goo blog サービス終了のお知らせ 

Glass Fix

メガネSHOPです。

今日は オルグリーン です(鳥篇)!!

2007-08-15 17:32:03 | ORGREEN(オルグリーン)
暑いですね~((+_+))
今日は、orgreen(オルグリーン)をご紹介いたします。
今回のモデルは、鳥がモチーフとなっています('ε')。
それではどうぞ~。

FIREBIRD



レンズが大きいスクエア型です。
サイドがオルグリーンの特長がふんだんに表れていますね~。
意外とスーツでもカジュアルでも合わせやすいですよ(・。・)。



モデル名だけでもカッコイイですね(~o~)。
「火の鳥」・・・。不死鳥とも言うべきでしょうか!?
○塚○虫もビックリの今にもはばたきそうな躍動感、存在感のあるフレーム
ですね~



続きましては、

THUNDERBIRD



直訳すれば「雷鳥」。
そう、雪山にいる鳥ですね。
多分鳥の目をイメージしたら「たまたま流行のティアドロップ型になりました。」
といった感じですね~。
オルグリーンらしく他のティアドロップ型にはない
すっきりキレイな仕上がりですね~。



因みにサンダーバードは伝説上の生き物でもおり、
姿は大きなワシ(5m前後)で、羽の色は雷のようであり、
自由自在に雷を落とすことができ、
獲物も雷で仕留める。

う~ん、何かポケ○ンに出てきそうですね('ε')。




いかがでしたか?
今回のモデルは、レンズを色付きにされても
非常にかっこいいですね~♪
レトロフェア開催中です~。
よろしくお願い致します。
お待ちしていま~す(~o~)。

P.S ところで皆さんはペルセウス座流星群は見れましたか?
   星好きのスタッフは一個しか見れなかったようです。
あぁ~かわいそうに…( ̄。 ̄) 。

今日は オルグリーン) だミャ~ (=^. .^=) 。

2007-08-13 17:49:48 | ORGREEN(オルグリーン)
今日は オルグリーンを紹介するニャ~。
オルグリーンの詳しい説明は、8/11のブログで
見ていただければいいニャ~。
それでは、いってみようニャン (=゜-゜)。


Pussy Cat



こちらは、サイドのラインが非常に美しいニャ~。
目元をスッキリ、ハッキリ見せるミャ~。
配色が表裏ツートンカラーなのでなかなか飽きが来ないニャン(=^・^=)
オルグリーンらしさが全面に出てるニャンヽ(=^‥^=)丿とも
ワンダフル∪・ω・∪なモデルニャ~。



ちなみに、モデルの「Pussy Cat」は、英語で
「Pussy Cat」は[女性]を意味することらしいニャン。
「pussy」だけだと[ネコちゃん]、幼児言葉で[ニャンニャン]という意味らしいミャ~。
他にも意味はあるけど、我輩の口からは、恥ずかしくていえないニャ~(=´∇`=)。
もちろん男性の方もいけるモデルですニャン(=^・^=)




続きましては・・・、

HELLCAT



モデル名を直訳すれば、「地獄猫」・・・。
ガオォーーー!!  ギャオォーー!!といった感じかニャ(!?)
あぁ~、恐ろしいニャン(=TェT=) 。
でも、本当の意味は、あまりにも失礼すぎていえないニャ~(=^‥^。



こちらは、目元が浮かび上がらせるシャープさが売りだミャ~。
また、知的な印象に見せ本当にビジネスシーンでは
ピッタリだニャン~(^-人-^)。
こちらは限定のエレクトカラーのモデルもあり、非常にきれいニャ~。
角度によって玉虫みたいに変化するミャ~。




いかがでしたか?
今回はオルグリーンの「猫」シリーズだったので、
悪しからずご了承下さいm(_ _;)m。
当店はオルグリーンは、品揃え豊富なので、
少しでも興味をもたれた方は、お立ち寄り下さい。
待ってま~す!!



