goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

DiRT Rally オーナーズクラブ(フォードRS200 イギリス)

2016年07月27日 | ・DiRT Rally

Ford RS200 でWalesコース Pant Mawr。 22~23日分オーナーズ戦。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo60%・Bra0%…  のはずが切り替え忘れて slo40%・Bra20%で走ってたw


スタート直後いきなりぶつけたw


林道でもぶつけて挽回しようと走ったが丸太のクランクでもチョット失敗w


結局4秒近くロスった。 予定タイムは3:00前後だった。



参加者数940人ほど。 戦績はオーナーズ戦&調整ミスならまぁまぁか。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFocus2001 イギリス)

2016年07月24日 | ・DiRT Rally

Fordフォーカス2001 でWalesコース Pant Mawr。 20~21日分デイリー枠。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo40%・Bra0%。   3連続、同じコースで来ると思ったぜw


Focus2001は以前とさほど変わってない気がするけど車体バランスが良くなった?
安全策で3秒ロスしたけどOKだ。  (予定タイム 2:59前後)
Focus2001は2007と違って高速は伸びないしパワーも弱い。 3・4速が一番おいしい(と思うw) のでキープを意識して
走ったけど5速もイケる所は入れとけば良かったかな。 (セミオートでの自力シフトUPという意味)



参加者数2,300人以上。 戦績はまぁまぁだった。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFocus2007 イギリス)

2016年07月23日 | ・DiRT Rally

Fordフォーカス2007 でWalesコース Pant Mawr。 19~20日分デイリー枠。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo40%・Bra0%。  (前日のデルタHFに続き同じレース)


Focus2007の場合、以前より加速が増したようだ。 おまけに横滑りは少なく感じた。
なのでアクセル踏み続けて車体コントロールに集中すればドンドン加速していく。 あとは隙あらばシフトアップw
多少フラついてロスしたけど2秒遅れでゴール。  (予定タイム 2:53前後)
体調もいつもよりマシだった。



参加者数2,400人弱。 戦績はDelta HF戦より良かった。 車の性能差か。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチアDeltaHF イギリス)

2016年07月21日 | ・DiRT Rally

Lancia Delta HF でWalesコース Pant Mawr。 18~19日分デイリー枠。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo20%・Bra0%。 (slo40でもタイムは同じ)


前半は林道で崖にゴツン!ゴツン!…。 後半は丸太場所のクランク2つ目、オーバースピードになり
急ブレーキで失速。 結局8秒遅れ。 (予定タイム3:00~01)
いつもはコースから多少はみ出して曲がるけど突っ込み過ぎて止めるのが精一杯だったw
 Delta HFも横滑りが増したか? または加速の伸びが良くなったか?



参加者数2,370人ほど。 戦績はミスありでそれなり。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(シトロエン2010 イギリス)

2016年07月18日 | ・DiRT Rally

Citroen C4ラリー でWalesロングコース Bronfelen 。 15~16日分デイリー枠。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo60%・Bra20%。


シトロエンもランエボと同じくVer.1.2でシフトUPしていかないと遅くなっていた。
 セミオートとマニュアルで速度差を更につけてるのかな??
試しに「オートマはどうなんだろう?」 と走ってみたらセミオートより速いw 比較的あたらしめの車は
オートマの性能も上がってるだろうから速い設定に変えてるのかも知れない。


初オートマで参戦してみたw
ヘアピンでサイドブレーキを使い過ぎたか(オートマはエンジンブレーキがきかない為) 予定より3秒遅れ。
でもLコースで3秒ならOK。



参加者数2,400人以上。 戦績は初のオートマでもそれなりだった。


DiRT Rally デルタデイリー(ランチア037 ギリシャ)

2016年07月16日 | ・DiRT Rally

Lancia 037 でGreeceコース Ampelonas Ormi。 14~15日分デイリー枠。
PAD調整はLin30%・slo80%・Bra20%。


やはり難しい037! ミスったw アクセルワークが微妙すぎる… 10秒遅れた。 (予定タイム3:30前後)



