
☆☆人気ブログランキングへ☆☆
にほんブログ村
お花畑が多い「日本ブログ村・韓国芸能人」カテゴリーにも進出♪
妨害されてにほんブログ村村長から「海外芸能人」に飛ばされてそこから移動できません♪
ですがこのままポチ押しして頂ければ、ブログ村のカウントになるはずなのでご協力お願いします。
詳しい経緯はブログ村の韓国芸能人カテから追い出されたニダ♪をご参照ください♪











通名トド子さん
韓流というのは、都合の良いコンテンツ、という風に言われています。
それなりに安くて、それなりのクオリティで、それなりの視聴率、
それが韓流であり、不景気な日本のテレビ業界のニーズを満たしてくれる存在である、と言えるでしょう。
だから、テレビ局側としても、バカ高い視聴率は望んでないと思いますよ。
経済効果も、そこそこ程度にはあったんじゃないですかね。ちょっと疲れて返事が適当気味ですみません・・・
ちなみに、私は、「暴れん坊将軍」が大好きなので、韓流ドラマより、将軍様の大暴れがみたいです。
| 応援! | 2011/08/15 2:33 AM |
の蛾さん
エゴと権利の定義は辞書を引いて下さい。僕の定義はそれだと考えて頂いて構いません。
エゴの強制力は、エゴを発した主体と、エゴの対象となる主体との力関係により、発動されます。
| 応援! | 2011/08/15 2:28 AM |
直言さん
ありがとうございます。返事致します。
危機意識を持っている人が沢山いるのは理解しました。理解した事にしました。
私が不寛容だと感じたのは、多くの人は危機意識を持っている「のに」、あなたは・・・、という文脈に於いてです。
沢山の人が危機感を持っている中、私の様に危機感を持っていない人間がいても一向かまわないじゃないですか。
私は、以上の発言に、同化への圧力の萌芽の様な物を感じたのですよ。
具体的な例は・・・出せなくはないのですが、疲れてしまいました。すみません。
ぶっちゃけて言えば、今回の件で、韓国批判だとか、フジテレビ批判に用いられている、
ありとあらゆる情報は、基本的に情報の質としては低質です。
なぜなら、極めて恣意的に集められた情報だから。
結局、デモやった先に、一体どんな世界を見出したんですか?
デモやって、フジテレビの構造は変わりますか?変えるならどう変えるんですか?
フジテレビを批判する人から、行動の先についての建設的な意見を聞いた事は、
一度もありません。
やればよくなる、その一点張りです。
| 応援! | 2011/08/15 2:25 AM |
直言さん
申し訳ありません。
貴方の私への発言をページ内検索かけてみたのですが、見つけられませんでした。
何時くらいにコメント下さったか教えて下されば、起きている限り探してコメント返します。
| 応援! | 2011/08/15 2:06 AM |
ちゃんちゃんさん
はじめまして!
純粋に偏向報道や捏造放送を正したいのであれば、韓流を引き合いに出す必要はありません。
韓流を批判したいのなら、それ自体コンテンツの質なり、韓国の悪巧み?を指摘すればすむはずです。
その両者が陰謀という糸で結びつけられている点が、問題だと考えます。
スケートの件ですが、穿ちすぎだと思います。
日本人が勝ったら、コメントしなきゃいけないから、わざとカットしてるんじゃないでしょうか。
私には、フジテレビの編成部に、そこまで国歌に対する明確な線引きがあるとは思えません。
あと、「多くのフィギュアファンはそういう演出や沢山の選手の演技を観たいのに」というのは貴方の判断である事を忘れずに。
フジテレビのどんちゃん騒ぎノリが好きな視聴者も、一定数いるのです。
| 応援! | 2011/08/15 2:02 AM |
昼の蛾さん
エゴです。権利なんて幻想です。
| 応援 | 2011/08/15 1:53 AM |
風林火山さん
これは、陰謀論的な発想に、与するか、与さないかの問題です。
何か判断を下すとき、人間は一つの思考に制限されて判断を下すわけではありません。
様々な意思が働き、それを総合して判断を下します。
陰謀論的発想は、その判断の最大の基準を、何らかの黒い意図に求める発想です。
ただ、それが全てではない。他の意図も、十分に考えられるわけですね。
私は、陰謀が判断の主要因とは考えない方が、物事を正しく
