おねぇがおたふくになってしまいました
潜伏期間が長いので、どこで感染したかは不明ですが
学校が一番怪しいですね。
すでに何人か発症しているようなので。
今は右だけですが、左側も痛いと良いっているので
そのうち腫れてくるでしょう。
おたふく。
正式には、流行性耳。。。。
今更書くまでも無いですね。
さて、これからどうするかです。
最低でも1週間は休学(小学校)になってしまいます。
奥さんと俺とで、交互に有休使うにしても、
スエオが入院していた時に既に結構有休を使ってしまいました。
これからのシーズン、風やインフルなど
子供が保育園や学校に行けなくなる状況が予想されるので
なるべく有休は残しておきたいのが現実。
そう
こういうときは実家だね(笑)
奥さんの実家に1週間預けることにしました。
来週は連休もあるし、その時また迎えに行けば
番長とスエオ君はといいますと
おたふく風邪は緊急予防接種をしても効果が無いので
自然の成り行きに任せるしかないようです。。。
(スエオ君は肺炎の時グロブリンって言う高価な薬を使っているので、半年間は生ワクチンの予防接種が出来ません。)
さて、実家に帰る前に
自分の用事を済ませねば。。。
今日はレーシックをしてからの3ヶ月検診日です。
有楽町まで行ってこよう~~。