参加者数1,700人以上。 戦績はGood… だけどスッキリしない。 完走できただけ良いか。




DiRT Rally ダートデイリーライブ(三菱Lancer イギリス)

2016年07月13日 | ・DiRT Rally

三菱ランエボX でWalesロングコース Geufron Forest。 10~11日分デイリー枠。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo50%・Bra0%。


6月にも同じレースがあった けどランサーを再調整してるんだろう。
 Ver.も1.2になって特に最近は違う車で同じコースを走るレースが多くなってる。
前回と同じように走ってみるとタイムが全然でない。 (前回予定タイム 6:36)
エンジンの回転数がすぐ落ちるしタイヤの横滑りが増してる。


とりあえず回転数に合わせてギアは自分でシフト操作する。
 (Ver.0.8の時は他車でもそうしてた。 セミオートの場合ほとんどの車は補助的にでもギアチェンジした方が速かった。)
気をつけていたが林道で大きく滑ってしまった。 結果4秒遅れ。(予定タイムは6:41だった)



参加者数2,300人以上。 戦績はまぁまぁだった。



DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードRS200 モナコ)

2016年07月11日 | ・DiRT Rally

Ford RS200 でMonacoロングコース Route de Turini。 9~10日分デイリー枠。 天候は夜霧。
PAD調整はslo60%・Bra10%。


攻めきれなかったw 結局12秒遅れ。 予定タイムは7:29前後だった。


本レースで気になったのはリタイア率が6割弱という異常な多さ。 何かあったのかね?
連続ヘアピンで登ってくので油断のスピンか、ぶつけ過ぎて修理になった?
 (RS200は勢いがあり速いけどテクニカルになるとそれゆえコツがいる。 更にボディが脆いので破損しやすい。)



参加者数2,400人くらい。 戦績は上々だった。




DiRT Rally ウィークリーイベント - GroupB[RWD]イギリス(第5週)番外

2016年07月07日 | ・DiRT Rally
ONLINE記録にもならなかったので番外でw (自己タイムメモ)

グループB[RWD] でWales。(本線はRiver Severn Valley)
車はランチア037を選択。(オペルは持ってないしイメージ的に好きではないw)
PAD調整はLin30%・slo60%・Bra0%。+カスタムSetting。


1本目(Stage)をスタートして10秒くらいでいきなりミス。 「戻ればまだイケる」 と思ったら
シャーシがつかえてコースに復帰できなくなった。 もがいたけど動けず既に20秒は経過した感じなので
「リカバリーどうするかなぁ…」 と3秒ほど考えてたら自動リカバリーになったw


もうタイム的にダメだろうと思ったが折角なので本番練習するか~と走ったら今度はタイヤが外れたw
大きなダメージはないはずだけど腹がつかえた時にシーソー状態でもがいたのが悪かったのかな?
2区間も走ってないけど流石にリタイアしたw


参加者数は不明。(チェック忘れ)     公式記録だと規定ステージ数の完走者しかカウントされない。
 ※ゲーム内では1ステージのみ表示で参加者はすべてカウントされる。
予定タイムはLコースで7:07前後x4本分=約28:30 (+ミス分40秒で29:10くらい)だった。


DiRT Rally オーナーズクラブ(ランチア037 ギリシャ)

2016年07月05日 | ・DiRT Rally

Lancia 037 でGreeceコース Ypsona tou Dasos。 1~2日分オーナーズ戦。
PAD調整はLin30%・ slo60% ・Bra0%。 あとはカスタムSetting。


操作がシビアなので失敗覚悟で記録残しの参戦。
指が硬直してやはり失敗w 道端にひっかかりバウンドして崖からダイブ。 リカバリー出来たので一応続けた。
 (一度やらかすと9割くらい緊張がとける。 その後はゲームとだけの戦いなので楽になる)


多分ペナルティ+20秒くらいだから 「そのままゴールするか」 と思ったらゴール手前でミスした事の無い所でスピンw
狭い道での建て直しは崖からズルズルと落ちてしまう。


