goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM-G

普通な毎日が幸せ

工場見学

2015年08月14日 | お出かけ
今日はみんなで『タカノフーズ』の工場見学へ
ど~~~~~ん

納豆のパッケージを使っての工作コーナー

特に拓海がこの工作にハマり、何個も作って荷物が増える増える(笑)

工場見学後は、納豆や豆腐の試食があったよ。
一見から揚げに見える、豆腐で作った豆腐ボール?みたいにがとっても美味しかった近所のスーパーで取り扱いがあれば購入したいけど、まだ取り扱い店は少ないみたいね。

その後は『茨城空港』へ。

発着本数が少ないせいか、この飛んできた飛行機を見てた人がいたよ。

帰宅後は、みんなで人生ゲーム
楽しく遊んでいても、ちょいちょい拓海と明日香でプチバトル
本当に口が悪い2人で困っちゃうよぉ




フォレストアドベンチャー

2015年08月12日 | お出かけ
今日は小田原にある『フォレストアドベンチャー』へGO
以前「やりたい」と思った時は、明日香の年齢がアウトで、やっと挑戦出来るぞー
渋滞しそうだったので早めに家を出たおかげで、渋滞なく小田原に到着

ハーネスを装着し、全員準備万端

結構高い場所まで登って、歩いて。

1番高さを怖がってのは、颯斗だったよ。

ターザンロープの凄い版は、めっちゃ気持ちいいんだけど、かなりの高さの足場から飛び出す時ので、やっぱり少し怖い
でも明日香は全く全く躊躇無しで、見てるママがヒヤヒヤしたぞ。

最後の方になると、みんな余裕で楽しんでいたよ

全部のアトラクションを終え、歩いてスタート地点まで歩いて山道を下っていた時、明日香が滑って尻もち。
コケた事をみんなに突っ込まれ、超ご立腹の明日香。スタッフの人が「写真撮りますよ~」と言っても「嫌だ」ってなんとかなだめフレームインしたが、この怒り顔

「この1枚撮ったらアイスだよ~」になんとかちゃんと写った本当に頑固娘だよぉ

フォレストアドベンチャーは、とっても楽しくってまたやりたいね
4年生以上が挑戦出来るコースもあって、そっちも気になるぅ


帰国

2015年08月10日 | お出かけ
本日、早朝便で羽田空港に無事到着。
久しぶりの機内泊は・・・・・・・・・辛かったぁ
足はパンパンにむくむし、腰は痛いし。若い時はエコノミーでもなんとか眠れたけど、もぉ無理だね(笑)
しかも機内が乾燥していたせいか、明日香の肌がガッサガサに
一番ちっちゃい明日香ですら寝にくかったらしく、羽田空港のベンチで即撃沈

羽田空港で少し時間を潰し、高速バスでセンター北駅へ。
バスでは、みんな寝たね

帰宅後、大量の洗濯物と格闘しながら、明日から現実が始まる・・・と思うママでした。


シンガポール旅行・最終日

2015年08月09日 | お出かけ
朝ご飯は、駅前のパン屋でパンをお買い上げ。
美味しいんだけど、シンガポールは物価が高くてびっくりよ。

今日の目的地は『セントーサ島』
セントーサ島には、USJや大きなプールもあるんだけど、帰国日って事でリュージュを楽しむ事にしたよ。

簡単な操作で坂道を走り抜け、爽快で楽しかったよ

帰りは、リフトでスタート地点のある山頂へ戻るよ。


2回滑って、2回リフトに乗ったんだけど、微妙に揺れてちょっと怖かったぞ。

続いてセントーサ島のシンボル『マーライオン・タワー』へ向かったら、その途中で鳥だらけスポットに捕まる(笑)
鳥だらけにさせられ、ハイポーズ
大きな鳥は重いし、ギューっと手と掴んでくるし、ママは内心ビクビクしてたよ

そしてこれが『マーライオン・タワー』

セントーサという文字が、可愛くディスプレイされてたよ。

セントーサ島を離れ、MRTのあるエリアをウロウロしたら、こんな水遊びを発見。
建国50周年イベントで安くなっていたので、拓海と明日香でひとあそび

この後、MRTでオーチャードへ帰ろうとして凄い事実が判明
50周年記念日って事で、MRTが1日中タダ

そりゃもぉ、赤い洋服の人でごった返して、人混みに慣れてない子供達は一苦労特に拓海は文句いいまくり

オーチャードまで戻ってきて、またまた伊勢丹地下のフードコートで昼ご飯
この背後に写ってるインドネシア料理店が美味しかったぁ

夕方、チャンギ国際空港へ。

ちょっと早めに到着したので、ターミナルをつなく電車に乗って、隣のターミナルへ行ってみた。

こんな綺麗なディスプレーがアチコチにあったよ

税関通過後は、こんなタダで遊べる施設があって、子供達も飽きずに楽しめた。

明日香は、シンガポール動物園でぬいぐるみをお土産に購入したんだけど、颯斗は空港でこのオオカミのぬいぐるみを欲しがりお土産に購入。
でもでも、TYのぬいぐるみは・・・・・シンガポールじゃ無くても売ってるしぃ、6年生だけどぬいぐるみでいいの?とママは思ったけど、超欲しがったので・・・・・まぁいっか

ちなみに拓海はお土産を選び切れずに、結局コレといった物は購入せず。

初の家族海外旅行はどーなる事かと思ったけど、移動も言葉も食事も問題なくシンガポールを楽しめたよ
まだ『観光』を十分楽しめる年齢ではないので、子供達はプールとかが本当は良かったのかもね。
明日香の肌がもー少し強くなったら、ビーチ方面にも行ってみたいな
それにして、海外旅行でこんなにも買い物をしなかったのは、ママ的には初めてよ(笑)



シンガポール旅行・3日目

2015年08月08日 | お出かけ
今日は『シンガポール動物園』へ。
シンガポールの動物園と言えば、ナイトサファリが有名なんだけど、暑いと夜でも動いて無くて・・・って話を聞いたので、昼間の動物園をチョイス
この動物園で「写真を撮る事」に目覚めた颯斗。

この動物園は『柵が低い&動物が近い』と聞いていたが、本当コアラも超近くで見れたぞ


ここがヤバかった
でっかい温室みたいな中に、カラフルな鳥や小動物、コウモリが放し飼いされてた。
夜行性なはずのコウモリがめっちゃ飛び回ってて、ちょっと怖かった

まじかにいる鳥にシャッター切りまくり(笑)

白クマも元気で泳ぎまくり。狭い水槽で飼われている日本の白クマが可哀想に思える程、広い水槽だった。

颯斗カメラマンが撮影

このシンガポール動物園は、普段は暑くて暑くて歩いて見みて回るのが本当に大変らしい。
でも、我が家が動物園に向かってる時に激しいスコールが降ったおかげで、快適温度
園内トラムにも乗ったけど、歩いて回っても暑くなかったので、本当ラッキーだったなぁ。

子供達はいつでもどこでもプールに入りたいので、今日も「早くホテルに帰って、プールに入ろうよー」ってウルサイ
なので園内をひととおり周った後は、ホテルへ戻り屋上プールへ。
日差しはあったけど、気温が高くはなかったせいか、寒かったぁ

夕飯は、近くの伊勢丹へ。

この麺が颯斗、大絶賛

街全体が建国50周年の飾り付けで、キラキラしているよ

ホテルの近くにあって気になっていたスムージーのお店に立ち寄ったよ
とっても美味しくって、立ち寄り正解