goo blog サービス終了のお知らせ 

weblog by glidebranch

横浜市都筑区の庭師会社「グライドブランチ」のブログ。植物やお庭に関する様々な話題を取り上げます。

これもイタイんです、、、

2006-10-19 23:20:52 | 庭木管理
今年は蜂の巣との遭遇が一段と多く、日々蜂との戦いでした。
庭木剪定の際は、十二分に気をつけて作業をしてますが、
慎重に探しても見つからず、作業をしていると突然に襲撃にあうこともあります。



あるお客様の現場の作業中、蜂の巣(アシナガバチのようです、、)発見。
数十匹ひしめいてます。
落ち着いて、速やかに蜂用殺虫剤で殺虫。



蜂が全て死亡、もしくはいなくなったことを確認し、高枝切り鋏で巣を捕獲。


無事撤去。これで、安心してようやく本作業に入れます。


イタイんです、、、、

2006-10-19 22:57:04 | 庭木管理
イラガ ・・・体長25mm内外。この毒棘に刺されると、電撃的な疼痛を感じる。
       痛みは数時間続き、発疹して赤くなる。痛みが消えた後でも
       摩擦や刺激でまた強い痛みがくるが、短時日で治る。
       年に1回~2回発生し、幼虫は7月~8月から10月頃にわたって見られる。
      (以上「野外の毒虫と不快な虫 全国農村教育協会」より)

かなりじくーっと来ます。くれぐれも刺されぬよう、気をつけてくださいね。



オリジナル本棚の製作

2006-10-11 17:49:07 | デザイン、製作
長い間、大量の建築系、ガーデニング書籍、
写真集等の整理に悩み続けていたのですが、
ようやく大型本棚が出来上がりました。

扉の、曇りガラス風になっている部分は、
ポリカーボネート板を取付けました。
地震時に転倒しないよう、
梁へのつっかえの機能も数カ所つけてます。
シンプルだけれど、機能美を兼ね備えた、
素晴らしい収納力の本棚になりました。





上2枚は組み立て途中。フレームは鉄製です。





夜の白熱球の光が、本棚を柔らかく照らします。