goo blog サービス終了のお知らせ 

何もない別館

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

らー麺屋バリバリジョニー@小岩130317

2013-03-17 21:00:09 | ラーメン(江戸川区)
03月:16杯目(76杯)
場所:小岩
品名:ピリ辛胡麻つけ麺
追加:生ビール、水餃子
値段:1530円
回数:3回目(19回)
備考:

今日の休出は遅い時間に処理再実行のみ。
なので早い時間に上がり、自分の時間が持てました。
ってもう夜だけど。。。
まぁ、夜ラーで〆るとしますかと黄色い電車に飛び乗ります。

いつものシャリと迷いましたが、そういえば3月の限定も始まっているなとこちらに。

バリバリジョニーです。

清湯系のメニューも食べてないし、
そもそもここにはグリーンカレーを食べに来たいのですが、
今日はこの限定。

ピリ辛胡麻つけ麺にします。

でも、まずはお疲れビールo(^▽^)o


おつまみは水ぎょうざ。

ピリ辛なタレが美味いね。
でも本当はトマチャが食べたいのですが、
もはや幻のメニューね。

んでもってご対麺。


むむむ、ニガテなキクラゲが多い。。。(汗
細いのでまだ大丈夫ではありますが。。。

ネギが切れちゃったとのことでチャーシュー入れてもらいました。
こちらのトロトロチャーシューは美味いので逆にらっきー?

つけダレはベジポタスープに落花生的な香りがかなり強い。
胡麻よりまずそっちを感じました。

ピリ辛ってのはこの一味的なものでしょうか??

平打ちな中太麺につけだれがよく絡みます。

やっぱり胡麻というより落花生とベジポタっぽいつけダレ。
辛さはそれほど感じませんが濃厚で(゚Д゚)ウマー。

ちゃーしゅーはつけダレに入れとくとホントにトロットロになります。

ここのチャーシュー、ぱねぇっす。

スープ割はないので、そのまま飲んじゃいます。

ベジポタとはいえ、濃いよね、そりゃ。
でもおいし。

もうちょっとピリ辛でもいいかもと言ったら、ジョロキアパウダーを出してくれました。
ちょっとかけただけなのにかなり辛かったです。
皮膚の上に長時間乗せないでくださいって劇薬やん…

好みで言えば、前回の海老ですが、こちらも美味かった。
次こそはグリーンカレー、それとも清湯系?いずれにせよ、また来ます!
ごちそうさまでした。


住所 東京都江戸川区西小岩3-11-19
営業時間 11時-14時30分、18時-23時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー バリバリしょうゆ630,バリシオラーメン680,グリーンカレーラーメン(夜のみ)830,味たまご130,かえ玉100


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


野武義@小岩130224

2013-02-24 14:10:56 | ラーメン(江戸川区)
02月:26杯目(56杯)
場所:小岩
品名:中華そば
追加:
値段:600円
回数:1回目(初訪)
備考:

今日は日曜日。しっかり休めますよと。

北千住でラなイベントにみなさん集合しているんでしょうね。
そしてその前後でにゃがに行っている人も多数いそう。

そんな私は前日家のみでいつも通り飲みまして頭痛い。。。
うだうだしてたら午後ですよ。

今日は実家に帰るので久々の千葉行脚。

千葉入りの前に、まずは小岩で未訪店と。


野武義です。

メニューは中華そば、豚骨醤油、つけ麺の3種類。

二日酔いってこともあり、左上の法則に従ってあっさりの中華そばを選択。

13時50分着で先客1名。

卓上のメニューを改めてみると。。。

先頭が中華そばでなく豚骨醤油だ。こっちがメインなのかしら?

でもネットでみたところ、舎がつくお店で修業したとか。
ってことはつけ麺が推し?
ま、いっか。

しばらく待ちましてご対麺です。



なるととカイワレがいいね。いかにも中華そばなビジュアル。

スープは節系メインの味わい深い清湯醤油。

あっさりしてますが、深みのある出汁感がいいですね。

麺は中太ストレート。

弾力はそこそこにあり、このスープには合っているんじゃないでしょうか。

チャーシューは2枚。炙ってあるのかな。


ねぎ、カイワレで最終的にはかなりさっぱりした印象になりました。
まずまず無難な中華そばということで美味しかったです。
他のメニューも食べる機会はあるかな。

ごちそうさまでした。

住所 東京都江戸川区西小岩1-19-34
営業時間 11時半-15時,18時-23時(日11時半-16時
定休日 月曜
メニュー 豚骨書油ラーメン650,中華そば600,つけ麺700他

