goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

イレブンオートキャンプ場・1日目

2014年09月27日 | キャンプ
週末は、住宅地内のキャンプ仲間3家族と、千葉のイレブンオートキャンプ場へ
このキャンプ場はサッカー場やラジコンコースがあって、前々から行きたかったんだよね

チェックイン後、ママは子供達と一緒に歩いてテントサイトまで行ったんだけど、まずガールズがブランコに掴まり

ボーイズがオモチャカメラでの撮影をする為、あっちへフラフラこっちへフラフラ。テントサイトが遠かったぞ(笑)

天気予報では曇りだったんだけど、設営時に雨がパラつき大慌てで設営。今シーズンは雨に好かれてる
ボーイズは、早速タープの下で、ムシキングバトルボーイズは、颯斗以外の3人が3年だけど、全く違和感ないね

テント・タープのセッティングが全て終わり、ママ達はのんびりコーヒーtime
パパ達はボーイズを連れてラジコンコースへ大人ラジコンは超スピードで楽しかったらしいけど、電池の持ち時間の短さにビックリこりゃ、電源サイトじゃないとキツイね

その後、大人達のコーヒー&お酒timeは続き、そして楽しくお喋り
ボーイズがサッカーでひと汗かいて戻ってので、お待ちかねのアイス作り
このボールみたいな物の中に材料全てを投入し・・・・

後はひたすら転がす転がす・・・・

思った以上のアイスが完成し、あっという間に子供達が完食しちゃった。
お腹も満たされご機嫌のガールズ

そして若干酔っ払いのパパ達3人対ボーイズ7人(その場にいた知らない子)の試合が始まった

体力で負けるかなーと思いきや、本気のパパ達は強かった。大人げなく勝利(笑)

夕飯準備前に、充電したラジコンを持って、またまたラジコンコースへ。ここでも1番楽しんだのは・・・・・・・・・・・・・パパ達

秋なので秋刀魚も焼いてみたよ若干ファイヤー気味だけど、美味しかった

ガールズは、食べる時はこーやって出てくるけど、それ以外はずーーーーっとテントの中でごっこ遊びをして終始楽しそうだった

ボーイズは、ソラ君の妖怪メダルに食いついてるぅ

夜の寒さを心配したけど、それほど気温は下がらず、焚火を囲んで夜遅くまでお喋りを楽しめたよ
ちなみに子供達の中で1番に睡魔に襲われたのは。。。1番年上の颯斗9時過ぎに悔しがりながら撃沈したよ


那須グリーンビレッジ・2日目

2014年09月14日 | キャンプ
今朝は本当に清々しい朝
大人達が朝ご飯の準備中、子供達は朝からくっついて遊んでた
颯斗とれんたろうに至っては『文字通りにくっついて』・・・だって、颯斗の膝の上にれんたろうが座ってるんだから、ママ達は爆笑よ

ホットドックが出来上がり、とりあえずボーイズ着席。

ガールズも着席。

我が家のテントと、まみちゃんちのタープを合体させ、かなりの広々空間青空に森林にスノピ・・・最高だね

雲ひとつない青空を見た明日香が「影送り出来るね」って。
3年生の国語に出て来る『ちいちゃんの影送り』 音読を聞いてるから明日香もよーく知ってるんだよねって事で、みんなで影送りを体験
「見えた見えた」と大人も子供も盛り上がったね

大人達がテントを撤収している間、子供達はサッカーコートを借りてサッカーをしたり、卓球ルームで卓球したり時間を惜しんで遊んでた
最後に記念撮影

チェックアウト後、子供達は「この後、どこで遊ぶの?」だったけど、連休真ん中の日とは言っても帰り道の渋滞が予想されたので、昼ご飯を食べて解散する事に
お土産にと立ち寄ったラスク屋さんでも、お昼ご飯に入ったお蕎麦屋さんでも、「待ち時間万歳」と言わんばかりに遊んでた

今井家は初のキャンプだったけど、とっても楽しんでもらえて良かった
パパ同士も仲良くなったし、たくさん喋ってたくさん笑って、大人も子供もとにかく楽しかった今回のファミキャンは大成功
またこのメンバーでのファミキャン、やりたいなー


