goo blog サービス終了のお知らせ 

webメモ帳 - private version

(旧動画マイリスト)
※blog仕様変更で一部リンク切れあります。

DiRT Rally デルタデイリー(フォードFiesta モナコ)

2017年03月16日 | ・DiRT Rally

Fordフィエスタ でモンテカルロLコース Route de Turini。 12~13日分デイリー枠。 天候は午後の霧。
PAD調整はStD20・Lin40・slo50/90・Bra0。


毎度ロングコースで7秒遅れ。 予定タイムは7:03だった。
Ver.1になってから Fiestaの走りは繊細になった気がする。(アスファルト)
PAD調整のテストランでタイムが安定しない。 気づいてないポイントが気になるw



参加者数2,040人くらい。 戦績は VeryGood!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチアDeltaS4 スウェーデン)

2017年03月14日 | ・DiRT Rally

Lancia デルタS4 でロングコース Hamra。 12~13日分デイリー枠。 天候は夜の雪。
PAD調整はStD20・Lin40・slo60/85・Bra20。


序盤の長い下り坂から直線になり直角右カーブのところでブレーキが効かず流れていったw


「なんだコレ? ローカルより滑りやすいか…」 とカバーの余裕を残しながら走った。
が今度はアーチジャンプの着地後に走り出してから横転。


右の道端にひっかけた形でスピンしたが接触するほど寄ってはいない。 「マジかよ…?」 と思いながらw
ロスした分を稼ぐつもりで走ってゴール。 結果5秒遅れ。 予定タイムは6:29前後だった。

コースアウトで引き返し・スピンしてエンジン停止するミス2回のわりには5秒しかロスしてない。 やはりオンラインでは
滑りが増してたんだろう。 (滑っても高速時にはスピードが増すので直線が多いコースなら総合的に速くなる。)



参加者数1,860人くらい。 戦績は VeryGood !!


DiRT Rally デルタデイリー(フォードRS200 ギリシャ)

2017年03月12日 | ・DiRT Rally

Ford RS200 でGreeceコース Pomona Ekrixi。 10~11日分デイリー枠。
PAD調整はStD20・Lin40・slo40/85・Bra0。
体調が悪いけどRS200だと参加したくなるw


今回は集中力低下のうえ霞目まで出てきた。  軽くミス。



大きなミスw  微妙なアクセルワークのミス連発で7秒遅れ。 予定タイムは3:21前後だった。



参加者数1,780人くらい。 戦績は VeryGood !!  (内容的には残念な走りw)


DiRT Rally ダートデイリーライブ(ランチア037 フィンランド)

2017年03月03日 | ・DiRT Rally

Lancia 037 でJamsaコース Jyrkysjarvi。 1~2日分デイリー枠。
PAD調整はStD30・Lin55・slo60/80・Bra30。


序盤ギャラリー前の直角カーブでちょいミス。 5秒遅れ。 予定タイムは3:29だった。
037のデフォSETは走りづらい。



参加者数1,930人くらい。 戦績は VeryGood !!

備考: 3分30秒台までのプレイヤー使用デバイス比 8(PAD):131(ハンコン)。 かなり厳しいねぇw

DiRT Rally デルタデイリー(フォードFiesta フィンランド)

2017年03月02日 | ・DiRT Rally

Fordフィエスタ でJamsaコース Kotajarvi。 27~28日分デイリー枠。 天候は朝の雨。
PAD調整はStD20・Lin60・slo60/85・Bra20。


ふわサスで攻めきれず7秒遅れw 予定タイムは3:52だった。
車体コントロールを少しでもミスると横向いたり・吹っ飛ぶのが恐いw



参加者数2,110人くらい。 戦績は VeryGood!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードEscort MkII モナコ)

2017年03月01日 | ・DiRT Rally

FordエスコートMkII でモンテカルロ Col de Turini - Descente。 27~28日分デイリー枠。
PAD調整はStD30・Lin60・slo60・Bra0。 でオートマ。(加速が良かった)


プジョー306に続いて気分転換に参戦。 去年8月・10月以来の旧車 MkII。
予定タイムより1秒遅れ。 小さいミスはあったけどカバーできたようだ。



参加者数2,070人弱。 戦績は VeryGood !!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(プジョー306 ドイツ)

2017年02月28日 | ・DiRT Rally

Peugeot 306 Maxi でロングコース Oberstein。 26~27日分デイリー枠。
PAD調整はStD20・Lin40・slo20/95・Bra0。 (アスファルトでデフが普通だったのでslo20で。)
2日連続のミスでモヤモヤ。 気分転換にプジョー初参戦。 KITカーは知らんけどFFって事だけは解かったw


