goo blog サービス終了のお知らせ 

ギガドラ狩人魂

文字サイズ中推奨。
MHP2Gメインのblogです。
たまに他のゲームも(リネ入ります)

[装備]上位で驚異的な火力を発揮する装備(大剣)

2008-08-09 16:57:16 | MHP2G
【ポイント】
「ヒドゥンブレイズ」と「轟大剣【王虎】」のみ、
上位でも紫ゲージを発現することができる。
この装備での抜刀攻撃の威力は
角竜剣ターリアラートの火事場+2と同クラスに。

※ティガ、ナルガ系近接武器全て同じ仕様なので、ハンマーも可。

抜刀術・斬れ味レベル+1・攻撃力UP【小】・防御-20・見切り-1
武:ヒドゥンブレイズ:抜刀珠
頭:ギザミSヘルム:抜刀珠*2
胴:ギザミSメイル:抜刀珠
腕:ギザミSアーム:抜刀珠*2
腰:ギザミSフォールド:抜刀珠*2
脚:ギザミSグリーブ:抜刀珠*2

上位にして「紫ゲージの抜刀術攻撃」を可能にする規格外の火力装備。
驚異的な攻撃力に加え、ほぼ弾かれることがない。
武器出し斬りだけでばったばったとモンスターをなぎ倒すことができる。

抜刀術・斬れ味レベル+1
武:ヒドゥンブレイズ:抜刀珠
頭:スカルフェイス:抜刀珠*2
胴:ギザミSメイル:抜刀珠
腕:ギザミSアーム:抜刀珠*2
腰:ギザミSフォールド:抜刀珠*2
脚:ギザミSグリーブ:抜刀珠*2

頭をスカルフェイスにすることでマイナススキルを相殺することができるが、実際の守備力は20下がり、抜刀攻撃の威力も攻撃力UP【小】が消えた分下がっている。
一長一短ある装備。

**********

できれば、「斬れ味レベル+1」で同じく紫ゲージが付き攻撃力がふた回り程高い「轟大剣【王虎】」を使いたいところだが、上位で「斬れ味レベル+1」と「抜刀術」を武器スロなしで実現するのは不可能な模様。

ちなみに弱点部位を攻撃する場合、属性武器を含めても、上位でこれよりダメージの出る組み合わせは存在しません。(たぶん)

**********

G級に入ると斬れ味+1で紫ゲージが発動できる武器は格段に増えるので、素攻撃力の低いナルガ大剣の出番は少なくなってきます。ディシジョン→パニッシュメントあたりに乗り換えるのがおすすめ。

[小ネタ]猫心眼

2008-08-08 02:17:33 | MHP2G
爆弾石やグラビ羽など、
通常、武器が当たると弾かれるものとの間に
オトモアイルーなどのよく斬れるものげふんごふん
弾かれない肉質のものを挟んで同時に斬ると、スキル「心眼」のように
弾かれモーションを消すことができる。
イーオスなどはもちろん、相棒のプレイヤーを間に挟んでも可。

我「貴様一体何匹のオトモアイルーをその戯言のために斬り捨てた!?」
DIO「おまえは今まで食った回復薬グレートの個数をおぼえているのか?」

[装備]上位の剣士系オススメ装備

2008-08-08 01:35:52 | MHP2G
【ボマー・心眼・状態異常攻撃強化】
武:ハイガノススパイク など
頭:デスギアSヒル:爆師珠*2
胴:デスギアSムスケル:○
腕:デスギアSファオスト:爆師珠*2
腰:デスギアSナーベル:体力珠*2
脚:デスギアSフェルゼ:爆師珠・体力珠

デスギアS一式。体力珠はマイナススキルの相殺。
上位、心眼のピアス無しで作れる心眼・眠り爆殺装備。
上位までならこの装備と片手剣の腕前と爆弾さえあれば大抵のクエストはこなせる。
ピアスを使用していないので素防御が高いのも何気に嬉しい。
大抵武器スロもあるので1、2部位他の装備に差し替えが利くが、
素材も簡易で耐性も火10水5雷5氷-5龍0と一式の割に隙が無く、
見た目の調和も取れているため、特に必要はない。

頭が若干ダサイので、気になるならば
シルソルヘルム、暁丸(凛)、ミラルーツ、オウビート(パピメル)あたりから
適当に差し替えるといいだろう。


【ボマー・激運・体力+20+α】
頭:剣聖のピアスorアイルーフェイクor混沌のパオ
胴:ゴールドルナ:運気珠*2
腕:ゴールドルナ:運気珠*1・○
腰:ゴールドルナ:○○
脚:ゴールドルナ:○○

雌火竜の紅玉を4つも使う、激運で爆殺装備。
頭が剣ピかパオの場合[爆師珠*5]で爆弾強化を、
アイルーフェイクの場合[研磨珠*5]で砥石高速などを付けるといい。
ラージャンなどは心眼不要なので、混沌のパオ(状態異常攻撃強化)がいいだろう。
その他毒剣での運用も有り得る。

