goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜東高校サッカー部 公式HP

岐阜東高校サッカー部の応援サイト
目指せ!2014年 煌(きら)めく青春 南関東総体(山梨県)

次へ

2013年07月15日 | 公式戦結果

この連休、岐阜地区総体が行われました。

1回戦 VS岐阜第一 4-0 (3-0/1-0) 得点者:鈴木②、舟戸、坂井

2回戦 VS岐阜聖徳 1-2 (2-0/1-0) 得点者:白木

 練習以上は試合では絶対にない。だからこそ、真剣に練習にし、それが公式戦でできたとき自信になる。得点シーンにつながるような展開ならなおさらです。

 次の公式戦は9月8日(日)のGリーグで岐阜高校戦です。

 今夏、いよいよサッカー部強化事業の一環で、グランド改修工事が始まります。グランドでの練習がなかなか難しくなりますが、与えられた環境で工夫をして乗り切りましょう。


自覚を

2013年06月29日 | 公式戦結果

6月29日(土) Gリーグ 第3節  @大垣東高校

VS大垣商業 0‐3 (0‐1/0-2) 得点者:なし

 リーグ3連敗、、、。リーグは一時中断し、次節は9月となります。残すは岐阜、揖斐。

 前半、GKとDFとの連係が十分でなかったために先制点を与えてしまったことが最後まで後をひいた。また、第3試合ということで暑さのため動けない。

 

公式戦を控えているチームの在り方、もっと言えば 「部活動」を部員一人ひとりが自覚することが必要ではないでしょうか。


明確になった

2013年06月24日 | 公式戦結果

6月22日(土) Gリーグ 第2節  @大垣東高校

VS大垣東高校 0‐2 (0‐1/0-1) 得点者:なし

 第2節が早くもありました。先日の各務原Bとの対戦からチームとしての方向性を部員全員で確認して試合に臨みました。前半7分過ぎに相手のミドルシュートが絶妙なコースに決まってしまい不運な立ち上がりになったが、その後も前節のように崩れることなく、こちらも決定機をつくるも同点に追いつくことができずに前半終了。

選手たちの中にも、最低でも勝ち点1を取らなければいけないという気持ちでいたハーフタイムでした。しかし、後半同じく7分過ぎに完全に崩され2失点目を献上。

終盤になり0-3になるか?というところも何とか粘り0-2で試合終了となりました。

 前節に比べて良くなった点は多いと思います。しかし、この現状に満足することなく歩みを止めずにトレーニングを継続するしかありません。長い時間をかけてチームを熟成させていく時期ではないでしょうか?

キックオフ

ゴールを目指す様子


Gリーグ開幕

2013年06月08日 | 公式戦結果

6月8日(土) @各務原高校

VS各務原B 0-6 (0-3/0-3)

 今年度のGリーグが開幕しました。初戦は各務原Bでした。結果はご覧の結果になります。前半25分すぎに失点をしたのを皮切りに6失点も献上してしまいました。初戦に各務原Bと対戦し、自分たちに足りないもの、必要なことを教えてもらった試合となるように次節に向けてトレーニングを継続するしかありません。

シャンパン:岐東、紫色:各務原B

 


インターハイ予選結果

2013年04月21日 | 公式戦結果

4月20日(土) VS羽島北 0-2    @岐阜北高校

4月21日(日) VS岐阜工業 0-6    @岐阜フットボールセンター

 インターハイ予選の結果は上記の通りの結果になりました。3年生のみなさん本当にお疲れ様でした。それぞれが次のステージで部活動で培った「やりぬく精神」を発揮することを期待します。

VS岐阜工業戦 @岐阜フットボールセンター最初の公式戦でした。

試合前整列(右:シャンパンが岐阜東、左:シロが岐阜工業)

 試合前円陣