こんにちは!
閉塞的で、風通しが悪く、自由に発言することも憚る社員が大半の社風。。。
こんな社風をどうやったら、自由闊達な状態に変化させれるか。。。
さまざまな対策は思いついても、なかなか難しい。
診断士試験では、リーダーシップを発揮して~~~ なんて方向で対策を
考えたりもするけれど、社内にいながらの改革推進は、そんなに簡単じゃない。
社長は、任期を全うすれば親会社に帰っちゃうしなーーー。
恰好のいい言葉はたまに発してくれるけど、気持ちがこもってなくて、むしろ逆効果。
ナンシーも社長と同じ親会社から出向にきているのだけれど、現在は、プロパー役員の下で
経営革新を進めようとしている。いろいろ意見をぶつけ合いながらも頑張ってきて、
多少なりの成果もでてきたところで、一緒に壁にぶつかっている。
その壁とは、ズバリ、プロパー役員同士の軋轢。
20年来のつきあいの中、これまでいろ~~んなことがあり、もはや会話をする
ことすら疎ましい様子。何かを変更しようとすれば、中身を見る前に、全てを否定。
社内資料の項目を変えるだけでも、怒り、別のところ(派閥内の部下?)に制裁?
そんな空気に社員は慣れっこ、さわらぬ神に祟りなし・・・が社内の賢い歩き方になってる
春から一緒に経営革新を進めようとしている役員殿、悩みのどん底に陥ってしまった。
7月くらいから、他の役員に思いがまったく伝わらないどころか、反撃までされて、
一気に不機嫌さが増し、愚痴が増え、後ろ向き発想になってしまって・・
この状況をどうやったら打破できるか、ナンシーも悩んで、いろいろ考えた。
考えてもなかなか妙案って出てこないんだけれど、無意識の中で、言動が変化(笑)
自分でもびっくりするくらいの、
このブログのサブタイトル通りのスーパーポジティブな言動。
具体策もつけて、抵抗されても、否定されても、直接役員の中のトップに
何度でも掛け合うから、うしろで見ててくださいっと、キッパリ!
仕返しされることを役員は心配し、指摘してきたが、スピーディーに対応するけど、
ある程度の痛みや傷は仕方ないと思ってくださいっと、さらにキッパリ!
役員「どうしたん?急に???」と、困惑表情
ナンシー「わたしはあきらめません。何度でもチャレンジします!」と大きな声!
役員「オレに怒ってんのか???」とちょっと引き気味・・・
不思議な変化が。。。
一日の終わりには、以前の前向き思考な役員に戻ってた。。。
悩みの原因が解消されたわけじゃないけれど、強気が戻ってよかったよかった。
先日、後輩からもいろいろ悩みを聞いて、本当にかわいそうで守ってあげたいと
思いはするけれど、根本的な悩みの原因を解消してあげることなんてできないなと。
やっぱり行き着く答えは、「強くなれ!」ってことだと思う。
スーパーポジティブマインドで向き合えば、悩みが1つずつ消えていくはず!
ナンシーも、もっともっと強くなりたい!強くならなきゃ!
スーパーポジティブマインドに磨きをかけなくちゃ!
閉塞的で、風通しが悪く、自由に発言することも憚る社員が大半の社風。。。
こんな社風をどうやったら、自由闊達な状態に変化させれるか。。。
さまざまな対策は思いついても、なかなか難しい。
診断士試験では、リーダーシップを発揮して~~~ なんて方向で対策を
考えたりもするけれど、社内にいながらの改革推進は、そんなに簡単じゃない。
社長は、任期を全うすれば親会社に帰っちゃうしなーーー。
恰好のいい言葉はたまに発してくれるけど、気持ちがこもってなくて、むしろ逆効果。
ナンシーも社長と同じ親会社から出向にきているのだけれど、現在は、プロパー役員の下で
経営革新を進めようとしている。いろいろ意見をぶつけ合いながらも頑張ってきて、
多少なりの成果もでてきたところで、一緒に壁にぶつかっている。
その壁とは、ズバリ、プロパー役員同士の軋轢。
20年来のつきあいの中、これまでいろ~~んなことがあり、もはや会話をする
ことすら疎ましい様子。何かを変更しようとすれば、中身を見る前に、全てを否定。
社内資料の項目を変えるだけでも、怒り、別のところ(派閥内の部下?)に制裁?
そんな空気に社員は慣れっこ、さわらぬ神に祟りなし・・・が社内の賢い歩き方になってる
春から一緒に経営革新を進めようとしている役員殿、悩みのどん底に陥ってしまった。
7月くらいから、他の役員に思いがまったく伝わらないどころか、反撃までされて、
一気に不機嫌さが増し、愚痴が増え、後ろ向き発想になってしまって・・
この状況をどうやったら打破できるか、ナンシーも悩んで、いろいろ考えた。
考えてもなかなか妙案って出てこないんだけれど、無意識の中で、言動が変化(笑)
自分でもびっくりするくらいの、
このブログのサブタイトル通りのスーパーポジティブな言動。
具体策もつけて、抵抗されても、否定されても、直接役員の中のトップに
何度でも掛け合うから、うしろで見ててくださいっと、キッパリ!
仕返しされることを役員は心配し、指摘してきたが、スピーディーに対応するけど、
ある程度の痛みや傷は仕方ないと思ってくださいっと、さらにキッパリ!
役員「どうしたん?急に???」と、困惑表情
ナンシー「わたしはあきらめません。何度でもチャレンジします!」と大きな声!
役員「オレに怒ってんのか???」とちょっと引き気味・・・
不思議な変化が。。。
一日の終わりには、以前の前向き思考な役員に戻ってた。。。
悩みの原因が解消されたわけじゃないけれど、強気が戻ってよかったよかった。
先日、後輩からもいろいろ悩みを聞いて、本当にかわいそうで守ってあげたいと
思いはするけれど、根本的な悩みの原因を解消してあげることなんてできないなと。
やっぱり行き着く答えは、「強くなれ!」ってことだと思う。
スーパーポジティブマインドで向き合えば、悩みが1つずつ消えていくはず!
ナンシーも、もっともっと強くなりたい!強くならなきゃ!
スーパーポジティブマインドに磨きをかけなくちゃ!
私もずいぶん強くなりました☆
でもま、けんちゃんの強さには到底かないません!