志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

11月23日

2014年11月23日 08時24分06秒 | Weblog
天気 小雪 気温-5度

弱い西高東低気圧配置になり小雪がチラついています。
昨晩の地震で被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。
また、ご心配頂きありがとうございました。
志賀高原のある山ノ内町は震度3の揺れでした。
長野県北部震度6弱と発表された時 そんなに揺れたっけと
思いました。
栄村の地震の時もですが、直下型の地震のため震源地は揺れますが
少し離れるとあまり揺れません。また余震も志賀高原では感じません。

長野市も震度6弱、5強の揺れのようですが平成の大合併により
小谷村と接している旧鬼無里村や旧戸隠村、旧中条村で観測されました。

なるべく被害が少ない事を祈るばかりです。

地震

2014年11月22日 23時00分01秒 | Weblog
10時8分頃 長野県小谷村あたりを震源とする震度6弱の地震がありましたが
志賀高原のある山ノ内町は震度3でした。
お客様にはご心配をお掛け致しておりますが現在何も影響ありません。
またスノーマシンも現在マイナス5度くらいですが通常通り稼働致しております。
現在は夜のため解りませんが被害は無いと思います。

11月22日

2014年11月22日 08時26分11秒 | Weblog
天気 快晴 気温-2度

冷え込みは弱りましたが、それでも今朝はマイナス5度以下まで下がりました。
残念ながら高天ヶ原マンモススキー場本日オープンとはなりませんでした。
毎晩スノーマシンで降雪作業をしていますがスノーマシン、過酷な作業です。
真冬に水を被る作業です。夜中中常に雪になっているか吹き足している前に立ってチェックしますし
本日のように明け方に南風に変わり気温が上がると直ぐに止めに行きます。
また、直ぐに機械の中の水やホースの中の水を出さないと凍りついてしまいます。
予定より1日前倒しで作業を開始しましたが間に合いませんでした。 残念です。

11月21日

2014年11月21日 08時30分23秒 | Weblog
天気 快晴 気温-5度

今朝もマイナス10度近くまで下がりましたが今回の寒気は本日までのようです。
このところ、この連休リフトは動くかとご質問を頂きますが、現場で夜なべをしている
スタッフには申し訳なくて書けませんでしたが、遠路遥々お越しになるにはリスクが
大きすぎます。来週25日から再び西高東低気圧配置に戻りますので29日に予定された
方が賢明かと思います。ただ連夜スノーマシン7台を稼働させて頑張っていますので
書きづらいです。

11月20日

2014年11月20日 08時24分36秒 | Weblog
天気 うす曇り 気温-5度

今朝はマイナス10度以下まで下がりました。
昨日ピステン(圧雪車)が動き出したので何をするんだろうと見ていましたら
スキー場の下の平らの部分の雪を第2リフト乗り場に雪出しをしていました。
そんな事をしたら直ぐに下の土が出るのにと思っていましたら
土を出さずにキレイに乗り場に雪を積んでいました。
リフト乗り場は構造上かなりの雪が必要で、今までは駐車場の雪をトラックで運び入れていました。
スキー場は滑れる状態でもリフト乗り場に雪を運び入れていないと
営業開始は無理でした。シーズン初めであのテクニックは凄いと思いました。

今度、天然雪が降るのは来週25日頃になります。

11月19日

2014年11月19日 08時31分28秒 | Weblog
天気 ゆき 気温-7度

朝までに10-20センチ程度の積雪となりました。
現在、志賀高原らしい軽い粉雪が降っています。
昨日、降り始めは大粒の雪でしたが直ぐに軽い雪に変わりました。
この時期は里に降るような大粒な湿った雪の方がありがたいのですが
志賀高原の雪質の良さが災いして粉雪でした。
ただ風が弱くあまり飛んで行きませんでした。

本日はこれから今シーズン初の除雪です。

11月18日

2014年11月18日 08時25分46秒 | Weblog
天気 ゆき 気温-6度

現在、風も無く1時間で5センチ程度の降りです。
本日、志賀高原のトップを切って熊の湯スキー場がオープンしますが
スノーマシンで作った固い雪の上に天然雪の新雪、最高の幕開けだと思います。

