
ダルマ朝日(2025.02.25 二ツ島)
前日に引き続き、七ヶ浜町へ行ってきました。予報からは雲ありかなと思っていましたが、念願...

二ツ島の朝日(2025.02.28)
天気予報の雲の状態が良かったように思えたので、カメラ2台担いでいきましたが、完全なる雲で...

仙台新港の朝日(2025.03.01)
水平線に雲がない予報でしたので、仙台新港に行ってきました。でも、気温が高すぎたのか、ダルマ朝日は撮れませんでした。今朝は、大型船がフレームに入っていないことから、すぐDXサイズに切...

キノコみたいな朝日(2025.03.02 仙台新港)
前日に引き続き、仙台新港へ行ってきました。出発時の気温が0°c、現地は2°cと、前日よりは若干低温でした。水平線上は、チリが多いのか薄黒い感じでした。前日と同様にボヤっとした朝日で...

菖蒲田海岸の朝日(2025.03.10)
前夜の雲の予報から、雲が多いことは分かっていましたが、初めての場所もあって、ダメもとで...

ダルマ朝日(2025.03.11 菖蒲田海岸)
前日に引き続き、七ヶ浜町の菖蒲田海岸へ行ってきました。雲の予報がよかったのか、目覚まし...

仙台新港の朝日(2025.03.14)
朝の1時34分に暴風警報が出ました。が、朝一番の風はあまり強くなかったので、海に行ってみました。(安全を確保できる場所です)気温が3°cと暖かかったためか、ほんの少しだけダルマ朝日...

ダルマ朝日(2025.03.21 南蒲生海岸)
前日の天気予報だと、雲はまぁまぁー、日の出時間帯の気温が3°cのため、ダルマ朝日は、半分諦めていましたが、出発時の車外の気温...

南蒲生海岸の朝日(2025.03.22)
暖かいのは分かっていましたが、ダメ覚悟で4時起きで行ってきました。出発時の気温が6°c・・・、暖か...

浮き出た網地島からダルマ朝日(2025.03.24 南蒲生海岸)
今朝は出発時に1°c、途中0°cのところもありました。黄砂が窓ガラスについていて、とても汚かったです。さて、雲の予報がよかったことと、ダルマ朝日もシーズン終盤...