早朝石手寺さん 2007年07月18日 23時09分00秒 | 八十八カ所 早朝石手寺さん。 朝8時半ぐらいなのにガイドさんにつれられてツアーご一行到着。 ところで、石手寺には”手招きおじさん”がいる。 線香が燃えているあたりでやたらと手招きをしていて、 近づいてみると「八十八カ所の砂」とかいう。 まぁ、八十八カ所のお寺の砂が集められた場所があるのだが、 そんなに手招きせんでも。 「いい毛並み」 「アクロバティック」 「はえを見る猫」 「客待ち」
円明寺、太山寺 2007年07月18日 00時02分55秒 | 八十八カ所 空前の自分的寺ブーム。 松山市内の札所をまわってみる。 第53番円明寺、第52番太山寺。 円明寺は平地にあり、門構えと瓦の作りがおもしろい。 太山寺は上りがけっこうきつい。 太山寺は急な階段を登った所にある山門が見所か。 石手寺と違い、この寺にはどちらにも猫はいなかった。 以上、円明寺。 以上、太山寺。