11月17日

2014年11月17日 08時25分25秒 | Weblog
天気 くもり 気温-2度

日本海の低気圧に向かい湿った南風が入り込み冷やされ曇っています。
高天ヶ原マンモススキー場オーブンに向けてスノーマシン
スノーガン4台自走式3台計7台フル稼働です。ただあくまでも天然雪を補うだけの
設備ですので今晩からの積雪に期待です。

本日17日13時より来年4月24日まで志賀草津道路冬季閉鎖になります。
本年は6月3日より草津白根山の火山性地震で噴火のおそれのため半径1キロ以内
立ち入り禁止になりましたが噴火しませんでした。
ただ御嶽の例もありますので、なんとも言えませんが噴火をしても志賀高原に
影響を及ぼす事少ないと思います。
まず冬の場合、北風ですし西風が吹いても群馬側に風は流れます。
台風とかよほどの事が無いと東風は吹きませんし、浅間山も群馬側に流れます。
白根も浅間も群馬側は荒涼とした景色ですが長野県側は木々が生い茂った景色になります。
来年冬季閉鎖解除までには収束して貰いたいものです。
本日より志賀高原の道路は行き止まりの1本道になります。


11月15日

2014年11月15日 08時23分39秒 | Weblog
天気 小雪 気温-5度

今日一日降り続く予報です。

スノーマシンと天然雪の違いは、実はスノーマシンで作った物は雪では無く氷になります。
雪は空気中のチリに水蒸気がくっ付き雪の結晶になります。
スノーマシンの場合、霧吹きと同じ原理で水を霧状態にして氷点下の空気中に噴霧して
凍らせます。氷ですので、ふあふあサラサラにはなりません。
その代り不純物が混じっていないので雪に比べて融けにくいです。
高天ヶ原や一の瀬で5月連休まで滑れるのはそのためです。
雪は核が空気中のチリですので不純物が混じっていますので溶け始めると早いです。
また雪解けの時道路が汚れたり、粉塵が舞うのも雪の中のチリのためです。
真冬に降る粉雪、キレイそうに見えますが・・・・中身はチリです。

追伸
ある 有名 大学のお理工系教授先生様ですが12月に降る雪はキレイだと申されました。
毎日スキーを手入れされる御仁です。スノーマシンの件を教授しました。
教授先生様に教授するなんて!!しかしスキーの手入れよりスキーを表に出して冷やさないと
温度差で雪が付くとは言えませんでした_| ̄|〇



11月14日

2014年11月14日 08時08分58秒 | Weblog
天気 快晴 気温-3度

昨日は1日小雪がチラつき気温も氷点下のままでした。
いよいよスノーマシンが稼働を始め冬が始まりました。

10月からオープンしているスキー場がありますが、ICSと言って
室内で氷を作ってスキー場にホースで撒くタイプですが、志賀高原の場合
国立公園内のため認められませんでした。
国立公園法の「国民の健康と福祉に増進する」スキー場は認められ
スキー場の雪不足を補うスノーマシンは設置の許可が降りましたが
気温も下がらずにスキー場が出来てしまうICSは許可が下りませんでした。
もし許可が下りれば10月どころか真夏、高山植物が咲いている側で
滑れてしまいます。やはり不自然です。
でも特区でよいので、熊の湯あたりで導入出来れば1年中滑れるのにと
不自然な考えを持ってしまいます。

昨日も書きましたが来年6月まで、このBlogの写真にも白いものが写ります。
いよいよ15シーズンが始まりました!!
今シーズンもよろしくお願い致します。

11月13日

2014年11月13日 08時12分27秒 | Weblog
天気 小雪 気温-2度

これから冬型気圧配置が強まる予報です。
この雪が根雪になると思いますし15日からスノーマシン稼働予定ですので
来年の6月まで雪が視界に入らない事はありません。
現在はまだ気温が高く道路は凍結していませんが、今晩から道路の凍結が始まります。
車はスダッドレスタイヤどころかワイパーまで冬用に変えて準備してありますが
運転方法も雪道用の「急が付く」運転は禁止で感覚を取り戻します。


11月12日

2014年11月12日 08時25分21秒 | Weblog
天気 くもり 気温4度

前線に向かい南風が吹き込んでいるので氷点下に下がらないかと思ったら
薄らと白くなっていました。
前線通過後、西高東低冬型気圧配置になり明日からは6月まで、毎日白いものが
目に入るようになります。白いものが写らない写真は本日で最後だと思います。
明日から6月までモノトーンの世界です。