理解できる、という立場に立ちます。
なので、あなた方が、陰謀だ!と仰る事柄に関しても、陰謀以外の理由を見出す努力をしたい、
そう思っているわけです。
で、看板の件ですが、敢えて理由を挙げるとすれば、協会から、看板を出す事はやめてほしい、
と申し入れがあった事が考えられます。
この申し入れを、「韓国との黒いつながり」と判断するか否かは、貴方の勝手ですが、
まあ、穏当なお願い程度と考える方が妥当でしょう。
そして、あなた方が挙げられている証拠は、自分の意見を補強する為に、
恣意的に集められた物でしか有りません。
同様な手段で愛国的部分だけを抽出すれば、フジテレビを日本一の愛国テレビ局に仕立て上げる事も可能ですよ。
一日中テレビに張り付いて、フジテレビのあら探し、ご苦労様です。
僕には真似できないなぁ(笑)
| 応援! | 2011/08/15 1:50 AM |
熊子さん
まあ、応援なので(笑)
ただ、私の行為は、正直自分では「荒らし」の一種だと思っています。
露悪趣味はないのですが、少しだけ場をお借り致します。
貴方のお話の一つ一つに真面目にお答えしたい気持ちはヤマヤマなのですが、少々文章が長くなるので、
それぞれの項目について簡単に回答させて下さい。
ジャパンエキスポの件は、まあ好きなだけ抗議したらいいと思います。
日本と韓国の電化製品の件は、結果が全てではないでしょうか。
姑息な手段使っても、一位は一位です。
「あいつらはずるい!」と言って避難するのは、負け犬のひがみです。
そして、もし韓国企業の海外での躍進により、日本に多くの利益が出ているのであれば、
それは結構な事だと思います。グローバリズム、結構、結構。
むしろ、視聴率とれないから困ってるんじゃないですか?ドラマの再放送も、相当やってると思います。
ただ、朝から晩まで再放送やってる放送局は、最早、放送局としての生命は完全に終わりですね。
ちなみに、価格のソースはありません。すいません。
「悪い奴」ありきで話を進めないで下さい。話が矮小化されてしまいます。
| 応援! | 2011/08/15 1:36 AM |
昼の蛾、hayatoさん
権利なんてどこにも有りません。韓国が三議員の入国を拒否したのも、権利ではなくエゴ。
権利なんていう綺麗な物は、日本という生きているだけで種々の権利を国が保障してくれる、
超超優良国家に産まれた人間の幻想です。
別に提案したところでそれが実行に移される訳じゃないので、なんだか空しいですが・・・
例えば、茶道の教室なんかは、世界中に広がっていますよね。
そこを拠点にして、他国の学校教育への積極的な茶道の取り入れを、
日本政府が斡旋するというのはいかがでしょう。
色々と軋轢は起きると思いますが、日本文化を広める事になりますし、
茶道を知る事で多くの人がより良い生活を営む糧を得る事にもなると思います。
日本ディスカウント作戦の詳細は不明でした。申し訳ありませんが、
URLなどを貼り付けて頂ければ幸甚に存じます。
ジャパンエキスポに日本人が協力せず、来年からは晴れてコリアエキスポが開催され、
韓仏両国は草の根レベルの親交を深めましたとさ。
| 応援! | 2011/08/15 1:23 AM |
風林火山さん
私としては、全くスタンスを変えているつもりはないのですけれどね。
テコンドーは系統としては、空手じゃないですか?細かい事ですが。
別に韓国の国技として、オリンピックに登録しても問題ないと思います。
そして、テコンドーの起源ですが、空手に起源がある事は日本国際テコンドー協会のHPにも記されています。
ただ、技やルールに韓国の独自色を出しているので、ルーツは空手にあるが、
韓国独自の武道、とみなしてもさして問題は無いか、と。
さらに、そっから踏み込んで、「空手の起源はテコンドー」とか、
「テコンドーは我が国古来の(略」といった様な言説もあるみたいですが、
そんなのは謂わばトンデモの類いだと思います。
看板の件は、流さない方が良い、とフジテレビが判断したからでしょう。
ただ、判断の理由に何らかの陰謀を持ち出す意見には、私は与しません。
竹島は、残念ながら韓国の実効支配が続いているのが現状です。
しかし、だからといって、日本にそっくりそのまま返せ、は言っても無駄でしょう。
世の中には、日本が法的に所有が認められているのだから、日本が領有するのが当然、
