goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

ラジオ体操

2012年03月15日 10時39分32秒 | 日記

 

おんもしれぇ絵が砂の上に描かれてた。

これ!素晴らしいぢゃないの?

大急ぎで家にとって返してカメラを肩に公園へ。

通学、通勤の人たちに足で消されないうちに。

どうもアンパンマンの頭に落ちてきた石が当たって!

みたいなことを言ってるんだね。

頭のところに結構大きな石があり

アンパンマンの頭に当たったらしくて

黒く傷まで描かれてる。

子供って・・・・・

こんなことして遊んでるんだ。

パチリ☆してなんだか嬉しかったな。

公園にはラジオ体操の後で腕立てやら柔軟運動をする

ジャングル・ジムが朝日に輝いてたし

我が町の夜明けも悪くないと思いました。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
意外なヒーロー(^O^)/ (ゆうたろう)
2012-03-15 19:28:45
先週の朝日に「アンパンマン」誕生ヒストリー的なことが紹介されていましたね
ヒーローといえばカッコいい風貌が流行っていた時代に、意外なコンセプトにも関わらず幼稚園の絵本から親にも人気が広がっていった事が書かれていました
子供の感性って凄いもんだなと感心するとともに、アンパンマンを生みだした大人たちのロマンと情熱にも学ぶところが多いと感じました
根気よくて、ブレない大人が生んだヒストリーとして捉えると諦めないことって、本当に簡単ではないんですね
当初から何十年も主題歌「アンパンマンのマーチ」を変えていないのも、アンパンマンだけらしく、ポリシーがあるんですね、きっと

私の大好きな戸田恵子さんが東日本大震災の被災地でアンパンマンマーチを歌って、励ましに大きく役立ったことは、作詞もされた原作者:やなせたかしサンが、人間の気持ちをちゃんと掴んでおられたんでしょうね

こういう絵に正直ほっとします!(^^)!
返信する
奥深いな! (ginjiro)
2012-03-16 07:32:47
ゆうたろうさんって・・・

やっぱり感性豊かな人ですね。

芯は強いが心は柔軟・・・良いですね。

オイラとは全く違う才能を持ってる。

感服します。

砂に描かれた絵を見ると、やなせさんの心が
子供たちの心へリフレクトしてるのが感じら
れて嬉しいですね。

そういえば、セロニアス・モンクの書いた
Reflectionって言う美しいバラードがあるんで
すが聴いたことありますか?



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。