他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ  ラーメンへ


らー麺屋バリバリジョニー@小岩130210

2013-02-10 20:45:02 | ラーメン(江戸川区)
02月:14杯目(44杯)
場所:小岩
品名:濃厚洋風海老つけ麺
追加:生ビール、水餃子
値段:1630円
回数:2回目(18回)
備考:

今日は昼に2杯食べましたからねぇ。
夜は別に食べなくてもいいのですけど。。。

限定で海老をやっているというのを知ってしまったら。
食べに行かずにはいられません。

黄色い電車に乗って小岩まで。


バリバリジョニーです。

夜ですし、まずはビールじゃないとね。
煮込みやトマチャがないのは残念。
水ぎょうざをアテにします。

ってことでおつかれビール!


もっちりした皮の水ぎょうざ、ビール進むね。


スーラータンメンもあるとのことでしたが、
今月限定の濃厚海老つけ麺をお願いしました。


しばらく待ちまして御対麺。


小さい器はレモン汁。
途中でこれを入れて味変1、さらに低温チャーシューに挟まっている
バジルソースを投入して味変2が楽しめる工夫あり。

つけ汁はぱっと見海老の感じはしませんが、香ばしい海老の香りが隠しきれませんぞ。


麺は開化楼の傾奇者を使用とのこと。

四角い中太タイプ。艶やかじゃないの。

こちらの低温チャーシューはお初。

エロピンクです。
間にはバジルソースが挟んであるのです。

最初はそのままで食べてみると
むっちりした食感で美味いね。

濃厚なつけ汁は甲殻系というのにぴったりな
小エビ、甘海老の頭系な風味。


弾力のあるもっちりした麺を啜ると海老の風味が
口の中に広がって(゚Д゚)ウマー

濃厚ゆえに一本調子になってきたなと思ったところで
レモン汁をかけると全然違った味わいに。
この味変アイテムはいいですねぇ。

さらに残り2つのチャーシューのバジルを溶かしていくと
風味がまた変わって、確かに洋風に。

これは楽し美味い!!

スープ割りはありませんが、これはふつうに飲めちゃいますね。


2月の限定、食べに来てよかったです。
1日3杯でも後悔はしていない(`・ω・´) シャキーン

3つの味をしっかり味わうには麺大盛りにした方が良いかもしれないですね。
他のレギュラーもまだ食べてないのに、もう一度食べたいな。
でも次こそはグリーンカレーを。
ごちそうさまでした。


住所 東京都江戸川区西小岩3-11-19
営業時間 11時-14時30分、18時-23時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー バリバリしょうゆ630,バリシオラーメン680,グリーンカレーラーメン(夜のみ)830,味たまご130,かえ玉100


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


らー麺屋バリバリジョニー@小岩130105

2013-01-05 21:00:36 | ラーメン(江戸川区)
01月:4杯目
場所:小岩
品名:濃厚煮干しつけそば
追加:生ビール×3、水餃子、牛スジ煮
値段:2770円
回数:1回目(17回)
備考:

秋葉原で散財しまくってからの夜。
今日はいくよ

はい、1.4東京ドームならぬ1.5いっちゃうぞです。

久々にグリーンカレーが食いたいなと小岩。


バリバリジョニーです。
なんと2012年1回しか来てない?!

19時半入店で先客3。長居したこともあり後は沢山(^_^;)

券売機を見るとめっさメニュー増えてるぅぅ


と、とりあえず、まずはビールと水餃子ね。

店主のジョニーさんにご挨拶。
久しぶり過ぎるとツッコミが。
ひ、ひぃ(汗…すいません(>_<)

おつかれビール!


おつまみはもっちりとした皮の水餃子。

もっちもちでいいね。ピリカラでビールも進む

牛すじはつまみでも出来ると言われましたので追加で。

こんにゃくが入ってるのがポイント高いね。
一味を振ったらビールのつまみにサイコぉ~

いろいろメニューが増えたんで迷った末に
濃厚煮干しそばにしました。

先ほどの券売機の写真には入りきらなかったメニューです(^^;

しばらく待ちましてご対麺。



ウズマサ@市川respect系ということで、濃厚ニボの雰囲気が出てますね。

お店のHPによるとウズマサ店主にも食べてもらって太鼓判ということです。

魚粉に頼らず、ニボをふんだんに使い、それを煮詰めて濾しての繰り返しで
滑らかでニボニボでベジポタなつけだれに。
そのつけだれに開化楼の中太麺をからめますと、これは美味い。



