goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

DiRT Rally TESTRUN編 - 雨のHF & 回線異常低下つづき

2017年01月16日 | ・DiRT Rally

ランチアDelta HF - Pitkajarvi_Rain


14~15日分オーナーズ戦のテストランReplay動画。 土日は回線速度が低下するのでラグりやすい。
以前のWeekly戦コースと車の組み合わせなので覚えあるレース。 ONLINE参加しようかどうしよう? と
14日に1週、15日午前に1週して計2回走ったタイムが動画の7:36。 (ゴール時コマ落ち。雨のぶん重くなったか)
参加してたら戦績は VeryGood! というところ。 (オーナーズ戦なので本番なら !! を付けたと思う)
オーナーズ戦の場合は参加者が少なく700人くらいなのでRank100位=上位10%という事が多い。
最近は冬セールで参加者が増えたので今回のレースでは1,000人を超えてた。



結局ネットブラウザもページが切り替わるのに5秒かかったり 「表示されません」 とタイムアウトしたりで
速度を計測すると1~2Mbpsしかない。 土日は毎週の事だがココまで酷いのは半年に2,3度あるくらい。
もっと酷い時もあるw (過去に記事記載)
あれからルーターの放電や初期化はまだ試してないw が同じ症状のユーザーがいたらしく去年の秋に
北海道工事がまた※入ったが改善してない。 (※BIGLOBE工事予定表では前回1年前くらいに一度してる)
 なんかルーターより建物があやしい気もしてきた。 以前も書いてるけど中央区に住む自分の周辺は
分譲マンション建設ラッシュ時期 マンション管理会社が変わり入居者が増えた時期 が重なってるので
回線混みが根本原因じゃないかと思うようになってる。 ただADSLと違って混雑は関係ないものだと思って
いたけど光回線が拡大してWiFi?無線?が当たり前になった現在は 「混み具合」 というキーワードをネットで
見るようになったw 光回線は速くて混まないという当時のキャッチコピーは利用者が少なくてガラガラだった
というだけの事なのか?  そうなんだろうなぁw
とりあえず 「注意」 表示がでたハードディスク交換の時にPC周りを広くするのでルーターもみてみるか。






                        兼 PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

DiRT Rally デルタデイリー(Impreza1995 イギリス)

2017年01月06日 | ・DiRT Rally

インプレッサ1995 でWalesコース Pant Mawr。 3~4日分デイリー枠。 天候は午後の雨上がり。
PAD調整はStD20・Lin80・slo20/85・Bra0。 +オートマ。 (同日のEscortRS戦を流用。 スロットルSatのみ変更)


久々のイギリスコースはアップダウンが激しくしんどかったw 結果3秒遅れ。 (予定タイム 3:01)
同日別枠のドイツコースも久しぶりでどちらも新鮮だった。



参加者数2,230人くらい。 戦績は VeryGood!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードEscort RS ドイツ)

2017年01月05日 | ・DiRT Rally

FordエスコートRS でドイツコース Verbundsring。 3~4日分デイリー枠。
PAD調整はStD20・Lin80・slo20/90・Bra0。 +今回オートマで。


またローカルと違って加速が良く感じた。 逆にカーブで速度を抑えるのがキツくなり
コースアウトもあり1秒半遅れたw それでもマシな方か…。  予定タイムは3:35だった。



参加者数2,620人くらい。 戦績は VeryGood !!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(アウディquattro スウェーデン)

2017年01月03日 | ・DiRT Rally

Audiクワトロ でSwedenコース Ostra Hinnsjon。(Hamraの後半) 30~31日分デイリー枠。 天候は午後の雪。
PAD調整はStD20・Lin60・slo60/80・Bra0。


このアウディはあまり好きではないが同日別枠オーナーズ戦のミスついでに参加w
久々に走ってみたけどリアビュー視点だと挙動が分からない。(SwedenのSETだけかも。) エンジン音も好きじゃないw
クッションが効いてるせいか跳ね具合・滑り度合いが見ても分からない。 本番前の走りでぶつけて初めて分かる。
でもタイムは予定どおりだった。



参加者数2,560人くらい。 戦績は VeryGood !!
オンラインで加速が良く感じた。 自分の腕なのか? またイベントスタッフの設定ミスなのか?
ほとんど乗らないAudiなので判断できない。