雪峰祭

2014年06月08日 | キャンプ
昨日の大雨でグランド状況が悪いという事で、颯斗の試合も中止
って事で、颯斗と拓海はまたまたお友達と都市大祭
なのでパパ・ママ・明日香でみなとみらいのマークイズへ
この土日、スノーピークの年2回のセール『雪峰祭』が開催されてんだよね

去年、キャンプ道具を揃えたばかりだけど、ロースタイルにしたくてしたくて・・・
ロースタイルならスノピのローチェアがイイなぁと思うけど、なんてったって高い

雪峰祭だから何か安いかなぁと思って行ったんだけど、直営のショップなのでアウトレット商品も扱った
そして展示品のローチェアが格安に
定価から比べたら格安だけど、そもそもスノピなので・・・と迷いつつも、座面の布がもっと痛み切ったら、交換してもらえばいいし・・・とお買い上げ
明日香は雪峰祭ロゴのチロルチョコをもらい、一緒に来た甲斐があったね(笑)






モビリティパーク・2日目

2014年06月01日 | キャンプ
朝は暑くもなく、とっても清々しい
やっぱりキャンプ場の空気って、気持ちイイなぁんて呑気にフラフラしていたら・・・刺されたよぉ、ブヨ
気が付いたら、明日香以外全員刺されてたね

朝ご飯はパン

子供達はさっさと食べ終わると、またまた遊びに出掛けちゃったよ
チェックアウトが12時と少しゆっくりだったので、食後のコーヒーtimeまでしっかりして、さぁ撤収作業頑張るぞ
撤収が終わりサイトへ戻って来たガールズ。砂遊びで手が真っ黒

広場で遊んでいる時からだけど、大好きな『アナ雪』を絶叫中の2人

そして炎天下でまたまた野球を楽しむボーイズ&パパ
拓海がヒットを連発するので、本気で野球に転向させよーかと思うママでした

快適キャンプ場で、今回も楽しいグルキャンだったね3家族でのリベンジキャンプも楽しみだー


モビリティパーク・1日目

2014年05月31日 | キャンプ
去年も一緒に行ったご近所キャンプ仲間とモビリティパーク
去年同様3家族で計画していたんだけど、パパの仕事が入り1家族キャンセル
アーリーチェックインで10時過ぎに入ったので、遊具はほぼ貸切状態

小学生ボーイ3人と幼稚園ガール2人で一緒に砂遊び

夏場は広場のプールが池になるんだけど、今はまだ池のまま。でも真夏の様に暑かったので、子供達は小川にIN
カエル捕獲に夢中になってた

lこの小川でアマガル5匹くらいと、でっかいカエル1匹をGET
でっかいカエルは「クンクン」鳴く事から『クンクン』と命名。ママ的にはそんな可愛いもんじゃないんだけど・・・ね

ガールズは、設営の終わったテントサイトに来て寛ぐ

そしておやつtimeになれば、すーぐ飛んで来る(笑)

で、ママ達がのんびりお茶しながら寛いでた時に事件が
クンクンが水槽の蓋を押し上げ、脱走
ママ達がギャーギャー、ウロウロしている時に、たまたま颯斗がテントサイトに戻って来たので捕獲命令
生き物がそんなに得意じゃない颯斗だけど、この際仕方ないと捕獲。

ちょうどその騒動の最中戻って来た明日香。「あ~。クンクン」とまるでぬいぐるみを持つよーにムギュ・・・ありえない

パパを相手に野球も盛り上がってた
颯斗に比べ、拓海の打つポーズが様になっていてビックリ。体幹がシッカリしてると何でも出来たりするのかねぇ

夜は焚火台を囲んでのBBQ
大人はサザエやアワビも豪華に焼いちゃったよ

ちゃちゃっと食べると子供達は、ヘッドライトを付け、夜の探検ツアーへ

探検と言っても、そこらへんの広場をぐるっと回ってくるだけなので、子供達だけでも全然平気
大人達はゆーっくりのーんび飲んで喋って、楽しい夜を満喫したよ