らくがき絵日記

日々のささいな事のらくがき
あるいは、本当のらくがき

クリア^_^

2018年12月10日 17時57分56秒 | 乳がん治療
乳がん10年卒業(^∇^)パチパチ♪( ´▽`)

で、通っていた大学病院は、検査にはもう来ないでと、「卒業です。」でした。

万が一、手術とか抗がん剤治療になったら受け付けてくれるらしいけど、帰ってきたくはないものね。
ありがとうございました。

これからも気を抜かないで、良い歳の取り方が出来るように、会えて良かったと思われる人になれるようボチボチ行きて行こう!


あー、あと何年かな?

ポツン

2018年12月03日 14時32分54秒 | 乳がん治療
もう駅だけど、朝免れた雨に遭う。

ほぼ今日は7時間。採血、骨注射、CT、マンモ、一回外で昼食、骨シンチ、来週超音波と診察。

待っている間に、「ポアロのクリスマス」を読み切る。昔読んだことがあるけど昨日買ってみた。途中で犯人を思い出してしまう。それでも、さすがクリスティは面白いいし、嫌な記憶が残らないのが良い。

まっすぐ帰ろう!


本当にどこも寄らないで帰ってきた。
じわじわと疲れてるなぁと感じる。


まだ結果待ちだから、クリアな気分ではないにしろ、振り返ってみる。
めっちゃラッキー続きに感謝しないといけない。

この前大変だったでしょう?と聞かれたけれども、
どんどん記憶を捨てているからか、自分にとってはプラスだったなと思う。
だからこそ、私が生きていることが、誰かのプラスになれたら嬉しい。

○身体の変化に注意ようになった。
○運動をするようになった。
○思いついたら、出来るうちにしようと、すぐ行動するようになった。
○生きているのは繋げて行くことだと思った。
○ありがとうを伝えたくなった。
○紙工作を配り始めた。

◎小さな一滴からでも、ひと時でもホッとしてもらえればと、想いを込めて作り続けよう。


なんてね。

出来るだけ

2018年12月03日 06時13分09秒 | 乳がん治療
下弦の月が雲に滲み丸に見える。

旅行でもないのにこんなに早いのは、乳がん手術後10年の区切りに全身検査予約が入っているから…若干の感慨に耽る。

今日の説明の時に何時から血液検査受付が聞いたら、出来るだけ早く来てください!と真剣に言われた。で、サーチしたら7時から整理券の配布、その前から並んでるらしい。で、目指せ7時なのである。
無理だ( ̄∇ ̄)
各駅でギリギリ座っているから、特急待ちと乗り継ぎ待ちで8分停車やん。
振り向くとホームいっぱい特急待ちの人がいる!


やっと乗換待ち



モーニング中

叩く

2018年06月19日 19時22分15秒 | 乳がん治療
昨日は定期健診に行った。
半年に一回だから、「次で10年ですね。」と先生としみじみした。
今度ガンになったら、もう再発ではなく新しいものだそうで、

何にしろ新しく生まれるものの方が良いよねと思うのであった。
次回は全身を検査する。来月久しぶりに人間ドックも受けるし、まあ、何か見つかったとしてもこの10年を後悔していないからね!

今日は仕事のあとピアノのレッスンに行って、コーヒーのサービス券があったパン屋さんで休憩している。

鍵盤を叩いて生まれるものもあるし、パソコンから生まれるものもある。指先から創り出せるものもある。

心のドアを叩けるものを生み出せるだろうか?

やり続けてみよう!

別になんでもなく

2017年12月18日 20時00分10秒 | 乳がん治療
9年クリア

担当医が代わって、ある意味機械的になる。

私はまあ異常がないかのチェックに行くだけだからそれでも良いにしろ、
ゴム手袋で触診して、その手袋を捨て、新しい手袋をはめ、パソコンに向き合うというのは

マウスとかペンを使った手袋で触診しているということだよね?


待合室で響く話し声。(イヤホンで音楽を聴く)

コーヒーショップでいきなり割れるコップ。(私のではない)

ホームに降りてもめてる人たち。(なぜか気づいてしまう)


映画『オリエント急行殺人事件』を見る。
映像が記憶に残る。列車がすごく効果的に使われている。






マンモー

2017年12月11日 16時19分56秒 | 乳がん治療
あー、
慣れているとはいえ、右はまだ痛い。
採血したから、左手も痛い。

結果が来週だし、心配しても意味ないから、控えていたオヤツを食べよー!

