goo blog サービス終了のお知らせ 

題名が思いつかない

YouTubeで演奏動画をアップしているとだをです。
日記と音楽を中心にいろんなことを書いていきたいと思います。

ふと思い出した06年のバレーボール

2018-10-21 23:25:11 | 懐古・思い出
06年はとてつもなく忙しかった。

と言っても秋頃からなのだが、火曜?はモー娘。の曲が聴きたくて道重のラジオを聴いて(当時道重のキャラがブリブリだったので本編はしんどかった)金曜、家に帰ればわざわざ自分の部屋でOP、EDを観るためだけにきら☆レボを観た。

日曜はハロモニ。、その年の紅白も部屋で観たのかなー。

その中でも忘れていた06年のバレーボールワールドカップ。バレーボール自体も割と好きなんだけどその年はWaTとモー娘。がコラボしてイメージソングを歌っていた。

バレーボールで番組に出ていたことは憶えていたが曲を出していたことは忘れていた。

ということで久しぶりに聴いてみた。当時からいい曲だなとは思っていたが今聴いてもいいな。

応援という形で出演していたが当時はメンバーがよく分からなかったな。懐かしい思い出である。

とあるスーパーマーケットの思い出

2018-10-09 11:37:10 | 懐古・思い出
とだをがちょくちょく行っていた(連れて行ってもらっていた)スーパーマーケット。

今でも中に違う店舗が入っていたりするが昔はおもちゃ屋や遊び場があったので小さい頃は買い物をしている間、そこを行き来していた。

そこの棚には普段買ってもらえないようなプラレールやトミカのセット商品が置いてありそれを買ってもらった体で家で遊ぶ想像をしていたような気がする。

ある時携帯ゲーム機の音が出なくなりここで(メーカー送りだろうが)修理してもらったり心配性なのでへぇボタンが発売される時は予約して買った。

記憶のズレがあるかもしれないが土曜にでかけた帰りに遊戯王のゲームを買ってもらった憶えもある。また同じくでかけた帰りに祖母の自転車の後ろに乗りトミカを買ってもらった憶えもある。

あの頃は祖母もとだをを乗せて自転車に乗る体力があったんだな。

横にあるアイスクリーム屋でグレープのアイスをよく買ってもらったりもした。

いつのまにか遊び場もそのおもちゃもなくなった。とだをも成長しその食事処でアイスやらたこ焼きやらを友達と食べるだけになった。そんな時代も終わって更に行くことも減った。

今はおもちゃは家電量販店などで買うのだろうか?なかなか個人店的なものは見なくなってしまった。時代の流れではあるけども残念である。

またこういう時代が来てくれないかな?と思うけどもいざそうなってもありがたみが分からなくなるのかな。

NHK教育、午前中の番組

2018-10-01 12:05:58 | 懐古・思い出
・小学校の道徳の時間?
・風邪をひいた時

くらいか?

平日の午前中に観るNHK教育(今はEテレ?)は特別感があった。土曜も観るものはあったが祝日も違う番組だし平日だけの番組を観られるのは嬉しかった。

道徳はがんこちゃん、おはなしのくに、さわやか三組などを見せてもらった憶えがある。

えいごリアンやストレッチマン、ピタゴラスイッチなど。好きではないものもあったが面白いものも多かった。

今日(18/10/01)に久しぶりに観てみたのだがつまらなかったな。今、普段観ているものではないし時代も変わったからしょうがないか。

今では基本その時間にほんとに時間が空いていたらラジオを聴くだろうからなかなか観ないがたまには昔に戻るような感覚で観てみようかな。

ポケモンパン デコキャラシールは水筒に貼る

2018-09-23 22:20:37 | 懐古・思い出
この週末は意識的に過去の記憶を大切にして今目の前にあるもののありがたさ、それが常ではないということを感じようと思っていた。

家の近くにある幼少期の頃から慣れ親しんだ場所もいろいろ変わりそうなので写真を撮りながら記憶を取り出したりちょくちょく見ている哲学ニュースで懐古的なスレッドを見たり。

そこでひとつ思い出したのがポケモンパンのデコキャラシール 。今もたまに安くなったものを家族が買ってくるのだが小学生の頃はそれを水筒に貼っていたなと。

それを交換したり貼ったり剥がしたりして粘着力がなくなったり細い部分が切れてしまったり。

何でもない思い出だがそれが自分のひとつの歴史であってひとつの小さなピースなので思い出したことは書いておこうと思う。

缶ぽっくり

2018-05-06 14:46:46 | 懐古・思い出
初期ちびまる子ちゃんを観ていたら缶ぽっくりの話が出てきた。



とだをは懐古厨なので割と昔のことを憶えてるつもりなのだがこの存在は忘れていた。別に缶ぽっくりに対してすごい思い出があるわけではないけど懐かしさを覚えて書いてみた。

今みれば何が楽しいのか面白いのか分からないが当時は楽しんでたんだろうな。

名前の通り缶で作ったものを使ってたような気がするし写真のようにプラスチックの売られているものも使ったような気もするし。

こんな何も考えずにしょうもないもので遊ぶ日々に戻りたいな。