goo blog サービス終了のお知らせ 

  私の軌跡

    毎日元気で過ごせることに感謝!

皇帝ダリア

2009-12-01 | 
毎日、1時間~1時間半程歩いている夫が、
皇帝ダリアの沢山咲いているところがあるから、見に行こうと誘ってくれました。
畑の持ち主が丹精込めて育てられたのでしょう。

コスモスもまだ、綺麗に咲いていました。

時期遅れのひまわりが、蕾をつけていました。
画像の上でクリック
<コウテイダリア


寄せ植え

2009-11-15 | 
今日は地域の三世代ふれあい大会がありました。
団地内にある花屋のお嫁さんの指導のもと、「寄せ植え」をしました。
『花にも顔がありますから、よく見て植えてくださいね』
そうは言われても
『日当たりのよいところに置いてくださいね』
さぁ~庭の何処に置いたらいいのかな?
あっちこっちと持ち運んでみたものの、なかなか良い場所がありません。
何とか設置し、たくさん花が咲くことを期待して待つことにします。

花材:(左から)パンジー、龍のひげ、ユウカリ、シクラメン、アリッサム


庭の花

2009-10-23 | 
はて?春から咲いているこの花の名前がさっぱりわからない。
次から次と咲いてくれます。
昨日は、ちょっと気分ダウン、PC先生から素敵な花の画像を
今朝は、庭の花を眺めて癒されています。

彼岸花と蓼

2009-10-09 | 
彼岸花、やっと撮ることが出来ましたが・・・

桜蓼(サクラタデ)
タデは、よく見かける草花ですが、これは桜蓼というようです。
彼岸花の近くに咲いていたものです。
可愛い花ですね。

さっそくお部屋に飾ってみました。

アサガオ

2009-08-06 | 
蒸し暑い朝でした。
今年のアサガオは、花が咲いてもキズが多いようです。
プランターに植え過ぎて根がこんでいるせいなのか、蔓も勢いがありません。
色違いのアサガオがたくさん咲きました。

青空

2009-08-04 | 
昨日(8月3日)の朝、孫2が 
「ばあちゃん、おはよう、もうおきて」 と、起しに来ました。
窓から明るい日差しが・・・雲一つない抜けるような青空が広がっていました。
すがすがしい朝でした。
当地方も、やっと梅雨が明けたようです。
ヒメウラナミジャノメ


いつになったら

2009-08-02 | 
きょうも
いつになったら青空を見ることが出来るのでしょうか?
洗濯物が乾かなくて、夫にコインランドリーへ行ってもらいました。
乾燥が終わって帰ろうとしたら、がなくなっていたと帰ってきました。
白いビニールのなので、自由に使ってくださいとでも思われたのでしょうかね?
サルビヤに雫、なかなかうまく撮れません