toshimitsuサービス(toshimitsu Service )

人的サービスとはおもてなしのこと、
相手の身になって物事をすること。
お客の立場で物事を考え行動すること。

岐阜・葛懸神社(かつらがけ)

2014-12-14 08:36:50 | 寺・神社

葛懸神社(かつらがけじんじゃ) 〇 岐阜市忠節橋の西にある冬のみそぎで有名な神社。2014年12月13日午后15時より開催。〇 祭神・葛懸明神、県明神、水徐神。社格・銀幣社、1314年の大飢饉の年より重要な祭儀となり1534年大洪水以前までは社前の大池で禊を行なっていた。大正3年以後は禊は民家で行っていた。岐阜市池ノ上町3丁目47番地。

 

 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レイジーマン)
2014-12-14 10:57:09
やはり居ましたね。日頃食べ過ぎと飲み過ぎた罪を払いのける禊をしなければならない、腹の出たおじさん。
返信する
みそぎ (人的サービス)
2014-12-15 11:43:43
1、外国人が多くなったですね。
2、50歳以下の人が多いですね。
3、ビール腹の人もいますね、祭り関係者ですよ?
返信する
みそぎ (人的サービス)
2014-12-15 11:43:46
1、外国人が多くなったですね。
2、50歳以下の人が多いですね。
3、ビール腹の人もいますね、祭り関係者ですよ?
返信する
みそぎ (釣り吉五平)
2014-12-15 19:41:16
25の写真には、白髪で70代のご老体(本人はまだ若いと勘違いしているかも)がふんどし姿で写ってますが、川に入った途端心筋梗塞の発作をおこしそうで見てられません。かと思うと17の一番左の中年男性は、張り切り過ぎて?ふんどしがズレ、もうちょっとでご開帳に及ぶところで皆様寒い中ご苦労さまでした。
返信する

コメントを投稿