goo blog サービス終了のお知らせ 

おつねのリアル日記

きまぐれに更新ー

ホテル三日月龍宮城

2010-01-30 | お出かけ系
3月の土日で小旅行に行く事にしました。

ホントは、冬の休日はスノーボードに行きたいところですが、
張り切っているのは自分だけで・・・
家族は皆、龍宮城~~!
多数決で、龍宮城になりました。(笑)

万座温泉でスノーボード&温泉!
っという案も出しましたが
下の2人が遊べない・・・
との事で、あっさり却下。

今回はJTBの旅行券があったので『早春大売出し』にてとっとと予約。
家族5人で42000円ですが、約半額に^^
そうでもなきゃ気軽に行けません(笑)

実はこの龍宮城は2回目。
お風呂、プール、料理、全て良かったので、
リピーターになって見ました。

しばらく先ですが、全てを堪能してきます。

1300円美容室 イッツ

2010-01-25 | お出かけ系
主要沿線に展開している
カット専門の美容室
It's(イッツ)
へ行ってきました。
もちろん地元の相模大野店。モアーズ4F。


以前は、普通の美容院へ行っていましたが、
カット&カラー&肩揉みで10000円位払い、
数日後になんかイマイチだなぁ~なんて思い・・・

不況のアオリを受けて、今回は思い切ってカット専門へ。

初めて行きましたが店内はとても綺麗。
カット中に他の客と目が合わないように
しっかりとしたつい立があり、プライバシーにも配慮されています。

受付はタッチパネルでとても簡単。
席へ案内され、どんな感じにするかなど話し、
普通の美容室と同じ要領でした。
短時間ですが、多少の会話もあり、
くせ毛へのアドバイスも頂き、好印象。

カットの時間は15分くらいだったか。

シャンプーが無い代わりに
吸引機(掃除機のような感じ)で丁寧に残った毛を吸い取ってくれます。

会計もその場で、1300円ポッキリ。


今回は番長(2番目)を連れて行きましたが
カット台のすぐ隣でDVDを見せてくれるので
たった15分ですがプリキュアDVDを見て
おとなしくしていました。
小さな子連れでも安心ですね。

カットのみと言う事は
今まで染め染めしていたチョイ悪カラーが・・・
う~~んどうしようかな。
この際ブラック!でいってみようかな(笑)



年末年始は~~

2010-01-06 | お出かけ系
田舎で過ごしました。
毎年毎年同じパターンです。

年末は親戚の集まりがあり
遠方から続々と集まってきます。
毎年餅をつき、このように食べます。

辛味大根・あんこ・ごま&砂糖・きな粉&砂糖
の器を用意し、付きたての餅をちぎりながら器の中へ。
よ~く絡めて頂きます。

う~~んコレ最高♪



番長もお口全開です!


年始はスノーボードに。
下の2人&妻は実家でお留守番。
今年はオネェと2人だけで。
場所はノルン水上。
インターから3kmほどです。

何気なく駐車されていますが
ココにたどり着くまでに冷や汗モノでした。
近い割りに意外と急な所があるんです。

このハイエースはFR車。
もちろん業務用車両なのでLSDなる高価な物は付いていません。
なので、、、
当然ですが滑ります(笑)
スタッドレス履いてても。
低速(20km/hくらい)で登って行く分には問題ないですが
ちょっとアクセルをあおると、すぐにテールを振ってしまいます。
また、方輪だけワダチにはまってしまうと、スタックしてしまいます。

この日も、途中の上り坂でオシリ振り振りし、
ドリフト?ッて感じで上りきり、
駐車場に入る直前で、まさかまさかのスタックしてしまいました。
結局抜けられず、駐車係のおじさんに押してもらいました。
ホントご迷惑お掛けしました。m(__)m
いつもはこんなんじゃないんですが。。。

雪の状態にもよるんですが、
もう少し締まったときは、なんら問題ないのです^^;

この日は坂道の途中で立ち往生しているインテグラが一台いました。
FF車でも登っていかない事もあるんですね。
スタッドレスの溝が無かったのかな?