今日は orgreen(オルグリーン) です。

2007-08-11 12:23:59 | ORGREEN(オルグリーン)
今日も暑いですね~。
八月からレトロフェアが始まりましたが、
今回は、暑さを吹き飛ばす気分爽快なブランド(!?)
orgreen(オルグリーン)をご紹介いたします。




オルグリーンは、当店一押しのブランドです。
ざらっといつもの恒例のブランド説明します~。


オルグリーンは元々、スポーツビジネスに携わっていた
ヘンリック・オルグリーンが設立されたブランドです。
自らも生粋のエクストリーム系プロデューサーです。
エクストリーム・スポーツの要素をデザインに採用し、
コンセプトは、「エクストリーム×北欧デザイン」
エクストリーム世代の中で次々に生まれてくる発想をメガネに
置き換えデザインされてます。

※エクストリームスポーツ(スケボー、スノボ、バンジー、サーフィン等)とは、
速さや高さ、危険さや華麗さなどの「過激な(extreme)」要素を持った、
離れ業を売りとするスポーツの総称。
アクションスポーツ、Xスポーツ 呼ばれることもあります。
エクストリームスポーツという言葉は、アメリカなどでXゲームズ
というスポーツイベントがテレビ放送されたことで
広く知られるようになりました。

また、エクストリームスポーツは己の限界を求める若者たちに
支持されているだけでなく、ファッション、音楽といった
若者文化にも大きな影響されています





だから他の北欧プロダクツにはない、アクティブなイメージを
感じるはずです。デザイナーは、世界的に有名なトビアス・ワンダラップ
彼はインテリアやキッチンツールのデザインも手がけています。
オルグリーンのデザインモチーフは航空機や動物といった独特なものと
なっています。これに北欧特有の感性と、シャープで美しいラインと
爽やかなスカンジナビアカラーを組み合わせ、
しかもエクストリームスポーツという背景にある陽気なカジュアル感。
個性的なブランド哲学に見合ったスタイリッシュに仕上げています。

フロントにはチタン材、テンプルにベータチタン材を使い、
全面レーザーカットによって、フレームの表情に変化を出しています。
ヨーロッパでは新たな時代のブランドとして旋風を巻き起こしています。





今日はここまでです。
追々詳細を紹介していきますのでお楽しみに…。
レトロフェアも開催中ですのでよろしくお願い致します。
最後に今回オルグリーンだけに文字を緑にしました(~o~)~。



『orgreen(オルグリーン)特集その4』

2007-03-15 19:41:07 | ORGREEN(オルグリーン)
今日はorgreenの中でも
特にポップで可愛い 『VOYAGER』 を紹介させて頂きます!

 『VOYAGER』  ¥43050.
色は3色です
ウェリントンですが、ほんとに丸に近いので個性的ですよね
まん丸メガネで差をつけたい方、必見です!!




テンプルから

フレームにかけて溝が空いています
ちょっとしたアクセントでより個性的に

このフレーム『VOYAGER』を、かけて個性を
サラに磨いてみませんか?


『orgreen(オルグリーン)特集その3』

2007-03-10 20:38:49 | ORGREEN(オルグリーン)
今日は昨日の予告通り、JETSTARのハーフリムバージョンJETSTAR N-XLを
紹介させて頂きます!

JETSTAR N-XL 43050.
JETSTARと比較すると
ハーフリムということでフレーム上部の形が強調されていて
よりクールにかっこいい仕上がりになっています


色はピンク、スカイブルー、レッドの3色です
前面に黒が使われているので、顔の印象がギュッと引き締まります
色合いも素敵ですね

立体感も、より一層増しています

クールに決めたいという方は、一度JETSTAR、JETSTAR N-XLをどうぞ!

『orgreen(オルグリーン)特集その2』

2007-03-09 20:31:13 | ORGREEN(オルグリーン)
orgreen特集ということで、今日もorgreen(オルグリーン)を紹介させて頂きます!

今日、紹介するのはJETSTAR(ジェットスター)です。

『JETSTAR』 ¥39900.
色は2色のみとなっています(ごめんなさい^^;)
フレームの形がフォックスになっていて、クールに見せることが出来ます



色の組み合わせもやっぱり良いですね


このモデルのもう一つの特徴は

この、立体的なフロントからテンプルかけての部分です
カッコイイですよね

以上JETSTARでした!
明日はJETSTARの姉妹作?を紹介させて頂きます
おたのしみに





『orgreen(オルグリーン)特集 その1』

2007-03-08 17:14:55 | ORGREEN(オルグリーン)
突然ですが・・・
今日から数日、『orgreen(オルグリーン)』の特集をしていきます!

