義弟から頂いたA-6(YAMAHA)の修理をしてみました。
(結果的には、これも返却ですね・・・・!!)
先日は、「部品を探すのも大変なので、ニコイチのほうが安いかも」と思っていましたが、
ふと、セレクタSWを元通りにできないPMA-750にあったと思い、TRの品番を調べて
みましたところ、何と、同じような規格および取り付けサイズでしたので、
まずは取り替えてみることにしました。
■使用TRは、
A-6 ⇒ 2SD845、2SB755
PMA-750 ⇒ 2SC2838、2SA1187

■故障TRは、
A-6の右系の2SD845を取り外したところ、ショート状態でした。
ドライバはGOOD状態でしたので、ファイナルのみNGが確認できました。

■TR取替え
まず、2SD845を2SC2838へ取り替えて、オフセットおよびバイアスを調整してみました。
ほーーーーんの少し、音量が小さいかな?レベルですが、きちんと聞こえます。


予防保全のため、PNP型のほうは2SB755を2SA1187に取替えて、再度、オフセットおよびバイアスを調整しました。
■その他
たまに、左がボソボソいうので、プロテクトリレーをトントンしたところ、接触不良だったため、無水アルコールで洗浄と少しテンションをつけました。
■感想
あるもので、何とかなりました。
古くても、もったいなくて捨てられません・・・・・・・。
今回は、右系のみのファイナルを交換しましたが、左系も交換すれば、同系TRに
なるので、おいおい取り替えるとベターと思っています。
今、NS-100Mにつないで視聴中・・・・・。
また、頑張ります!!