志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

7月29日

2007年07月29日 08時49分24秒 | Weblog
天気 曇り 気温17度
昨日は朝 快晴と喜んだものの昼 雨にたたられました。
しかし夜 ホタル見物に行かれた
SDSさん 乱舞とは行かないものの
ホタルご覧になれたそうです。良かったです。
因みに昨年見に行かれた時 豪雨でした。
今度はオコジョを、ご覧になりたいそうです。


大変難しいです。ネズミ位の大きさですから・・・



ネズミを生け捕りにして置いておけば・・・
ネズミを狙って、やって来るかも知れません。

他に方法は浮かびません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話になりました (SDS@ドライバ交替)
2007-07-29 20:24:21
下道に、なりましたので、運転手交替。

オコジョ、昨年の入魂祭の時、一足違いで見えなかったです。

今年は、隊長の餌付けで見えますか?

一ヶ月後迄に、何とかお願いします。
ご利用頂き有難うございました。 (ホテル銀嶺)
2007-07-30 08:50:05
昔懐かしい針金で出来たネズミ捕りを探しています。
先ずはネズミを捕まえて、オコジョが入らないように蓋を締め置いておけば、オコジョがネズミを狙って現れると思うのですが・・・・
ネズミの前にオコジョが入る可能性も有りますし・・・
オコジョを捕まえたとなると問題になりますし
猿がネズミ採りを壊してエサを盗る事も考えられます。
何れにしても考えます。