2024.07.10
まず、スナップリングプライヤーという工具が必要なので買っておきました。



これでリングを外して、あとは部品表(展開図)を見ながら分解・・・・。


進めていくと、D4040.28の2個の部品が外れていたような・・・・
中央のところに2個を手で押し込むと、その2個の部品は落ちてきませんでした。

部品を綺麗にし組み直していきます。


かるくグリスアップして、はい、終了。
今度は、軽いタッチで固定できるような感じになりました。
(プラシーボ効果だったりして・・・・)


前に、アルカスイス互換クランプは、ねじ止め加工済なので、あとは問題なしと思います。
天候が悪いときは、機材整備ということで・・・。
-end-