2.キャッシュフロー=(税引後)当期純利益+減価償却費
. . . 本文を読む
自宅で机に向かう派、自宅じゃ集中できなくてコーヒーショップなどで勉強する派、まちまちだと思いますが、長時間読書をしたり、パソコンと向き合ったりするのはとても疲れる作業です。少しでも疲れさせない方法について、自分なりに実証済み方法をご紹介!
① 頭をフル回転させて集中したいときは、蛍光灯ダブル環境がよい!
部屋全体を蛍光灯で照らし、手元も蛍光灯(小さくてもよい)で照らしましょう。
蛍光灯の光は、昼 . . . 本文を読む
期待以上にenjoyしてきました!
初めて観たのですが、とてもよい席だったし、あの大きなシャンデリアが頭上に上がっていったり、また急降下したりという仕掛けに思わず息を呑んでしまったり、美しく迫力ある歌声にうっとりしたり、数人の歌の掛け合いシーンは特に感動しました。。。 liveというのは、やはり訴えかけてくるものが違いますよね。
旋律がまだ頭の中で流れています♪
ミュージカルってまだ数回しか観て . . . 本文を読む