10月1日(土)@第2グランド
VS富田高校 2-0(0-0/2-0)得点者:大矢、大輔
定期考査明け最初の試合、コンディションは明らかに相手より悪い中も結果を出すことができたことは良かったと思う。また、選手もまだまだ固定しておらず、コンディションのいい生徒を起用した現状。控えも十分に備わっている点は今後のチーム作りに大変良いことであり、日頃のトレーニングを真摯に取り組もう。怪我人など今後も十分考えられるので出場チャンスは必ずあるはずです。
ただ、新人戦までのスケジュールを以前に伝えたとおり、ある意味本日の試合が新人戦のリーグ初戦であることを肝に銘じておく必要があります。チームの完成度をかなり高めておいて初戦を向かえ、予選期間中にチームの完成度を元に戻すスケジュールで考えておいて欲しい。
そう考えると問題は山積です。理解してサッカーをしましょう。その場のやり過ごした意図のないプレーは不要です。日々、精進あるのみ。
次節10月8日(土)VS羽島戦 @第2グランド
VS富田高校 2-0(0-0/2-0)得点者:大矢、大輔
定期考査明け最初の試合、コンディションは明らかに相手より悪い中も結果を出すことができたことは良かったと思う。また、選手もまだまだ固定しておらず、コンディションのいい生徒を起用した現状。控えも十分に備わっている点は今後のチーム作りに大変良いことであり、日頃のトレーニングを真摯に取り組もう。怪我人など今後も十分考えられるので出場チャンスは必ずあるはずです。
ただ、新人戦までのスケジュールを以前に伝えたとおり、ある意味本日の試合が新人戦のリーグ初戦であることを肝に銘じておく必要があります。チームの完成度をかなり高めておいて初戦を向かえ、予選期間中にチームの完成度を元に戻すスケジュールで考えておいて欲しい。
そう考えると問題は山積です。理解してサッカーをしましょう。その場のやり過ごした意図のないプレーは不要です。日々、精進あるのみ。
次節10月8日(土)VS羽島戦 @第2グランド