暑いですね~((+_+))
今日は、orgreen(オルグリーン)をご紹介いたします。
今回のモデルは、鳥がモチーフとなっています('ε')。
それではどうぞ~。
FIREBIRD

レンズが大きいスクエア型です。
サイドがオルグリーンの特長がふんだんに表れていますね~。
意外とスーツでもカジュアルでも合わせやすいですよ(・。・)。

モデル名だけでもカッコイイですね(~o~)。
「火の鳥」・・・。不死鳥とも言うべきでしょうか!?
○塚○虫もビックリの今にもはばたきそうな躍動感、存在感のあるフレーム
ですね~

続きましては、
THUNDERBIRD

直訳すれば「雷鳥」。。
そう、雪山にいる鳥ですね。
多分鳥の目をイメージしたら「たまたま流行のティアドロップ型になりました。」
といった感じですね~。
オルグリーンらしく他のティアドロップ型にはない
すっきりキレイな仕上がりですね~。

因みにサンダーバードは伝説上の生き物でもおり、
姿は大きなワシ(5m前後)で、羽の色は雷のようであり、
自由自在に雷を落とすことができ、
獲物も雷で仕留める。
う~ん、何かポケ○ンに出てきそうですね('ε')。

いかがでしたか?
今回のモデルは、レンズを色付きにされても
非常にかっこいいですね~♪
レトロフェア開催中です~。
よろしくお願い致します。
お待ちしていま~す(~o~)。
P.S ところで皆さんはペルセウス座流星群は見れましたか?
星好きのスタッフは一個しか見れなかったようです。
あぁ~かわいそうに…( ̄。 ̄) 。
今日は、orgreen(オルグリーン)をご紹介いたします。
今回のモデルは、鳥がモチーフとなっています('ε')。
それではどうぞ~。
FIREBIRD

レンズが大きいスクエア型です。
サイドがオルグリーンの特長がふんだんに表れていますね~。
意外とスーツでもカジュアルでも合わせやすいですよ(・。・)。

モデル名だけでもカッコイイですね(~o~)。
「火の鳥」・・・。不死鳥とも言うべきでしょうか!?
○塚○虫もビックリの今にもはばたきそうな躍動感、存在感のあるフレーム
ですね~

続きましては、
THUNDERBIRD

直訳すれば「雷鳥」。。
そう、雪山にいる鳥ですね。
多分鳥の目をイメージしたら「たまたま流行のティアドロップ型になりました。」
といった感じですね~。
オルグリーンらしく他のティアドロップ型にはない
すっきりキレイな仕上がりですね~。

因みにサンダーバードは伝説上の生き物でもおり、
姿は大きなワシ(5m前後)で、羽の色は雷のようであり、
自由自在に雷を落とすことができ、
獲物も雷で仕留める。
う~ん、何かポケ○ンに出てきそうですね('ε')。

いかがでしたか?
今回のモデルは、レンズを色付きにされても
非常にかっこいいですね~♪
レトロフェア開催中です~。
よろしくお願い致します。
お待ちしていま~す(~o~)。
P.S ところで皆さんはペルセウス座流星群は見れましたか?
星好きのスタッフは一個しか見れなかったようです。
あぁ~かわいそうに…( ̄。 ̄) 。