DiRT Rally オーナーズクラブ(ランチアDeltaS4 モナコ)

2017年01月02日 | ・DiRT Rally

LanciaデルタS4 でモンテカルロ Approche du Col de Turini - Montee。 30~31日分オーナーズ戦。
天候は夜の雪。  PAD調整はStD20・Lin60・slo60/90・Bra20。 +カスタムSET。

スタートしてPADボタンの油が気になったw 指が滑るし「ポーズ※して油を拭くか?」 どうしよう
「途中からだとリズム崩れるしなぁ」 とか考えてたら 「ガツン!」 …集中がそれてぶつけたw

テンション下がって結局10秒遅れ。 (予定タイム 2:26)
 滅多にないけどこんな事があったという例。
 過去、Walesインプレッサ'95のとき十字キー接触不良でハンドルの反応が鈍くなり走りづらかった事もあった。



参加者数1,000人弱。 戦績はそこそこでもミス有りで Good!
 追記: ※オンラインでポーズできたっけ?w 覚えてない。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチア037 モナコ)

2017年01月01日 | ・DiRT Rally

Lancia 037 でモンテカルロコース Col de Turini - Descente。 29~30日分デイリー枠。 天候は夜の雪。
PAD調整はStD20・Lin30・slo40/110・Bra20。


2秒弱の遅れだけどミスもなくまぁまぁだった。 予定タイムは3:30だった。



参加者数2,250人くらい。 戦績は Nice!
 アスファルトで雪の夜を走ってると催眠術のように眠くなる。  備考:リタイア率32%。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFiesta モナコ)

2016年12月30日 | ・DiRT Rally

Ford フィエスタ でモンテカルロ Approche du Col de Turini - Montee。 28~29日分デイリー枠。
天候は夜の雪。  PAD調整はStD20・Lin60・slo20/90・Bra20。 (デフが弱めなのでslo20%で。)


前半タイヤをぶつけたのでゴールまで持つか心配だった。 結果1秒遅れで上等。 予定タイムは2:28だった。



参加者数2,580人。 戦績は VeryGood !!
参加数がいきなり増えて驚いたw ウインターセールで安いらしく新規プレイヤーが増えたんだろう。


DiRT Rally オーナーズクラブ(フォードFocus2007 スウェーデン)

2016年12月29日 | ・DiRT Rally

Fordフォカース2007 でSwedenコース Bjorklangen。(Lysvik前半) 27~28日分オーナーズ戦。 天候は夜の雪。
PAD調整はStD20・Lin60・slo50/85・Bra0。 +v1.2用SET。


中盤、アーチ後の走りは雪にハマるのを恐れて減速してしまったw
このコースの雪壁は岩がたくさん隠れてるのでオーバースピードで派手にカーブできない。


結果5秒くらいの遅れ。 予定タイムは2:29だった。



参加者数620人くらい。 戦績はオーナーズ戦で Nice!


備考: 一応、戦績表示の意味は~
   Nice! (100位以内)
   VeryGood !! (上位クラスの上=参加数の10%以内 or 中=参加数20%内でほぼノーミスの場合)
   VeryGood! (上位クラスの下=参加数の30%内)
   ふつう・まぁまぁ等 (中クラス=参加数の40%内)
 と後で見ても分かるようにしてる。 (グラフ見ればポジションは大体わかるけど。)

DiRT Rally ダートデイリーライブ(Impreza2011 スウェーデン)OFFLINE編

2016年12月25日 | ・DiRT Rally

インプレッサ2011 でSwedenコース Elgsjon。(Hamraの前半部分) 23~24日分デイリー枠。
PAD調整はLin60・slo50/85・Bra0。 +最近ステアリングデッドも加えてStD20で。(加速が増す)

年末のSteam大セールのせいなのか24日になってSteam自体サーバーに繋がらなくなった。
 (夕方くらいか?Steamは繋がってストアにも行けた。)
DR公式に行ってみるとこちらもサーバーエラーが出る状態。 (夜になっても復旧してない。)
9月に起こったサーバー不具合と同じくオフラインで記録しておく