まず今日紹介させて頂くのは
シャープでかっこいい『SKYHAWK(スカイホーク)』です

SKYHAWK(スカイホーク) ¥39900.
色は上の三種類のみです
リムとブリッジの上部が、ほぼ直線に繋がっていてクールな印象を与えます

orgreenは、閉じた状態だと
二つの色が強調しあって、鮮やか過ぎる気もしますが・・・

かけていただくと、外側の色とフチから少し出た内側の色が
不思議と、うまくマッチしますよね

デザイナーさん良い仕事してます



テンプル部分もかっこいいですよね

他の人とは違った
シャープで、かっこいいメガネをかけてみたいという方は
一度、『SKYHAWK(スカイホーク)』を見にいらしてくださいね



『orgreen(オルグリーン)社長ヘンリックさん来日!』

2007-02-14 17:11:03 | ORGREEN(オルグリーン)
今日はバレンタインデーですね
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

突然ですが
以前から紹介させていただいているorgreen(オルグリーン)の創始者であるヘンリックさんがなんと緊急来日!
わざわざ関空から直接Glass Fixに足を運んでくださいました!!
お昼をまだ食べていないということなのでご一緒させていただくことにw


左(お寿司が大好物というヘンリックさん 特にマグロが・・・w)
右(パートナーのサラさん)
ちょっとぶれてます;サラさんすいません('A`;)




僕は初めて会うんですが、気をつかってくださったり
とても気さくで明るい方でしたよー
でも、典型的な日本人の僕は固まってしまって
こちらからはまったく話せなかったです・・・
英語を話せたらどんなに良いかとひしひしと感じましたorz
今度はしゃべれるようにがんばろう(´・ω・` )




最後に記念撮影!
上(うちの社長と)
下(長岡さんと僕と)




当ショップはorgreen(オルグリーン)を他のショップに比べてたくさん取り扱っていますので
orgreen(オルグリーン)に興味を持たれているお客さんは是非一度足を運んでみて下さい!!




実は今日のブログはいつも更新してる人とは違いますw
2月から新しくスタッフとして加わった星野と言うんですが
まだ水曜日と日曜日しか入っていないんで知らない方も多いと思います
3月から本格的にGlass Fixで働くことになりましたので
宜しくお願いします!!
(勉強中の身なのでお手柔らかに・・・)
ブログのほうも頑張って更新していきたいと思います(` ・ω・´ )




『Orgreen再入荷!!』 

2006-12-24 11:42:28 | ORGREEN(オルグリーン)
今日は12月24日!クリスマス・イブですね!
さぁ!!そんな事とは一切関係無く本日ご紹介する
のは『Orgreen』のPussycatです。

(↓クリックするとOrgreenのHPがご覧いただけます。)

以前もブログでご紹介させて頂いています(前の記事はこちら→)
が人気のあったモデルなので再度ご紹介致します♪
全色揃って、とてもカラフルです!(´∀`)



↑こちらは特に女性にオススメのカラーです♪
 


画像では分かり難いですが、下のカラーは紫×黄です。
この2本は個人的に好きなカラーなので、ご来店の際には
是非お試し下さい!!

クリスマスプレゼントがまだ決まっていないという方、
プレゼントにメガネなんてどうでしょうか!?



Orgreen新作!  エレクトカラー!

2006-08-17 11:52:34 | ORGREEN(オルグリーン)
デンマークのブランド、Orgreen (オルグリーン)の新作。
その名も、エレクトカラー!

2年前から異業種と共同開発により、生み出された今回の新作。
なんと、光の当たり具合や、見る方向によって色が変化するんです!
いろんな角度から楽しめる、不思議な「カメレオン」のようなメガネ。

世界限定販売、各品番、各色150本の限定生産です。
是非、この機会をお見逃しなく☆




Orgreen   全型・全色   ¥44,940


このフレームの色が・・・


へんし~ん☆
上のフレームと実は同じもの。微妙に色が変わっちゃいました!


たくさん入荷してオルグリーン充実しております☆