といった様な論調が見られます。ただ、それは甘えだと思っています。
法的に認められている事に安住して、きっといつかは返してくれるだろう、
などと甘えた事を言っているから、いつまでたっても領土は返ってこないのです。
権利の上にあぐらをかく者に未来はありません。権利が有るから、ではなく、
権利を行使し続けるという不断の努力によって、はじめて権利が守られるのです。
日本は、名目上の権利に安住して、実際にその土地を占有する、という大事な行為をずっと怠ってきました。
もし、本気で竹島を奪い返そうと思うなら、その時は占有の権利を、不法占有者の韓国から奪取する為に、
戦争という手段に訴える以外無いでしょう。
ただ、日本は、戦争をしてまで竹島を取り返すメリットが有るのか?という問題が残ります。
正直、そこまでする必要は無いんじゃないか、というのが僕の考えです。
こっから先は交渉のしがいで、どれだけ自分たちに有利な条件を先方から引き出すかがポイントかな、と。
日本側には、腐っても法的な所有権を持っている、という強みが有ります。
そこを上手く使えば、何か色々引き出せそうな気がします。
ただ、この辺は外務省の方々や、政治家さんに頑張ってもらうしかないなぁ、と思います。
国体とかプライドの問題と竹島を結びつけて、どうしても取り返すためにドンパチしたいんなら、
なるべく僕のいない所でやって下さいな。死にたくないんで。
| 応援! | 2011/08/15 12:54 AM |
昼の蛾さん
自分たちには韓国人の活動を止めさせる権利はありません。
そこで選択肢は2つ
①何としてもやめさせる
②別にいいやと放っておく
正直、選択肢①こそ現実的でない案だと思います。ヤメロと言うのは勝手ですが。
そう考えると、②の選択肢をとりながら、自分たちの誇れる文化を、
どの様にして海外にアピールしてゆくか、その方策を模索した方が建設的じゃないでしょうか。
これは、韓国のブランド委員会の話とも関連します。
僕は、日本にも国家ブランド委員会を作るべきだと思います。
日本の文化は優れた物だから、自ら宣伝しなくても売れる、的な殿様商売でやっていく時代はもう終わりました。
韓国の行動に逐一文句入れてる暇があるんなら、韓国を見習って、自分たちに出来る事を考えた方が、
抜群に生産的だと思いますよ。
あと、ブランド委員会が、起源捏造に関わっている、というソースはありますか?
そりゃ、フジテレビ擁護してお金が貰えるんなら、いくらでもやりますよ。お金、無いんで。
| 応援! | 2011/08/15 12:13 AM |
まるさん
重要か、重要でないかの判断は、メディア側に委ねられています。
ネットでこれだけ話題になったのだから、マスメディアもそれを取り上げるに違いない、
というのは貴方の願望にすぎません。
たとえ、メディアが何らかの理由で以て敢えて捨てていたとしても、
私は出来るだけ「陰謀」の存在を差し挟みたくないんですよ。
陰謀論の行き着く先は、悪者の排除という結末です。悪い奴を退治したら、
きっと世の中が良くなる、という発想はどうも受け入れがたい。
悪いのは悪者じゃなくて、悪者の様な人物を作り出した構造であって、
構造の変化なくして本質的解決とは言いがたいと思います。
陰謀論こそ、問題の本質を見えづらくしている張本人なんじゃないか、
そう思っています。
| 応援! | 2011/08/15 12:01 AM |
そういえば、ジャパンエキスポはフランスの方の発案でしたね。失念していました、すいません。
ただ、別にごり押しは好きにやったらいいんじゃないの、とは思います。私たちがヤメロ!って言って止める訳ありませんし。
ただ、馬鹿だなぁ、とは思いますが、家電の時同様、ジャパンブランドに胡座かいてると、隣国に寝首かかれる可能性は、十分にあり得ると思います。
むしろ、パクリされる様な、文化のスタンダードを作り上げた自国の文化レベルの高さを、素直に誇った方が前向きかと。
起源捏造は、別に誰が何といおうと事実は変わらないので、それこそ心配する問題では無いかと。韓国には変な人がいるんだなぁ、位の認識で問題ないと思います。
ここの参加者が何を指すのか判然としませんが、べつになめてはいません。
ただ、感情的な人が多いなぁ、とは思います。
あと、フジテレビ側に着いたらお金でも貰えるんですか?
