教室の仲間に刺激されて作ってみました。
できは・・・もちょっと工夫するとよかったかな


![]() | 9月に入ってゴウヤが採れはじめた。 冷蔵庫に入らないほど。 ゴウヤチャンプル 佃煮などよく食べている。 今夜もゴウヤが傷まないうちに佃煮にすることにした。 |
![]() | 材料 ゴウヤ 1キロ じゃこ(しらす干) 1パック かつお節 15g 黒ごま 適量 砂糖 200g 醤油 200g 酢 120g |
![]() | ゴウヤは種をとり 4~5ミリに切ってあくを取りながらさっと湯がく。 そのまま冷ます(約一時間ほど) |
![]() | 冷めたら水がきれいになるまで洗い流しかえる。 ざるにあけて水を切る。 |
![]() | 砂糖、醤油、酢を煮立たせゴウヤを入れる。 じゃこと黒ごまを入れる。 煮汁がなくなってきたらかつお節を入れ味をふくませる。 |
![]() | これで出来上がり。 お友達に教えてもらった作り方です。 |
< だれかさんが みつけた ちいさい あき ちいさい あき ちいさい あき みつけた めかくし おにさん ての なる ほうへ すました おみみに かすかに しみた よんでる くちぶえ もずの こえ ちいさい あき ちいさい あき ちいさい あき みつけた |
|
|
|
祖父と
孫の会話
「○○ちゃん、うんどうかいのれんしゅうがんばってる?」
「なににでるの?」
「たまいれと、リレー、きょうれんしゅうで3にん
ぬいたよ。」
「じゅあ、こんど4にん
ぬくようにがんばって」
「それはできない」
「どうして? 」
「だって~、4にんではしってるから~」
じいちゃんは知っているけど聞いたのだ