goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

回線低下の記録 9/2(金)

2016年09月02日 | PCハード・ソフト・音響 関連


先月から異常なほど回線が低下する。 ほとんど夜で土日は昼でも遅い。
現在、ルーターの放電 and 初期化を試す段階で止まっている。 自分ごとだけど面倒w




                        兼 PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

CPUロードマップ メモ

2016年08月12日 | PCハード・ソフト・音響 関連
 ※デスクトップ版Intel製CPU (8月現在)


2017年初旬頃 Kabylake  マザーチップセット B/H/Z200番台 (USB3.1等の正式対応)
2017年末以降 Cannonlake 
2018年以降  Icelake 

性能アップ内容よりソケットの互換性が知りたいw  備考にSkylakeはLGA1151。

【追記】 各情報サイトによるとソケットは現行LGA1151との事。 SkylakeはこれまでのCPUと違って薄いため
      割れやすいので厚くして欲しいね。






                       PCハード・ソフト・サウンド関連(パーツメモ・その他)

PC環境 温度メモ (8/4晴れ)

2016年08月05日 | PCハード・ソフト・音響 関連


さすがに暑いかぁ。 マシンの温度からすれば冷却性能は優秀だけどね。(HDDは+3℃で収まってる)

     参考 2015年: PC環境 温度メモ (7/30晴れ)
     備考: GTX970はGTX660より元々メーカー問わず10℃高い。 (GTX980はGTX660とアイドル温度32~35℃で同じ)
     計測チェックのPC: 1stマシン構成



                           PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

2ndマシン SSDベンチチェック(10ヶ月後)

2016年07月19日 | PCハード・ソフト・音響 関連

2ndマシン搭載SSD。 SanDisk ExtremePRO 240GB。     (SDSSDXPS-240G-J25)
1stマシン同様、速度低下ほか不具合等も特に異常なし。  大して稼動させないので120GBに交換しようか検討中。




                           PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

1stマシン 2年経過

2016年05月14日 | PCハード・ソフト・音響 関連

2年1ヶ月経過。 問題なく稼働中。

(パーツ構成等はこちら→ 右カテゴリー欄にあるPC環境メモ)



                          PCハード・ソフト・サウンド関連(製品レビュー・購入記録)
                                  (経過後の変化・異常など)

回線速度チェック 4月酷く低下

2016年04月29日 | PCハード・ソフト・音響 関連

おかしいと思いチェックしたら速度が一桁台まで落ち込んでた。 おかげでゲームプレイ (DiRT Rally)に支障が出てる。
今のところ夜が一番低下してる状況。 60Mbps前後~になるのは早朝と夕方っぽい。

去年('15年)の夏にやたらと各プロバイダが勧誘に来てから回線が遅くなってきた。 近場に分譲マンションが増えてるのも
原因かと思う。
因みに北海道の最高速度は200Mbpsまでが仕様なので関東ほど余裕がない。


これまでの経緯 回線速度チェック記事 


 

                           PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

回線速度チェック 3月異変

2016年03月11日 | PCハード・ソフト・音響 関連

11日朝、特に異常なし。
10日夜にネット閲覧が困難なほど速度低下した。 PC情報サイト・Amazon・価格コム等が
一部しか表示されなかったり開いても1分も時間がかかった。
何かの障害なのか?たまたまだったならいいのだが。





                           PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

ページングファイル再設定

2016年03月09日 | PCハード・ソフト・音響 関連
気づいたらパフォーマンスアップ要求してきたはずのデフォルト(システムドライブ管理)に戻ってた。





                             PCハード・ソフト・サウンド関連(パーツメモ・その他)
                    (ソフト設定/機器設定メモ ・ 不具合/パーツ故障/スペアパーツ/交換作業記録など)

CORSAIR 650HX - 4年経過

2016年02月03日 | PCハード・ソフト・音響 関連
1stマシンで使用中。 (PC構成はこちら→ 右カテゴリー欄にあるPC環境メモ)




特に異常なし。 保証はあと3年有り。



                          PCハード・ソフト・サウンド関連(製品レビュー・購入記録)
                                  (経過後の変化・異常など)

CORSAIR HX650 - 3年経過

2016年01月23日 | PCハード・ソフト・音響 関連
2ndマシンで使用中。

そういえば 「コッコッコッコッ」 と小さく鳴っている音が時々聞こえるw
でもケースファンの方が 「フォーン」 と音が大きく、たまに稼動する短時間PCなのでそんなに気にならない。
保証がまだ4年もあるのでのんびり使う♪



                          PCハード・ソフト・サウンド関連(製品レビュー・購入記録)
                                  (経過後の変化・異常など)

UPSバッテリー 6年経過

2016年01月15日 | PCハード・ソフト・音響 関連

6年もったか。 停電・瞬間停電で10回くらい助かってる。 十分元は取れてるし良い製品だ。
現時点の年間コストだと約2,330円になる。




                             PCハード・ソフト・サウンド関連(パーツメモ・その他)
                    (ソフト設定/機器設定メモ ・ 不具合/パーツ故障/スペアパーツ/交換作業記録など)

Windows7サポート終了まで4年

2016年01月11日 | PCハード・ソフト・音響 関連


Windows Vista 延長サポート終了2017年 4月   (2007年 1月発売)
Windows 7   延長サポート終了2020年 1月   (2009年10月発売)
Windows 8.1  延長サポート終了2023年 1月   (2012年10月発売)
Windows 10   延長サポート終了2025年10月   (2015年 7月発売)




                         PCハード・ソフト・サウンド関連(パーツメモ・その他)