「こりゃもういいや」 という事でリタイア。
037の場合、各ボタン(アクセル・ブレーキorサイド・左右ハンドル・シフトアップorダウン等)の操作量が
2倍になるので他の4WD車よりどうしてもミスの確率が上がる。 潔く諦めるしかない。



参加者数900人以上。 毎度少ないオーナーズ戦でRETIRED。 予定タイムは3:38くらいだった。


DiRT Rally デルタデイリー(ランチアDeltaS4 イギリス)

2016年07月04日 | ・DiRT Rally

ランチアDelta S4 でWalesスプリントコース Bidno Moorland。 30~1日分デイリー枠。 天候は朝雨上がり。
PAD調整はslo10%・Bra0%。 (カスタムならslo50%だけどデルタS4は特殊なので今回自分でシフトUPする為)


ランチアのようなパワー型はセミオートだと低速時のシフトチェンジでガツンと反動がくる。
(一応パッド調整のクラッチで緩和させる事はできるけどS4の場合はそれほど必要ない。 037 Evo2ではドリフト中にギアが落ちると
 急に明後日の方向に行っちまう傾向はクラッチ調整しても変化がなかったと記憶してる。 そのうえクラッチ操作をスムーズに
 する分タイムが遅くなるのでクラッチ調整は捨てて必要な時だけ自分でシフトUPしてる。)
駆動ロスが大きくハンドルの角度によって路面が悪い時はスピンする。 特に前世代車の037 Evo2は注意車w

因みにマニュアルとオートマの場合はシフト時にガツンとこない。 (代わりにマニュアルは1速下げとRも当然だが全部手動)
 (オートマはエンジンブレーキがきかない&最高速はたぶん低いはず。検証してないので定かではないがゲームでは
 バランスをとるため昔からのセオリー。)



予想してないところでジャンプ着地でひっかかりミス。 4秒以上の遅れw

今回シフトUP作業もあったので持病の震えとコントロールできつかった。



参加者数2,800人くらい。 戦績はまぁまぁ。 予定タイムは3:09前後だった。


DiRT Rally デルタデイリー(シトロエン2010 スウェーデン)

2016年07月02日 | ・DiRT Rally

Citroen C4ラリー2010 でSwedenスプリントコース Ostra Hinnsjon。 27~28日分デルタデイリー。
PAD調整はslo40% ・Bra20%。


同日の別枠レース LanciaデルタHF戦とは違いタイムは予定どおりだった。



参加者数1,900人くらい。 戦績はまぁまぁ。 ただシトロエンはスウェーデンコースでもフワフワSettingなのか… 嫌だなw


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチアDeltaHF イギリス)

2016年07月01日 | ・DiRT Rally

Lancia デルタHF でWalesスプリントコース Dyffryn Afon。 27~28日分デイリー枠。 天候は雨。
PAD調整はslo20%・Bra0%。 (ギアを引っ張りたいので今回はスロットルデッド20%に。)


終わってみるとSコースで8秒遅れ。 「アレ?」 という感じ。
後半の崖で無意識にセーブしちゃったかなぁ。 高低差はあるけど真っ直ぐな道なので大きくロスするとしたら多分ココ。
あとはアクセルの踏み方も甘くなったかも知れない。


ミスらない安全マージンをちょっと確保するとタイムにすぐ出るかw



参加者数2,300人以上。 戦績はそれでもまぁまぁか…。 予定タイムは 3:23前後だった。


DiRT Rally オーナーズクラブ(フォードRS200 フィンランド)

2016年06月29日 | ・DiRT Rally

Ford RS200で Finlandスプリントコース Kotajarvi。 21~22日分オーナーズ戦。
PAD調整はslo60% ・Bra0%。 それとカスタムSetting。


微妙なステアリング操作が上手く出来ず5秒以上の遅れ。
今時期の北海道は気温が安定しないので体調がキツイ。



参加者数960人ほど。 オーナーズ戦では上出来の戦績。 予定タイムは3:57前後だった。