折角なので今回はリプレイ動画もアップ。 (画像がYouTubeのリンク) 視点はオート。
タイムは3:44.341。 オンライン戦績であればVery Good !! (前日にランキングのタイムはチェックしてた)

動画を意識してONLINE戦と同じ緊張感があったw ちょいミスしたのであと2秒くらいは稼げたかも知れない。
とは言ってもアチコチの高速ポイントで欲張ると路面に足を取られてミスする確率も増えるんだよなぁw


DiRT Rally R4テストラン編 - Impreza2011

2016年12月24日 | ・DiRT Rally

ウィークリー(R4)戦モナコのテストランReplay動画。 視点はオート。
コースは第1ステージ Col de Turini - Depart en descente (天候:午後の霧)
4:25からコマ落ちあり。(ゴール直前)  タイムは4:38

ゲーム画質設定はプリセットLOWで更に幾つか下げたけどコマ落ちしたw モナコはフィンランドより処理が重いのか。
 メモ: プレイ時は100fpsくらい。 キャプチャ時はシェーダーの画質を上げて35~40fps。
参加するならランサーにしようかと思ったが走るとインプレッサの方が安定してた。 路面はVer.1より滑りやすくなってる。
 でも11月前後のオンライン設定ミスの連続でスタッフのヤル気のなさに萎えてるw 1年以上続いてるし管理体制も適当に
なってきてるんだろう。
また設定ミスしてると全6ステージで自分が疲れるので意欲は半々。 今のところまだ参加はしてない。


DiRT Rally 録画チェック編 - ランチアDeltaHF

2016年12月12日 | ・DiRT Rally

Finlandコース Kakaristo の逆周りで Pitkajarvi。 視点はオート。 タイム 7:32。 (オンライン本番は7:34)
 録画してたのをすっかり忘れてたAVIファイルw 折角なのでエンコードしてアップ。
ゲームオプション画質設定のプリセットHighで処理落ちするので一部設定項目を下げて録画チェックしたもの。
処理落ちはなかった。(i5CPU@3.2GHz+GTX970)  Pitkajarvi側の方がカメラアングルは良いように思う。

参考: kakaristo → DiRT Rally TESTRUN編 - ランチアDeltaHF


DiRT Rally TESTRUN編 - ランチアDeltaHF

2016年12月08日 | ・DiRT Rally

グループAのWeekly戦 向けテストラン(車体Setting・PAD調整) Replay動画。 タイム7:29 (視点:オート)
終盤は疲れてフラついたw このあと7:26でベストタイムを記録。 オンライン本番では横転したコースw

※2分後コマ落ちあり。 画質設定をプリセットでHighにしたらキャプチャソフト側で処理落ちした。
 次の録画は画質上げ過ぎに気をつけよう。


DiRT Rally ウィークリーイベント - GroupAフィンランド(第5週)

2016年12月08日 | ・DiRT Rally

Lancia Delta HF でFinland戦 (本線 Kakaristo)。 11月Weekly枠。 (12月を少し跨ぐ第5週)
PAD調整はLin40・slo40/90・Bra10。


第1ステージの前半にさっそく横転w ローカルと感覚が違う。 設定違いではないと思うけどラグか?



リアビュー視点から。




少しフワついた感じで走りにくい。 ステージが進むごとにオンラインの感覚に合わせていった。 


北海道の回線だと最大200Mなので影響してるのか?





参加者数1,100人くらい。 戦績は VeryGood!


※1Stage目は横転。  本レース用の練習リプレイ動画 ロングコース2本↓
                   DiRT Rally TESTRUN編 - ランチアDeltaHF
                   DiRT Rally 録画チェック編 - ランチアDeltaHF



DiRT Rally ダートデイリーライブ(三菱Lancer フィンランド)

2016年12月06日 | ・DiRT Rally

三菱ランエボX でJamsaコース Jyrkysjarvi。 1~2日分デイリー枠。
PAD調整はLin40・slo20/90・Bra10。
  (デフォSETはデフが弱めで以前の修正からランエボは更に遅く設定されたのでWalesと同じくslo20に。)


ゴール目前でやっちまったw 予定より2秒弱の遅れ。 (予定3:26前後)


激突の度合いから予定よりも1,2秒速いペースだっただけに残念。



参加者数2,150人くらい。 戦績は VeryGood !