goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃいあんの自転車ライフ

ロードレーサーで山登ったり、遠出したり。
やせるためにはじめたが、今は自転車のためにやせよう。

中山軽登山

2015年03月21日 | 登山
山に登ってるとよく鳥のさえずりが聞こえるのでずっと撮ってみたかってんです。そこで新しいカメラを買ったんです。Nikon P610です。

60倍まで拡大できP600と比べて手ぶれ機能がよくなってます。
中山寺で梅が満開なので見に行くついでに山登りして鳥を撮りに行きました。
中山寺の梅は非常に美しかったです。


鳥をみながら東尾根コースを登っていきました。

ずっとホーホケキョが聞こえてましたがなかなかウグイスが姿を見せてくれませんでした。やっと見つけましたが枝の裏。


ヤマガラの顔がちらりと。

背中はこんな感じです。


キツツキのコゲラがコンコンコンとつついてました。


鳥たちに夢中になってつい歩くスピードが遅くなり帰りが遅くなりました。

六甲山最高峰

2015年02月01日 | 登山
今日はじゃい子とJrと山登り。六甲最高峰を目指します。芦屋川から高座の滝を目指します。



ピラーロックに向かおうとするも猪に遭遇し断念。普通に上がります。
風吹岩に到着です。


こんなやつを渡って。


徐々に雪が。


一軒茶屋あたりは真っ白。


到着です。


アイゼンをはめて最高峰に。もはや吹雪です。ここ神戸ですよ。。


縦走路でガーデンテラスに向かいます。雪道は楽しい!



観音山~ゴロゴロ岳

2014年11月23日 | 登山
Jrとじゃい子と一緒に観音山へ。まず車を北山ダムに止めてダムを一周、鷲林寺に向かいます。




鷲林寺の紅葉はいつも美しい。



パノラマルートで観音山に向かいます。このルートは見晴らしがいい。





観音山到着です。

ここでお昼食べますが猫がミャアミャアうるさいです。何にもないよ。

ゴロゴロ岳に向かいます。


いつの間にか住宅街になっててこんな感じの頂上。ちょっと興ざめ。

苦楽園に降りて北山植物園を目指し舗装路を。またダムに戻ります。

よく歩きました。膝が痛いですけど。

八ヶ岳天狗岳登山

2014年08月25日 | 登山
夏休みを使って八ヶ岳に登山に行ってきました。1日目 唐沢鉱泉→西尾根→西天狗→東天狗→根石岳→箕冠山→オーレン小屋 2日目 オーレン小屋→東天狗→中山峠→黒百合ヒュッテ→唐沢鉱泉
たいじうが今大変なことになっているのでしんどかったです。軽量化に励まなければ。。。