goo blog サービス終了のお知らせ 

  私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

母の日

2009-05-10 | 
今年も、娘からお花が届きました。
なんという花なのか? 藁で編んだ花器が面白い。
花器に入っている花をそれぞれ撮ってみました。
マウスオン、クリック、アウト
<アジサイ、カーネション、そのほかはわかりません >

庭の花

2009-04-29 | 
花粉に悩まされ、庭に出ることも億劫でしたが、
洗濯物を青空の下に干せるようになって喜んでいました。
ところが、今朝も大丈夫だろうとを持って庭に出たところ
ハックッショーン
<庭の花>
<>
<<><><><><><>
<

大龍寺のドウダンツツジ

2009-04-20 | 
<<鈴のようなドウダンツツジ<<大きな杉の木、樹齢何年だろう?<<右奥にドウダンツツジ<<高さ5メートルの達磨さん<<拝観料300円で庭を見ることができる<<中庭<<仕立てられたドウダンツツジ<<手前が保存樹<<庭一面のドウダンツツジ<<このように大きなドウダンツツジは初めてみました<<大きなドウダンツツジです。<<寺をつつむように植えられていました<<もう一度振り返って見た
スクロールバーでスクロールし、写真をクリックすると別窓が開きます。

ドラゴンウッドさんのブログに紹介されていた、大龍寺のドウダンツツジを見に行ってきました。

追伸:紅葉のドウダンツツジは11月中旬が見ごろとか、またその頃行ってみたいものです。