#1~3で紹介した売り場から奥の催物会場へ進みます
ここへは「入場整理券」必要です。
一緒に写真撮影スポット。恥ずかしいので自分なし。
横から至近距離でパチリ
グッズショップエリアへは整理券が必要なため出入口から写真撮影で我慢。
気になるなぁ~~・・・
グッズ売り場の隙間から盗撮。(遠くからの写真撮影はOK)
#1~3で紹介した売り場から奥の催物会場へ進みます
ここへは「入場整理券」必要です。
一緒に写真撮影スポット。恥ずかしいので自分なし。
横から至近距離でパチリ
グッズショップエリアへは整理券が必要なため出入口から写真撮影で我慢。
気になるなぁ~~・・・
グッズ売り場の隙間から盗撮。(遠くからの写真撮影はOK)
どっちもかわいい
こんなベッドで寝たら・・・泣く
銀座三越に許可を得て写真撮影&ブログにUPしております。
7階に到着すると少し小さめのスペースにグッズ売り場があります。
ここは入場整理券がなくても見る事が出来ます。
什器とかパネルがほしい。
さら~っと行って来ました
昭和通りを越えた銀座一丁目からなので新館の裏側の方から行きました。
コロナCVで二か所出入口閉鎖されていましたので晴海通りに面した出入口から入りました。
日曜日夕方の銀座四丁目あたり。かなりの人出でした。
1階から7階まで直通のエレベーターで。