中小企業診断士とインテリアコーディネーターの関係 . . . 本文を読む
昨年に引き続き、今年もインテリア・フェスティバル2005に行ってきました~~。
印象に残ったベスト3
第3位
「備後屋びんごや」たたみ屋さん
職人さんが実演していた・・・昔ながらの工法ではなく、イマドキに素人でもできちゃうくらいの簡単さ。畳表の下に墨のしみ込んだ紙が入っていて、ここでも今の流行が反映されてるなーって感じがした。
昔はたたみは縫われていたんだけど、ホッチキスのでかいヤツでバチンバ . . . 本文を読む
汐サイトのカレッタしおどめで素敵な企画やってました。
何十種類ものデザイナーズチェアが通路にいっぱいいっぱい置いてあり、自由に座ることができます。いつも雑誌の中でおなじみなものばかり。ショップに行っても見るだけで座れなかったりするじゃないですか?!
全椅子に座りたかった~。
http://www.sio-site.or.jp/event/050922.htm . . . 本文を読む
自宅で机に向かう派、自宅じゃ集中できなくてコーヒーショップなどで勉強する派、まちまちだと思いますが、長時間読書をしたり、パソコンと向き合ったりするのはとても疲れる作業です。少しでも疲れさせない方法について、自分なりに実証済み方法をご紹介!
① 頭をフル回転させて集中したいときは、蛍光灯ダブル環境がよい!
部屋全体を蛍光灯で照らし、手元も蛍光灯(小さくてもよい)で照らしましょう。
蛍光灯の光は、昼 . . . 本文を読む