
:
CANON 5D MarkⅡなんてカメラ
重たくてさぁ~
でも、解像度はピカ一。
35mmフルサイズのイメージセンサーで
画素数は2000万画素を越えている。
この解像度をフルに活かそうと思えば・・・
L レンズを付けるしかないだろうな。
L レンズで大三元と呼ばれるものを揃えるとなれば・・・
かなりの出費を伴う。
さすれば、今のレンズ達は捨てられる運命であり。
そんなことして良いんだろうか・・・
てなことも同時進行的に考えながらオークションを見てた。
すると・・・
これは一体?というカメラが入札者も居ない状態で放置されてるぢゃないの?
大体、出品するコーナーを間違ってる。
締め切り時刻が迫り、とりあえず入札してみた。
す、すると・・・
相次いで追っかけて入札された。
多少のつばぜり合いはあったけど・・・
オイラのものになってしまい、本日我が家へお出ましに。
最初のスペックのカメラではなかろうかと思うのですが、
次の仕様のものかも知れません。
この時代のCANONカメラって良く似てて判りづらいんです。
さぁ~レンズ磨いたり、油差したり、拭いたり、なでたりして。
なんとか綺麗になったので、記念撮影をしました。
想定外な廉価にて落札。
KOMURA 105mm f 1:3.5 ファインダー付きも含まれてます。
フィルム詰めて写してみましょうかね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何と言っても、生産されてから60年も経つカメラで
中玉にはうっすらとモヤが掛かってる・・・
キレのある画像には期待してないが、
そこそこの写真が撮れたら
拍手喝采願います。
すごーい!!
オークションてときどきすごいものが考えられない値段でかえてしまいます。
すごーく結果が(写真を撮った)楽しみ!!
結果教えてください!
元気にされたましたかな?
CANON・・・ⅡBなんだか、ⅢAなんだか良く判んないんですよ。
早速、フィルム入れては居りますが、露出計が内臓されてないので、外部のメーターで露出と速度を決めます。
はて?このレンズでどんなものが撮れるのか?
なんだかライカのレンズが欲しくなってきたね。
写真が上がったら、まらレポートします。