志賀高原 たかまがはら温泉 白樺林の温泉露天風呂の宿

記事並びに写真は著作権法に基づき保護されております。転用や引用は固くお断り致します。

新ゲートシステム

2011年12月01日 09時37分33秒 | Weblog
今シーズンより導入されれたリフト券自動改札です。
クレジットカードサイズのICカードを胸ポケットに入れて
置くだけでゲートが開きます。
ただ注意点があります。
ポケットの中に一緒にタバコ(中が銀紙)やケータイ電話などと一緒ですと
ICカードの電波がさえぎられ反応しません。
くれぐれもご注意ください。
尚導入したスノーシステムズさんの話に寄りますと
2枚重ねた場合は反応しません。
また左のポケットに日券を入れ右のポケットに回数券を入れた場合
反応が早かったほうのICになるそうです。

またお客様にはぜんぜん関係ありませんが、優待券の場合自社券しか
反応しないそうです。
つまり会社が違う券を2枚持っていても大丈夫だそうです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-12-01 13:14:58
いつも楽しみに拝見しています。

回数券を複数人で使うのは難しいでしょうか?
まだ初心者の子供がおり1日券では割高のため、回数券を子供どうしで共有できないかと思いまして。
申し訳ありません。 (ホテル銀嶺)
2011-12-01 13:30:24
前のオリベッティのシステムは回数券で
複数の乗車が出来ましたが
今回のシステムは私共には情報がありません。
誠に恐れ入りますが志賀高原索道協会にお問い合わせください。
申し訳ありません。
Unknown (Unknown)
2011-12-01 18:16:41
ご回答ありがとうございます。
問い合わせてみます。

持っているだけで反応するようですので
センサ付近でカードの受け渡しをすると余分にカウントしたり、
誤カウント防止で一定時間は次を受付ないと困るなと思いました。
情報が無く申し訳ありません。 (ホテル銀嶺)
2011-12-02 07:17:11
おっしゃる通りです。
誤作動を防ぐためにどんなプログラムが
組まれいる分かりません。