午前中は子育てセミナーへ
「公民館だよ」と明日香に言った時「先生いる?(=託児か?)」と聞かれたので「今日はママと一緒だよ
」と答えた。
が・・・ママの勘違いで、前半は託児だった
当然、託児部屋へ置いてかれた明日香は大号泣でした
すまん
前半は「NPO法人・語りと方言の会の人」が、昔話を交えて子育てについて話してくれた。のんびりコーヒーを飲みながらで、楽しく聞けた
後半は子供達も一緒に、その会のメンバーも加わり紙芝居や手遊び、エプロンシアターをしてくれた
託児にされた反動か、最初は乗り気じゃなかった明日香も、やっと控えめに参加中

そのうち、こんな可愛いお面が配られた

何かと思ったら「大きなかぶ」が始まり、動物に変身した子供達が、かぶを抜くのを手伝う仕掛け
絵本の登場キャラだけでは足りないって事で、ウサギやパンダやリスも登場
「うんとこしょ、どっこいしょ」

歩けないベビちゃん以外がズラリと並び、とっても可愛かった
この子育てセミナー。内容が盛りだくさんで、とても楽しかったんだけど、残念ながら今日で終わり
明日香はいつもの仲良しメンバーがいなかったから、本領発揮とはいかなかったけど、新しいお友達とのかかわりを経験できたね
託児中は、ヨチヨチ歩きの1歳児の世話を焼いてたらしいよ
午後は、体育教室で幼稚園へ
マット運動の後転練習中を、連写で取ったら面白かったので
「準備OK」

「どしーん」

「ごろり」

「あぁ、膝ついちゃった
」

最後は膝を伸ばしたまま立ちあがるらしく、何度かやり直しをして「分かったか?」的な2人(笑)

最
近、「かいけつゾロリ」がお気に入りな颯斗。学校の図書で借りてきたり、ママが公民館で借りてきたりして、毎日読んでる
今日も風呂待ちの間、読書タイム。明日香も真似して本を開いたのはいいけど、なぜ颯斗の上

食後で「ウエェェェ腹がぁ」と言いながらも、そのまま座らせとく颯斗の優しさを踏みにじるかの如く、髪の毛を引っ張って遊び始める明日香
ひどい

もちろん、さすがの颯斗もこれには「イタイ
」と明日香を振り落してた

「公民館だよ」と明日香に言った時「先生いる?(=託児か?)」と聞かれたので「今日はママと一緒だよ

が・・・ママの勘違いで、前半は託児だった

当然、託児部屋へ置いてかれた明日香は大号泣でした


前半は「NPO法人・語りと方言の会の人」が、昔話を交えて子育てについて話してくれた。のんびりコーヒーを飲みながらで、楽しく聞けた

後半は子供達も一緒に、その会のメンバーも加わり紙芝居や手遊び、エプロンシアターをしてくれた

託児にされた反動か、最初は乗り気じゃなかった明日香も、やっと控えめに参加中


そのうち、こんな可愛いお面が配られた


何かと思ったら「大きなかぶ」が始まり、動物に変身した子供達が、かぶを抜くのを手伝う仕掛け

絵本の登場キャラだけでは足りないって事で、ウサギやパンダやリスも登場

「うんとこしょ、どっこいしょ」

歩けないベビちゃん以外がズラリと並び、とっても可愛かった

この子育てセミナー。内容が盛りだくさんで、とても楽しかったんだけど、残念ながら今日で終わり

明日香はいつもの仲良しメンバーがいなかったから、本領発揮とはいかなかったけど、新しいお友達とのかかわりを経験できたね

託児中は、ヨチヨチ歩きの1歳児の世話を焼いてたらしいよ

午後は、体育教室で幼稚園へ

マット運動の後転練習中を、連写で取ったら面白かったので

「準備OK」

「どしーん」

「ごろり」

「あぁ、膝ついちゃった


最後は膝を伸ばしたまま立ちあがるらしく、何度かやり直しをして「分かったか?」的な2人(笑)

最
近、「かいけつゾロリ」がお気に入りな颯斗。学校の図書で借りてきたり、ママが公民館で借りてきたりして、毎日読んでる

今日も風呂待ちの間、読書タイム。明日香も真似して本を開いたのはいいけど、なぜ颯斗の上


食後で「ウエェェェ腹がぁ」と言いながらも、そのまま座らせとく颯斗の優しさを踏みにじるかの如く、髪の毛を引っ張って遊び始める明日香



もちろん、さすがの颯斗もこれには「イタイ

