goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

サークル

2010年11月01日 | サークル
午前中はサークル。今日は、お菓子を魚に『魚釣り』をやったよ

釣れた

と喜んでたのは1回目のみ。2回目になったら、2歳児の明日香&かず君は飽きまくり釣るより食べたくて、手づかみしたり 、脱走したり
最後まで頑張って釣ってたのは、3歳児の芽生ちゃん&なっちゃん。
こーいうとこに、年齢差が出るね

サークル後は、公民館前で長々と立ち話
明日香はずーっと芽生ちゃんの後を追いかけ、楽しそうに遊んでた

午後は、インフルエンザの予防接種を受けに小児科へ
颯斗達は当然泣かないけど、明日香は・・・一瞬泣いたけど、絶妙なタイミングでシールを渡され、泣きやむ
4週間後、また頑張ろう

帰宅後は、颯斗が学校から借りてきた工作の本を見ながら工作開始
完成したスキーを滑らせて遊んでたら、拓海と明日香もテキトーな物を滑らせて参戦

盛り上がって遊んだ分、颯斗と拓海で「どっちが早かったか」で喧嘩になり終了
さらに、進路妨害ばかりする明日香が邪魔者扱いされ、怒った明日香は手に持ってた玩具を投げつける
暴れん坊の兄貴達の影響で、確実に暴れん娘になってるぞ
しかも最近ママが怒っても、全然ダメージなし
「はぁ~い。ごめんなさぁ~い。」と、ふてぶてしい口調で言ってのける先が思いやられるね
そんな明日香さん。今日は昼寝が長かったので、9時半になっても絶好調(笑)



行楽弁当作り

2010年10月20日 | サークル
午前中「子育てセミナー」の日で、公民館へ
今日の内容は『簡単行楽弁当をつくり』でママ達がメイン。子供達は託児ボランティアさんのいる和室で待機。なんとなぁく嫌な?雰囲気を感じたか、和室で硬い表情の明日香

活動時間になりママ達は調理室へ移動。「ママと行くぅ」と涙ぐんだが、おばちゃんに抱っこしてもらいなんとかセーフ

講師は、TVの料理番組でも活躍中の橋本ヨシイ先生。
「簡単」と言いながら、今日の献立は6品3人チームで作業するとは言っても、出来るのか?と始まる前からちょっと不安なママ達
でも、先生の手際のイイ進め方で、1時間半で見事完成
こぉんな立派な弁当に、明日香も大喜び

最後はみんなで美味しく頂きました普段の献立にも活用しないとだね

午後、拓海の帰宅と同時にユータ君登場
早速ひっついて遊ぶ2人にちょっかいを出す明日香

しばらく遊んで小腹が減った2人は、お祭り菓子の残骸から、駄菓子ラーメンを見つけ「食べたい」と・・・。
そんな時にも、ユータ君にちょっかいを出す明日香ってば、本当にユータ君がお気に入りね

拓海とユータ君が遊んでる間に颯斗が帰宅したが、今日はゲンちゃんと遊ぶと飛び出して行った
小学生は5時解散なので(笑)5時過ぎに颯斗が帰って来て、6時前まで颯斗も加わり激しく遊んでた。思いっきり遊び過ぎて、夕飯時にはボーッとする颯斗&拓海でした


砂場遊び

2010年10月18日 | サークル
今日のサークルは、公民館近くの公園で『外遊び』
幼稚園の砂場遊びにはガッツリ食いつく明日香だけど、公園での砂遊びに慣れてないせいか食いつきイマイチ
なので、ママがデッカイ山を作ってみたら、ちょっと食いついた

その後はシーソーに乗ったり、ブランコに乗ったり、ゾロゾロ並んで滑り台をやったりね

子供達を遊ばせながら、ママ同士はおしゃべりついでに、公園に遊びに来てた親子をサークル勧誘したり
そしてあっという間に12時子供達が意外と夢中で遊んでた事に、ちょっとビックリ。寒くなる前に、また外遊びしようね