ローカルでこんなのだっけ? とやや大人しく走れたがONLINEではトリッキーだったw
 (またイベント設定ミスなのか? ふだん乗らない車なので判断つかない。)
アチコチぶつけて12秒遅れw 予定タイムは6:13くらいだった。



参加者数2,500人くらい。 戦績は VeryGood!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(三菱Lancer モナコ)

2017年02月27日 | ・DiRT Rally

ランエボ でモンテカルロ Route de Turini。 25~26日分デイリー枠。 天候は午後の雪。
PAD調整はStD20・Lin30・slo20/90・Bra0。
 結果的に Lin70前後にすれば良かったw 直前まで走り方で迷った。


まさかの横転で仕切り直しペナルティw 結果24秒遅れ。 (予定タイム 7:25くらい)
久々のランサーでもコツは慣れてるので VeryGood !! が余裕だったけど、前日シトロエンの
コースアウトといい何だろ? ネットが快適に戻って気が緩んでるのか?

 後で分かった。疲れがでたw 約1年の速度低下問題・階上女性の騒音問題(去年夏から対処中)・
 気温変化による体調不良・騒音で1ヶ月睡眠不足・各ストレス等ドットきてたようだ。



参加者数2,410人くらい。 戦績はまたラッキーな Good!
2連続のミスは内容的にBADだけど上記の事情+持病とも闘ってるので無理もないか。


DiRT Rally デルタデイリー(シトロエン2010 ギリシャ)

2017年02月26日 | ・DiRT Rally

シトロエン でGreeceコース Ampelonas Ormi。 24~25日分デイリー枠。
PAD調整はStD20・Lin30・slo60/85・Bra0。 (今回のシトロエンはSemi-Auto)


気合入り過ぎてやり直しのコースアウトになったw ペナルティで20秒遅れ。
予定タイムは3:07くらいだった。
※今回はまともにオンラインができる記念でもある。 そうないミスだし、たまにはいいだろう。



参加者数2,140人くらい。 戦績はラッキーだった Good!



※今週から回線速度が50Mbpsは出るようになった♪ BIGLOBEの速度改善が始まったようだ。
 ルーター関係ないジャン! コレで放電とかしなくていいしコレまでも不具合は一度もない。
  (一応NTTの高価なルーターを予定外に引き続き使ってるので永久保証と同じ。)
 しかし去年8月に送ったメールからやっと対処か…。 時々夜はウェブが不便だったよ。
  ただ夜の時間帯だけは8Mbps前後。 携帯端末の大量普及でコレが限界なのか?
 待たされるウェブよりはマシになったけど最近凝った表示をするAmazonはまだ引っ掛かって
 もたつく状態。 ゲームだと1Mbpsまで瞬間に下がるので夜のラグは回避できないだろう。
 でも対応が遅いよなぁ。 KDDI傘下になった新生ビッグローブはこれからしっかり頼むよ~。

★おまけ:自分がメールで提案した料金値下げは却下かw 改善できないなら光の意味が無いから
     妥協案で速度に見合った料金の値下げを検討してくれ~ みたいに書いた。
     どうせ北海道は200Mが限界だし、これからも増える各種端末で設備投資が見合わないなら
     40M速度制限の半額コースでも作ってくれたら俺は入るぜw (関係者が見てたら参考にしてくれw)
     各種増税はまだあるし、また電気・ガスの値上げがくるかも知れないからその方が助かる。


参照: 2016年3月から起きてる速度低下のまとめ→ 速度低下の原因元はプロバイダ






                        兼 PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)

DiRT Rally オーナーズクラブ(ランチアDeltaHF フィンランド)

2017年02月22日 | ・DiRT Rally

デルタHF でJamsaコース Kotajarvi。 20~21日分オーナーズ戦。
PAD調整はStD20・Lin50・slo40/90・Bra0。 +間違ってデフォw


ついテストランと同じテンポでポンポンポン♪と選択ボタンを押したら
セッティング画面を飛ばしてスタート地点に立ってしまったw 走る前からやっちまった。
「これでリタイアってのもなぁ…」 と思いデフォSETで走った。


やはりスピードが遅い・加速が悪い…。 (当たり前だけど)
結果6秒遅れてゴール。 予定タイムは3:49だった。



参加者数1,060人くらい。 戦績はデフォ走りで VeryGood!  まぁデルタやライブ用の記録にはなった。
一応今回もSET変更はしてた。 晴れでも滑るように毎度のこと修正が入っていた。
 備考: チョンボが無く予定タイムなら Nice!だった。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(VW Polo モナコ)

