前夜の警報級並みの強風による睡眠不足もあり、当初予定していた栗駒山をあきらめ、近場の泉ヶ岳へ行ってきました。
この秋、一番の冷え込みで朝9時の登山口は9°cでしたが、頂上でコーヒーを沸かし、ゆっくりと秋を満喫してきました。
2024.10.20
往路は水神コース

復路は滑降コース
(幅がないためスキーで滑降はできないが、名付けは不明)


写真はいつもどおり撮影順です。
キノコ(名前は不詳)

キノコ(30㎝くらいで大きかったです)

不詳・・・

石の上は暖かいからでしょうか(900m付近)

登山道は石が多い印象でした。

紅葉には少し早かったですね。

泉ヶ岳山頂(1171.9m)です。
家から近いのですが、この山には初めて登りました。

滑降コースと呼ばれていますが、ほとんどこれ位の幅です!!

キノコ(俗に、サルの腰かけというやつ)


午後2時30分頃、無事、下山
駐車場でコーヒーを沸かして、小休憩・・・・。
西の空に雲がないので、紫金山・アトラス彗星の撮影にベストと思いつつ、家についてから近くへ出直すことにしました、
晴天でしたが気温が低かったので、汗を気にしながらの登山となりました。
-end-