goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

伊豆 今井浜 海水浴

2011-07-31 | お出かけ系
夏休みを利用して
伊豆・今井浜に海水浴に行きました。


東名高速で、沼津インターまで。
途中、御殿場の手前で「ミツオカ・オロチ」発見。
超カッコよかった!
行動走っているのを始めてみました♪
リアビューだけ隠し撮り^^


沼津から南下。
途中、道の駅「天城越え」
平日の10時前。
しかも雨。
お客はほとんどいません^^;
写真はありませんが
わさびソフトクリームを食べました。
中々通な味です。


11時ごろ
今井浜海岸近くの
峰温泉大噴湯公園(みねおんせん だいふんとう こうえん)
に立ち寄る。
ここで結構時間を潰す。


園内には
大きな吹き出し塔と
足湯
お土産ショップ
ふんとう君の石像


自分で温泉卵を作る。
90度のお湯に約10分で完成。
2個100円


4個購入


卵には
オリジナルキャラクター
ふんとう君のスタンプ。
お味は・・・絶妙な硬さでGoodです。


定期的に噴湯!
100度のお湯が吹き上げます!


その後、3日間お世話になる
温泉民宿・太洋荘へ。
135号から山側へ入るのだが
路地への入り口が、いきなり急坂。
直進するとエアロをガッツリ擦ってしまうので
思いっきり斜めに進入。
急坂を登ると二股に別れ、その先に踏み切り。
踏み切り特有の段差もあり、しかも道幅が狭く8の字切れない。
超スローでユックリ踏み切りに進入。
何とか擦らずにクリア^^;


踏み切りの先に、駐車場の看板発見。
平らそうなところに停める。
一見平らそうですが
かなり傾いています><


フロントエアロは着地しています。
3日間動かしたくないです^^;


宿までは
駐車場から、徒歩で急坂を登る。
子供はヘッチャラ。
大人にはキツイ><


部屋は8畳+10畳で異常に広い^^
エアコン2台
液晶TV2台
蚊取りマット2台
バルコニー付き
部屋全体が新しい感じ。
リフォームしたのかなぁ?
綺麗な部屋でよかったです。


早速海へ行く。
行きに登った坂を下って行く。(笑)
坂を下りきった突き当り135沿いに、立派なリゾートホテルがある。
その脇を抜けると、今井浜海岸。

波が高いが、足が着く場所なので
小学生でも思いっきり波遊びができる。
ボディーボードOKなので
それで遊んでいる大人も多かった。
浮輪でも十分楽しい^^


遊びすぎたら、砂場で休憩
砂浜も綺麗に整備されていて
小さい子供でも安全です。
ライフセーバーの皆さんが頑張っているようです。

海水も透明度が高く、写真ではわかりませんが
綺麗な浜です。


一日目のメインディッシュは金目鯛の塩釜焼き
ちなみに二日目は金目鯛の煮付け


二日目
曇り空だが海へ行く^^
船上温泉とやらに行ってみるが
子供が多い。
絶対に汚い。


子供たち限定で宝探し大会が開催される
ライフセーバーのお兄さんが、
活動内容を簡単に説明し、
子供を通して、親たちにもわかってもらおう作戦だと思われるが
とても良いイベントだと思う。

この他にも
活動内容を紙芝居にしたり
ゴミを集めてきた子供には景品をあげたりと
積極的に活動内容をアピールしていて感心する。


100円で宝探しに参加し、景品をもらい
とても満足げです。


ビーチの端に新車のトラクター発見
これでビーチの整備をしていると思われる。


最後の日は
海に入らず、アニマルキングダムへ。
旧姓:伊豆バイオパーク


駐車場で鹿の放し飼い。
??逃げただけか? 野生か?


メインはキリンの餌付け。
キリンのデカさに、番長とスエオ君はビビッテ逃げちゃいました。




今井浜はファミリーが多かったですが
ビキニギャルもちらほら。
もう少し目保養をするならば
やはり白浜かなぁ~^^







最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やおや)
2011-08-01 18:27:06
東名とはお金持ちコースですなw今井浜まで行くなら白浜でしょ。ツウは白浜を避けて下田の先の入田浜、多々戸浜だな。田牛でサンドスキーもいい。下田は昔むかしに週3で配達行ってたよ。帰り道にその道の駅でよく爆睡してた(笑)
返信する
Unknown (おつね)
2011-08-02 00:46:15
今回は奥さんのリクエストで今井浜になりました。

土日の混み具合は分りませんが、平日は穴場的な感じです。

次回はポンパレで取ったチケットで清水あきらショーを見てきます(笑)
返信する
Unknown (みたたん)
2011-08-07 21:08:51
お久です。
夏休み、満喫してるようで何より^^

8月に入って涼しい日が続いてたけど
今週から猛暑が復活するとか。
楽しい夏を過ごして下さいね。

清水アキラショーのレポ、ヨロ。
返信する
Unknown (おつね)
2011-08-08 20:43:52
清水アキラショーは、ブログアップするほど、いい写真がなくてさぁ~^^;

じゃぁ簡単にUPしてみよっかな^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。