おもい出し日記

みやぎ材フェア

みやぎ材フェアに行ってきました。

餅まきがありました!










↑宮城中央森林組合の佐々木先生がいました。
松島町の小学生に課外授業で木や森について教えています。

この前、昼食時にNHKニュースを観ていたら、
佐々木さんが出てきました。

瑞巌寺の枯れたスギを伐採するそうです。



↑ABさんです。
木工教室で手伝いをしていました。












来年の木工教室はこちらで行おうか、と考えています。



↑仕事をしている人もいます。小王子さんです。



↑はんだごてが用意されています。
簡単なステンドグラスやアクセサリーが造れるようです。






↑竹やじろべえです。手作りです。

細い木の上に止まっています。
風が吹くと動きます。
しっぽがおもりになっているみたいでバランスをとるのが難しいようです。

欲しかったのですが・・・・
竹トンボの材料だけもらってきました。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事