goo blog サービス終了のお知らせ 

四国写真遍路

銀による四国の風景・夕日・お祭り・讃岐うどんの写真。
写真ブログの方は、基本的にリンクフリーです。

西条イルミネーションの子どもカメラマン

2007年12月17日 09時06分27秒 | 夜景
なんだか子どもカメラマンを撮影するパターンが確立されてきましたw
西条のイルミネーションでの一コマ。
イルミネーションのおかげで表情がちょっとだけ見えるのが良かったです。

人が多すぎて、こんな写真以外は、撮るのが困難です。


「うまく撮れるかな?」

西条のイルミネーション

2007年12月16日 08時27分47秒 | 夜景
西条の「イルミネーション倶楽部」によるライトアップ(の一部)
とんでもない規模の個人(団体だけど)ライトアップです。
駐車場から暗い道を結構歩いたなぁ。

でもついてみると、すごい数の人が! 一部の人口密度は道後の秋祭りや椿祭り並です。カメラマンもかなりたくさんいました。
金土日だけの開催なので、またきっと他にも行った人がいるんだろうなぁ~w

とりあえず三脚は持って行ったけど、使う機会はありませんでした~。


花園町ライトアップ、人を入れてみる。

2007年12月12日 07時22分01秒 | 夜景
花園ライトアップ。人を入れてみる。
カメラを構えていると、親御さんが「邪魔になってるでしょ」等の注意をしてなかなか子どもが入ってくれないんですが、なんとかこの位置に。
でも、本当はもっと引きたかったかな。(50ミリの単眼なので足で下がらねば)

顔の明るさもなかなかいいんではないでしょうか。
ちなみに、花園町の商店街の明かり自体が明るいので、レタッチ以外では完全なシルエットにするのは難しい。


光の花園プロムナード

2007年12月07日 07時43分26秒 | 夜景
花園町の「光の花園プロムナード」というのに行ってきました。
なんだかイメージと違う気が・・・w
タウン誌に載っていた写真には、銀杏の木がもっと上まで真っ白に染まっていました。
実際行ってみると下のほうだけ青色LEDが。
一部、発光していない木もあったし。

まぁ、望遠で切り取ったり、アングルでなんとかしてくださいね、ってことなんだろうか。





↓「ちょっといいな・・・」と思った方はポチっとお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログ村のプロフィールはこちら

瀬戸風峠の夜景

2007年11月03日 08時52分29秒 | 夜景
朝っぱらだけど瀬戸風峠の夜景!

ここは新しく道が整備された「新瀬戸風峠」ってところかな。
かつての瀬戸風峠ってところは住宅街になってるみたいでした。

さて、その”新”のほうもかなりメジャーな夜景スポットらしく、
土日には車高が低かったり、マフラーが改造されていたりする車がさぞや多いことでしょう。
夜景は撮りたいけど土日は危ないかもねぇ。



↓「ちょっといいな・・・」と思った方はポチっとお願いします!
にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログ村のプロフィールはこちら

くるりんと松山城と電波塔

2007年10月14日 07時11分56秒 | 夜景
夜景撮影をしてみました。

川沿いを走っていたら、松山城とくるりんが一緒に見えるところがあり、
さらにテレビ愛媛だかの電波塔がライトアップされて綺麗だったので、
コレも一緒に写せないかな? と思った次第。



環状線はおまけ。



↓ランキング参加中。クリックでランキング上がります。
にほんブログ村 写真ブログへ

写真ブログ村のプロフィールはこちら

月蝕ついでに夜景を

2007年08月30日 00時14分44秒 | 夜景
皆既月食のついでにこんな写真も撮りました。(皆既月食が雲に隠れている間に)
なかなか神秘的な感じになりました。
実は、2枚目3枚目のような写真は以前になんかで同じ場所で撮っているのを見て、
同じヤツを撮ってみたいと思っていたのです。







↓ランキング参加中。クリックでランキング上がります。
にほんブログ村 写真ブログへ

宇和島の花火その2

2007年07月25日 22時53分34秒 | 夜景
宇和島の花火その2。
猫の形をした花火が撮れたのが良かった。
後半はもう打ち上げ場に煙が溜まってしまってとんでもない花火に。
そういうときは潔く諦めるという事も重要だな、と。











にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へにほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ

宇和島の花火その1

2007年07月24日 19時59分36秒 | 夜景
デジタル一眼にしてからは初めての花火。
絞りはF11、シャッタースピードはバルブ、ホワイトバランスは晴れ、ISO感度は最低感度という基本を守った写真。

宇和島の牛鬼祭りの一部としての花火大会。
この日は月曜日であったため、人出はそんなに多くなく、穴場的な感じを受けた。
ちなみに打ち上げ場所は海上で、撮影地点から400~500メートルほどの場所。

今日のたった今この時間ぐらいには和霊神社あたりでより大きな花火が上がっているはず。こちらのほうが人出は多い。











にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村 写真ブログ 日常写真へにほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