状態異常系武器は大抵2スロ空いているので、
心眼不要で頭をアイルーフェイクにできる場合限定で
珠だけで「ガ性+1」や「回避性能」などの中コストスキルを発動させることができる。

■装備画像

聖闘士に同じ技は二度通用s(力尽きました

【斬れ味+1・攻UP小・砥石高速・防御-20】
頭:ギザミS:研磨珠*2
胴:ギザミS:研磨珠
腕:ギザミS:○○
腰:ギザミS:○○
脚:ギザミS:○○

ギザミS一式。これ系装備で「斬れ味+1と砥石高速の組み合わせ中毒」になる人も多い。
猛攻珠*2と堅守珠で攻UP【中】にしつつ防御-20を消すことができる。
だだ、武器スロ1あれば防御-20は気にせずに見切り+1などを付けたいところ。

【匠・業物・見切り+1or砥石高速】
頭:ギザミS:○○
胴:ギザミU:○○
腕:ギザミU:名匠珠
腰:ギザミ:匠珠*2
脚:ギザミ:斬鉄珠*2

ギザミ複合。下位ギザミ一式の純粋上位といったところ。
空きスロに研磨珠*3か名人珠*2を詰めて状況に合わせるといい。
見ての通りスキル的にはG級に匹敵するものがある。

素防御が低いが、きちんと強化すればそれほど問題はない。
武器スロ3あれば防具に名人珠、武器に研磨珠で砥石と見切りの両方を発動できる。
頭を下位ギザミにすれば武器スロ2で可能だが、
ギザミSだけ使わないのも可哀相なので入れてみた。

【ガード性能+1汎用】
頭:ザザミSヘルム:○○
胴:バトルUメイル:○○
腕:ザザミSアーム:○○
腰:ザザミSフォールド:○○
脚:ザザミSグリーブ:○○

ザザミS一式から胴を10スロ確保のため差し替えただけ。
とりあえず上位で生き残る為の素防御確保装備。
上位のザザミ装備は下位でそれなりの装備を作って強化していればほぼ不要なので、何気に着ていると珍しがられるというオプションがある(かもしれない)。
スロには珠で「攻撃力UP【中】」か「見切り+2」でも付けておくとバランスがいいだろう。

[弓]弓の連射lv5・貫通lv5・拡散lv5について

2008-08-07 18:46:28 | MHP2G
確定情報が入ったので修正。

【ダメージ計算機】に2chから反映してもらったデータで間違いなく、

【連射lv5】
連射lv4⇒12・4・3・2
  ↓
連射lv5⇒12・4・3・3
クリティカル距離変化なし。

意味なし!
威力値「1」上昇て…

【拡散lv5】
拡散lv4⇒4・5・6・5・4
  ↓
拡散lv5⇒5・5・6・5・5
クリティカル距離変化なし。

左端と右端の矢が威力値1上昇!
orz

【貫通lv5】
アクション値は貫通lv3~lv5まで[威力6*5HIT]で変化なし。
クリティカル距離の終了位置が伸びている。

**********
以下は個人的検証で書いてあった過去ログ
微妙に当たっていたが連射と拡散については勘違いだった模様。
**********

  ↓

・lv4→lv5でアクション値に変動は、ほとんどないか、全くない。
 その代わり、クリティカル距離(物理威力1.5倍)として扱われる区間が増加する。

・連射lv5→適性距離で闘えている場合あまり恩恵はない。
 かなり近くから撃っても容易にクリティカルエフェクトを確認できる。

・拡散lv5→未確認だが、全段HITを狙って回避1回分程度の距離から撃っても
 クリティカルを狙えるよう調整されたものと推測される。


・貫通lv5→以前からHIT区間とクリティカル距離が一致していなかったため、かなり恩恵が大きい。

尚、貫通の最大HIT数はMHP2wikiのデータでは最大6HITであったが、実際は5HITに変更されている。

[装備]耐震・心眼・斬れ味レベル+1・研石高速

2008-08-07 01:48:36 | MHP2G
頭:ウカムルサクパケ:剣豪珠*2
胴:ウカムルウルンテ:匠珠・神護珠
腕:ウカムルサクンペ:抗震珠
腰:ウカムルイッケク:研磨珠・剣豪珠
脚:ガルルガXグリーヴ:研磨珠*2

なんとなくできた装備。
使いどころはバサル・グラビぐらいだろうか…
どこで誰の役に立つか分からないので載せてみる。

我「研げば、弾かれないが心眼の意味が無く、研がなければ、心眼で弾かれないが威力が落ちる。そのジレンマを砥石高速化が更に加速させる」
私「屈折した考察に感心します」