ベジポタの甘みがあるので、ニボながら苦味は抑えられ食べやすいです。
うんうん、いいよいいよ、これ。

麺量はそこまで多くはないので、ビール3杯後でも大丈夫ですね。


分厚いチャーシューはつけダレの底で温めて食します。



温めるとめっちゃやわらかくて(゚Д゚)ウマーなのよね。
ここのチャーシューってば。

そのチャーシューとは別につけダレにもブロック状のチャーシューも入ってます。




けっこうおなかいっぱいになってしまいましたが、
このニボニボを味わいたいなとスープ割をお願いしたところ、やってないとのこと。
そういえば、こちらはやってなかったんでした。久しぶり過ぎて忘れてました。
でも、だまされたと思ってとお湯割りを。

お、これも十分美味い。
出汁は十分取れているのでお湯でも美味いとのこと。
うん、ニボニボがしっかり味わえていいね。

こちらも(私にとっては)新メニューの中華そばのスープを少しいただきました。



ベジポタスープ1と煮干し2の割合だそうです。
これは面白いですね。
ニボが最初に来ますが、しっかりベジポタも感じられます。
中華そばというネーミングだと珍しいタイプのような気がします。

この中華そば以外にも金の潮という塩の清湯もあるし、そもそもグリーンカレーも
食べたいしで、もっと来なきゃですね。

今年こそはもっと来ますのでよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。

小岩から錦糸町までは徒歩で帰ります。寒いけど。
にゃがからアキバまでも歩いていたので今日は3万歩超えでした。

帰り道で亀戸ラーメンの前を通ったら営業時間の貼り紙が。
見ると昼営業が始まり、夜は22時半までになっていました。

Σ( ̄□ ̄;)!!

深夜2時までだったので重宝すると思ったのに。。。
残念です。

住所 東京都江戸川区西小岩3-11-19
営業時間 11時-14時30分、18時-23時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー バリバリしょうゆ630,バリシオラーメン680,グリーンカレーラーメン(夜のみ)830,味たまご130,かえ玉100


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ


らー麺屋バリバリジョニー@小岩120415

2012-04-15 20:50:41 | ラーメン(江戸川区)
04月:16杯目(105杯)
場所:小岩
品名:インドカレーラーメン
追加:
値段:830円
回数:1回目(16回)
備考:

今日はのんびりしてましたが、夜飯を食べに小岩に。

久々に来ちゃいました。



バリバリジョニーです。
今年初ですね(^^;

20時25分に到着。
しばらくして店じまいにしていたので、ギリギリでした。

新メニューとしてグリーンカレーつけ麺が始まっていましたが
残念ながら売り切れ。
それならグリーンカレーラーメンだろうとポチリ。
つまみ系とごはん系が売り切れ。(´・ω・`)ショボーン
ホントはビール飲むつもりだったけど、やめとこ。

チケットを渡すと、ご店主のジョニーさんがつけ麺食べに来たの?と。
はい(´;ω;`)と答えるとインドカレーにする?というので
おねがいしました。

これがインドカレーです。



ホントは鶏肉なのか。鶏切れでチャーシューの模様。
お値段はグリーンカレー分で頂いちゃいました。感謝です。<(_ _)>

しばらく待ちましてご対麺です。



あわわ、チャーシュー3枚も。これも御厚意ですね。すいません。

スープはとろみがありスパイスを効かせたタイプ。



最初はそれほどではないかなと思ったのですが、
じわじわと辛さが来ます。
こりゃ辛ウマです。

麺は平打ちっぽい中太麺でした。
ブログには太麺となってますね。



スープが良くからみますよ。

しっとりとしたチャーシューは味が染みてて美味いです。




肉だけじゃなく生野菜も摂れますぞ。



これがカレーと合うんですよね。

半熟卵でマイルドに。



最後はごはんで〆たいところですが、残念ながら売り切れ。
でも、インドカレー美味かった~。

次はカレーつけ麺を食べに来ないと。
また近いうちに来ます。
ごちそうさまでした。


住所 東京都江戸川区西小岩3-11-19
営業時間 11時-14時30分、18時-23時
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
メニュー バリバリしょうゆ630,バリシオラーメン680,グリーンカレーラーメン(夜のみ)830,味たまご130,かえ玉100


他にもラーメンブログがたくさんあるです。よかったらポチッとなと押してください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