ピアノまでの時間つぶし^_^
電車移動中、夕陽が沈む○
目指した店が変わっていた
結果、いつもと同じ店にいる
冒険?
今は時ではない

八年半

2017年06月19日 20時01分43秒 | 乳がん治療
定期検診に行く。
担当医が替わって初めてなので、どうかな?と思いながら、女性医師だからまあいいかって感じ。
前から高めのコレステロールを引き継がれているからと、すぐに市の健診を受けるよう言われる。今回血液検査してないですからね!と3回ぐらい言われてしまった。

今年は人間ドック受けようとは思っていたんだけどね。どうしようかな。
歯科健診もぎっくり腰でキャンセルしてから半年経ってしまった。


友達とランチにお茶して、筋トレしてから帰ってきた。元気だけどね。

8年

2016年12月12日 17時07分40秒 | 乳がん治療
術後8年目の検診クリア。
10年まであと2年が長く感じたのは、一瞬あと1年とか思ったせいで、ほぼ心配なんてしていない。
というか、再発とか転移があったとしても、どう生きていくかはあんまり変わらないようにしようと思っている。
実際は足掻くかもしれないけど、今の自分で良いかなと…頭あげて進んで行こうね!

腹筋

2016年08月11日 22時04分36秒 | 乳がん治療
どうもお腹回りが締まらないから、腹筋運動をすると右胸の下がつる。
手術してからだから、ずっと腹筋運動を避けてきたのだけどね。
楽な方楽な方と生きていたら、左右のバランスが悪くなり体が硬くなってしまった。

少しずつ慣らせば大丈夫かなー

ただそれだけ

2016年06月07日 00時17分46秒 | 乳がん治療
今日というか日付変わってしまい昨日は、半年ぶりの定期健診だったのだけど、引っ越してから初めての朝のルートには10分ほどの満員電車が含まれていた。ホームから落ちそうなぐらい歩く場所がなかった。
半年後は午後予約にした。

ラッキー7

2015年12月14日 21時19分03秒 | 乳がん治療
今日検査に行き7年クリア。
芸能人の影響なのか、初診は紹介状ある人のみと表示があるくらいの混みかたで、予約時間から二時間待ち。私は元気だから良いけどね。

相変わらず悪玉コレステロールを注意され、クリスマスだから~と誤魔化すのであった。確かに、最近体脂肪が増えていたのである。
検査のことを全~く気にしてないのが、過ぎていく時間が薬にもなるということなのか…ね。

今日の落書き

2015年10月04日 21時19分54秒 | 乳がん治療
今日はシンポジウムに行く。
乳ガンの話を聞くのは久しぶりかな?と思った。

時代は進み、今では遺伝子まで選択肢に入って来ている。
治療の選択肢が増えれば、すべてが解決するわけではない。個々の年齢や家族や仕事など病以外の要因が、一番大切だったりもする。

振り返って、自分がラッキーだったと改めて感謝している。

感謝しているくせに、今は自分が自分でいることを大切にしようと、すごーく思っている。

自分が幸せでなければ、誰かを幸せには出来ない!


ネットサーフィンをしていると、ただ悪口を言いたいだけの悪意を感じる言葉を見つけ、心が潰れてしまいそうなときがある。そんな意地悪な悪意は吐かない人でありたい。

歩いたよー

2015年10月03日 14時12分55秒 | 乳がん治療
すでに帰りの電車でー
自己満足感だけ?

薬が終わってから一年ぐらいは癌から遠ざかりたい感じだったのが、最近自分から何か出来るかなという気持ちに変わってきたかもしれない。

それだけだけどね




定期健診

2015年06月01日 22時06分50秒 | 乳がん治療
半年ぶりの診察ということで、どうですかと聞かれて、「元気です」と思わず答えてしまった。触診で問題ないですということで、また半年後の予約。

もう7年目。12月は血液検査とマンモと超音波をということで早く行かないといけない。(午前と午後どちらがいいかは聞かれたから、自分のせいなんだけどね)

今日は相当待たされてしまった。重たい本を持って行ってよかった。

病院近くの友達とランチしておしゃべりする。ちょっとスッキリした。


先日も庭一面のドクダミを見たし、最近ドクダミの繁殖がすごいと帰り道でも思った。こんな所までドクダミがって感じ。多湿地で繁殖らしいけど、日陰じゃないところでも増えてる気がするのは気のせいかなぁ・・・



6年クリア

2014年12月01日 22時01分12秒 | 乳がん治療
6年目の検査でマンモと超音波をしてきた。手術してないほうに、小さい良性の石灰化って、ほんとに小さい白い点が写っていた。「乳腺には問題はないです。ほかに問題はないですね?」と聞かれ、答えるほどの問題もなく、まぁ見ての通り元気だからね。
でも、相変わらずコレステロールが少し高いから要注意ということで、ついでに脳外科の予約をして帰ってきた。


友達とランチをして、クリアのお祝いにとコーヒーを奢ってもらい、雨降りそうと早めに別れたのに、地元駅に着くと雨が降ってるのである。

朝結構な雨の中旦那に病院まで送ってもらい、病院終わりにほとんど止んで、さしたくなかった折り畳みを広げるのであった。家に着いてなんだかんだしているうちに、落ち葉のざわざわする音に外を見たら、色づいた葉っぱが牡丹雪のように雨に叩かれ降っていた。

結局ラッキーだったということで、ラッキーに感謝しないといけない。