goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜東高校サッカー部 公式HP

岐阜東高校サッカー部の応援サイト
目指せ!2014年 煌(きら)めく青春 南関東総体(山梨県)

あと1節

2009年08月30日 | 公式戦結果
8月30日(日)G3グループD 第4節
VS可児工業 2-0(1-0/1-0)

試合には勝つことができたが、試合前に話したこととはかけ離れた1日で残念です。
仲間のことを思いやることができないようなひとりよがりな人にはなって欲しくないし、
そんな集団では良いチームプレーはありえません。
確かに勝利を目指すことは大切なことです。ただ、部活動にはもっと大切なことがあるはずです。

来週の予定
31日:オフ、1日:練習、2,3日:オフ、4,5日:通常練習、6日:公式戦
学校祭のある週ですが、公式戦があることも事実です。


残り2節

2009年08月23日 | 公式戦結果
8月22日(土)G3グループD 第3節
VS岐阜北 0-2(0-1/0-1)

悔やまれる敗戦。チームとしての仕上がり具合が順調だっただけに本当に残念です。
努力をここで止めたら意味がありません。
すべては公式戦で勝つため。今まで通り、継続するしかないと思います。


今後3週間

2009年07月19日 | 公式戦結果
7月19日(日)地区総体
VS長良高校 (0-0/0-2)

点差ほど実力差があったとは思えない試合内容でした。
ここ3試合の公式戦で1番まとまっていただけに悔しい敗戦です。
おそらく、ピッチに立っていた選手は手応えを感じた試合だっただけに、
よっぽど悔しかったと思います。
今日の試合は、本当に意図のあるプレーが多かったと思います。これを続けると同時に、
最近低迷気味の運動量、加えてオフェンスにはパス・シュートの精度が課題だと思います。
今後3週間は「自分自身とどれだけ向き合えるか?」です。
次の練習試合において、誰一人スタメンの保障はありません。
ただ言えることは、この3週間耐えられた11人がスタメンの可能性が高いということだけです。

第2節結果

2009年07月13日 | 公式戦結果
7月12日(日)G3リーグ グループD 第2節
VS華陽フロンティア 7-0

勝利とともに得たものはまだまだ少ないです。残り3節あります。次節は8月22日です。
技術・連係はもちろん、その他の部分の成長がない限り、上には到底いけないです。
そのことが露呈したハーフタイムでの一幕は非常に残念でした。




Gリーグ開幕

2009年07月04日 | 公式戦結果
7月4日(土)
G3リーグ グループD 第1節
VS各務原B 1-4(0-2/1-2)得点者:前納

ついに開幕したGリーグであるが、黒星スタートという残念な結果に終わりました。
新チームで臨んだ最初の公式戦のためか?精神的な弱さが出る結果に、、、。
普段の練習でのスキルも、いざ公式戦ともなると発揮できない。そういう点では
Bチームとはいえ、各務原はそれができる高校でした。
また、本当に強いところはメンタルも強いです。このGリーグ残り全勝するとともに、
チーム全員がプレッシャーをはねのけるようなメンタルの強さも身につけて欲しい。