2017年02月20日 | ・DiRT Rally

VWポロ でロングコース Col de Turini Depart。 18~19日分デイリー枠。 天候は午後の霧。
PAD調整はStD20・Lin30・slo60/85・Bra0。


序盤からぶつけ気味w ローカルとまた感覚が少し違うか?  結果8秒遅れ。
毎度のこと上位はものともしない走りw  予定タイムは6:34だった。


以前から滑りの修正が入ってるので気を抜くとタイムは落ちやすくはなってる。
ぶつけ・ライン取りの乱れ & 加速タイミングのズレ等。 無理すれば崖下へ。



参加者数2,680人くらい。 戦績は VeryGood!  備考: 2010s車では珍しいリタイア率48%。


DiRT Rally ダートデイリーライブ(MINI Countryman フィンランド)

2017年02月17日 | ・DiRT Rally

カントリーマン でJamsaコース Kailajarvi。 15~16日分デイリー枠。
PAD調整はStD20・Lin20・slo60/95・Bra0。
体調が悪いうえに仮歯がまた取れて歯科に連絡。 ムシャクシャついでに2週間ぶりの参加w


ローカルより路面が滑りグリップが弱く感じた。 クラッシュ回避にブレーキ強めで走った。
結果10秒遅れ。 予定タイムは3:15だった。


参加者数2,330人くらい。 戦績は VeryGood!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFocus2007 イギリス)

2017年02月02日 | ・DiRT Rally

Fordフォーカス2007 でWalesコース Fferm Wynt Reverse。 31~1日分デイリー枠。 天候は朝の雨。
PAD調整はStD20・Lin60・slo60/85・Bra0。


サスのせいか2007は前より速くなった気がする。
タイムは林道でギアが落ちてしまって2秒遅れ。 予定タイムは3:05だった。



参加者数2,760人弱。 戦績は VeryGood!!


DiRT Rally ダートデイリーライブ(フォードFiesta ドイツ)

2017年01月31日 | ・DiRT Rally

Fordフィエスタ でロングコース Oberstein。 28~29日分デイリー枠。 天候は朝の雨。
PAD調整はStD20・Lin40・slo60/95・Bra20。


ゴールしてみれば 「あら!?」 13秒遅れ。  修正か!w
予定タイムは6:06だった。 参考に去年3月(Ver.1前)晴れのベストタイムが6:06で同じ。
早朝に毎回修正が入るので直前にテストランしないとダメだ。


Weekly戦にあまり参加しない理由が上記! てか参加できないw PAD調整+カスタムSETで
最適な操作性・速さを調整してると毎回リセット3日前くらいに修正が入って台無しにされるw
一からやり直しは疲れるので参加できないというループ状態。
 因みに2日前のRS200も早朝に+3秒の修正が入ったので本番直前にPAD調整や走り方を変えた。



参加者数3,180人くらい。 戦績は VeryGood!


コドマスは新作ゲームが出るまで修正を続ける気なのか…。
最近またグラフィック向上もしたみたいだしスタート画面のVer表示はいつまで1.22のままなんだ?

DiRT Rally デルタデイリー(フォードRS200 モナコ)

2017年01月29日 | ・DiRT Rally

Ford RS200 でMonacoコース Route de Turini Montee。 26~27日分デイリー枠。 天候は夜の雪。
PAD調整はStD20・Lin20・slo20/105・Bra0。
「オンラインのラグ」 「イベントスタッフの適当さ」 「1年以上プレイでマンネリ」 等があり3週間以上オンラインに参加してない。
今回は面白そうなので歯科帰宅後、夕方の回線が酷くなる前に参加したw


ランチア037以外で初めてsat105以上に調整した。 それほどPADのデジタル走りではタイヤが滑ってコントロールし難く
駆動ロスが大きくなった。 今回はハンコンユーザーが有利…。 ガンバルかw


後半は集中力が切れて崖落ちしない程度の走りで4秒遅れ。 予定タイムは4:39くらいだった。



参加者数2,000人ほど。 戦績は Nice!    備考: リタイア率44%。


【回線速度が更に悪化】
冬休みが終わっても回線速度が戻らず夜はブラウザも3~10秒待たされる時がある。
今年1月現在は更に酷くなり前回の1/3まで低下した。 夕方から夜の時間帯は1Mbps前後。
ニコ動プレイヤーもキャッシュは読んでるのにストップしてしまう。




                        兼 PCハード・ソフト・サウンド関連(ベンチ・各測定・性能比較)