滑り後は終えた後は
至福のソフトクリーム。

いつも、ロッカー横の食堂で休憩します。
去年は、店員さんが何回巻くかを数えていたら(声を出して)
一巻き多くしてくれました(笑)
なので、
今年は初めから『いっぱい巻いてください』と言うようにオネェに指示したところ、
カウンターで『いっぱい巻いてください』とちゃんと言ったらしく、
一段多くなってました(笑)

とても親切?なゲレンデですね^^



今週末は道祖神祭があるのでまたまた帰省します。
ついでにまた滑ってこよう♪



COCOS ココス 朝食バイキング

2009-12-06 | お出かけ系
近くのCOCOSで朝食バイキングしてきました。
店の前を通るたびに
『朝食バイキング500円』
の文字が気になっていたので。。。

しかし休日は大人682円でした(笑)
子ども504円

 
9時ごろ行きましたが
駐車場はかなり混雑。
しかも、車高短車にはやさしくない入り口段差><
まぁ頑張って駐車しました。


品数は少なめ。
きっと朝食だからでしょうね。
ホテルの夕食のバイキングと比べてしまうと
質素ですが、あくまでも『朝食バイキング』ですね。
この裏側に焼きたてパンのバイキングあります。
パンは、クロワッサン、胡桃パン、チョコチップの入ったパン
他、どれも焼き立て風で美味しいです。
全体的に◎。
以前レポートした伊藤園グループ伊香保グランドホテルの夕食バイキングよりも、味はGood。
通常のドリンクバーも飲み放題で
値段以上の価値ありかな^^
日曜日の朝から混雑するのも、うなずけます。


番長も大満足。


その後は、公園へスタンバイOK!

予想外のディズニーランド。。。

2009-11-24 | お出かけ系
連休ネタその3です。
22日、富士スピードウェイがおわり
次の朝はユックリ寝れると思っていたが、
帰り道、奥さんから電話があった。。。
妻『あしたディズニー行く?』
俺『まじで?出かける予定は?』
妻『キャンセルになった。』
俺『じゃぁいくかぁあ~』

と言う事で、
11/23日
またまた早起きして
7時前にディズニーに到着。
季節はもうクリスマス。
園内もクリスマス一色。
こんなツリーを眺めながらも、
開園と同時に猛ダッシュ!!!!!!!!!!!!!

一目散にプーさんのハニーハントまで行き
ファストパスを1枚ゲット。
続けて、ビッグサンダーまでダッシュし
残りの2枚でファストパスゲット。
俺が走っている間に、奥さんと子供は
バズライトイヤーに並ぶ。

バズの前まで戻ってきた時には
既にもうフラフラ。
一日分の体力を使ってしまいました(泣)

バズに入るまでにまだ時間があったので
早めにキャラメルポップコーンをゲット。
1つは家から持っていったカップ
もう1つは新規購入モンスターズインクのカップ^^
おねぇも満足の様子。
番長は何でも良いのでとりあえずポップコーンが食べたいみたい。

バズが終ったら
おつねとおねぇでビッグサンダーまで。
もう何回も乗っているだけに新鮮味ゼロ。
しかし、スピード感や今にも壊れそうなトロッコに興奮^^

俺たちが乗っている間に奥さんはパレードの席取り。
スペースシャトルの裏辺りに陣取った模様。

ビッグサンダーの帰りに11:45までのスプラッシュのファストパスをゲット。
その後に骨付きチキンを買い
陣取った席まで戻る。
写真は無いが、普通のレジャーシートでは冷たく硬いので、
裏がアルミで表面がキルティングされているシートを持っていったので
パレードの間も不快感ゼロでした。
このチキンは番長もお気に入りの様子。

番長はこのあと
奥さんとハニーハントへ。
怖くて泣いたらしい(笑)

午前中のパレードは丁度ミッキー&ミニーが目の前に。
なんだかラッキーな気分。

パレードの後は、
またもやおねぇとスプラッシュへ
どうですこの顔(笑)

午後一のパレードまで1時間以上時間があったので
お昼はパレード町の間に食べる事にしました。
やはりこういう形が子供の気を引くんだよね^^
味はイマイチデスが。。。

ジュビレーションも満喫し
お土産を買って、出口付近でキャラクターと写真とって
16時ごろには帰りました。

車はタワーパーキングに案内されたんですが
昨日からずっとゼッケン張りっぱなしでした(笑)
昨日の帰りの東名も、
今日の湾岸もずっと。。。
サスガにここで剥がして帰りました。

帰り道、信号待ちで33333kmを記録。
記念に一枚。
しかもブレブレ><

自分お土産は
ディズニーバスチョロQ850円
屋根にはMerryChrismas2009
と書いてあり、大好きな限定っぽい感じがムンムンしてます。
隣の2台は昨日のハズレ景品。


超ハードな2日間が終了し、この日は21時に就寝zzz