範囲は、10/30のファイナンス続き(input)。
演習は、財務会計、損益計算書、貸借対照表、財務分析、原価管理、資金管理、税務会計あたりでしょうか。。
財務分析は2次試験の第一問の定石になっている問題らし。。。この辺を重点的にやるのかなぁ~
ちょっと気になったblog→http://terusakura.air-nifty.com/tetsus_top/2005/10/post_0289. . . . 本文を読む
今日はお疲れ様でした☆
メールから早速こちらに来てくださり、ありがとうございます
診断士の受験勉強や、受験後もことを思うと、なにかと長丁場で思っていたより高い山を登ろうとしていたんだなぁ・・・っと最近きづきました。やり始めてしまったし、山を越えたら明るい未来が拓けそうなので、頑張ってみるかっ!と気合いれなおしました(笑)
今日の懇親会後、これから講義後など(お酒を飲むのではなく)一緒に勉強する . . . 本文を読む