金曜日から「月曜日はゲンちゃんと遊ぶ」と言ってた颯斗。
帰宅後、宿題をやってたら、案の定お誘いのピンポーン
約束してるのに、拓海と一緒になってDVDなんて見てるからですよぉ

そのお誘いのピンポーンが来た途端、勝手に出掛ける準備を始める拓海さんってばまぁゲンちゃん達も困ってる様子がないから・・・いいっか

で、置いてけぼりの明日香は、またまたご立腹で壁をガンガン蹴りまくり

こんな明日香が寝た直後、公園から戻ってきた2人
何事かと思ったら、2人揃って公園内のミニ川に落ちたんだって
颯斗は靴のみの被害だったけど、拓海はパンツまで濡れる大惨事
でも全く凹む事なく、ダッシュで着替えるとダッシュで公園へ

そして昨日の遊び疲れに、今日の公園遊びの疲れの上乗せで2人はグッタリ
大急ぎで夕飯→風呂を済ませてたら、その合間に変なタイミングで明日香お目覚め
仕方ないので、颯斗達だけで「先に寝てなさい」と寝室へ追いやったら・・・「ママがいないと・・・」とメソメソ颯斗
でも、明日香は風呂に入る気満々で、勝手にすっぽんぽんだし仕方ないと放っておいたら・・・こーんな感じで寝てましたよぉぉぉ無意識の結果かどーかは、謎



サークル

2010年10月04日 | サークル
今日の颯斗は、長袖Tシャツ&靴下&靴とチャンピオンまるでチャンピオンの宣伝部長

午前中はサークルへ。
今日は活動決めのみの予定だったんだけど、見学者が来るって事で急遽、芽生ちゃんママのアイデアで『キラキラ棒』を作る事に
まずは、ラップの芯をカラーテープやシールで飾り付け。

中に鈴を入れたから音が鳴って、斜めに張ったテープが転がす度にキラキラ綺麗だったよ

でも2歳児が転がすと真っ直ぐには転がらず、あっちへこっちへ
なので、テーブルを斜めにして転がしてもみたら

急遽計画した工作も楽しかったし(笑)新メンバーも入会したし、良かった良かった

午後、帰宅した颯斗&拓海は、明日香のキラキラ棒を見て工作意欲UP

颯斗達につられ、ママも工作に参加&没頭
突然、明日香の「いたぁい」の声に我に帰るママ。。。
すると、なんと明日香の手にはカッター指先には流血
幸い、傷は深く無かったけど、超驚いた
工作に集中し過ぎて、カッターに手を伸ばしてた事に気づかなかったごめんねぇ


新聞紙遊び

2010年09月13日 | サークル
午前中は、運動会代休の拓海も一緒にサークルへ
今日は『新聞紙遊び』で、テーブルで囲んで、即席の新聞紙プールの完成

囲んであるせいで新聞紙が広がらず、新聞紙の中で遊んでる感じでなかなか
拓海は「ちっちゃい子達となんて・・・」風に遠巻きに参加していたが、途中でエンジンがかかり始めIN
と思ったら、新聞紙をプールの外に出す事で遊び始めた
ちびっこチームも同じような事をしていたけど、拓海がやると出す量が半端ない
「やり過ぎ」と注意しても、やめる気配なく、注意し続けると「へそ曲がり拓海」に変身

機嫌が直って再びプールにINしたと思ったら、楽しく埋まってた明日香と芽生ちゃんにガンガンかけ始めた
芽生ちゃんに「や~め~て」と言われても、明日香が泣いても知らんぷりどぉして何でもやり過ぎるかねぇ

サークルの帰り道、昼ご飯はマック予定の我が家に、芽生ちゃん親子&カズ君親子も付き合ってくれる事に
拓海がハッピーセットを欲しがったが、颯斗がいないので却下。でも、太鼓の達人シリーズは、ちょっと可愛いぞ

午後、ママは子供達を放ったらかしで、週末の片づけに没頭。またまたゴミ袋が一杯になったぞこーいうのは、勢いが大事だね