内情通の方いらっしゃいましたら、窓口教えて下さいませんか(笑)
| 応援! | 2011/08/14 11:44 PM |
だいじょうぶかなぁ、 !さん
言いたい事は凄くよく分かります。自分も、上手く返せていない感が凄く有って、歯がゆいです。
一つには、僕の読解能力・文章作成能力の不足だと思います。
もう一つが、相手をしているのが、特定の個人ではない、という事です。
今やりとりをさせて頂いている方々は、一人ではなくそれなりに多数おられます。
私は、そういった方々の思想的バックボーンを、今までの経験から推測して、「まあ、みんなこういう事を考えているだろう」
という仮定の下で話を進めています。
なので、自分の中に作り上げたそういった方々の思考像と、実際の皆様の間に、齟齬が有って、それがうまく切り返せていない感の、
一番大きな要因だと思います。
そして、私は、ミッツさんでも、工作員でもありません。
何かあるとすぐに「工作員のせいだ!」という風に考える癖も、本当にやめた方がいいと思います。
| 応援! | 2011/08/14 11:15 PM |
mayさん
今回の騒動を見て思ったのは、なんだかんだみんなテレビ好きなんだなぁ、という事です。
日本を元気に出来る内容を!その様なmayさんの真摯な声が、作り手に反映される様な社会を作りたい物ですね。
| 応援! | 2011/08/14 11:08 PM |
9月さん
じゃあ、次の選挙で、打倒人権擁護法案を旗印に立候補して、日本の政治の正常化のために、
戦ってほしいなと思います。
| 応援! | 2011/08/14 10:59 PM |
mayさん
その番組は、私も見てみたいですが、それこそ韓国の側からすさまじい反発を食らうと思います。
ニーズは、作り出す物です。
エスキモーに冷蔵庫を売ってこその商売人、という言葉も有りますが、需要がない所に、
新たな需要を作り出すのが、真の商人です。
韓流も、電○という商売人が育て上げた、商品みたいな物です。
日本人の人材を育てたい、という心情はメディアの中の人たちにも有ると思います。
ただ、今のテレビ局に、人材を一から育てる余裕は無いんじゃないですかね。
人々のテレビ離れと、テレビ局の懐事情の苦しさは、よく知られた事実です。
昨今、作り出されるブームは、芸人、AKB、韓流など、言っちゃ悪いですが、
明らかに質より量に方向性をシフトしています。
量出してそれなり感を出す、というのが最近のメディア戦略なんだろうなぁ、と推察します。
テレビ離れが進んだ事で産み出された韓流というブームを巡って、
離れていった当人が僕らのテレビを返せ!という運動を起こしている。皮肉なもんですね。
| 応援! | 2011/08/14 10:52 PM |
9月さん
それはとても良い事ですね。
マスメディアという旧態依然の巨大な構造に立ち向かって、是非良い変化をもたらしてほしいですね。
| 応援! | 2011/08/14 10:37 PM |
浅田選手への件ですが、私も見ていて酷い事するなぁwwwと思いましたが、それを韓国(キムヨナ)との関係に還元してしまってはいけないと思います。
パネルは一先ず措いておくとして、厳しい評価を下すのは、
ある意味期待の表れではないでしょうか。
というか、この件で、韓国がー、と言うのは、さすがに過敏に反応しすぎだと思うんですよ。
こんな事言うと、また適当な事を言ってはぐらかす、だとか言われそうですが、
さすがに、スポーツ中継の一演出だとかにまで韓国理論を適用してしまうのは、
いかがなものかと・・・
人権擁護法案と外国人参政権ですが、これもメディアの取捨選択の「捨」にカテゴライズされた事例の一つかなぁ、という印象です。
国会は、この法律だけを作っているわけじゃありませんし、何でこんな大事な法律を!と憤られるかもしれませんが、
メディア側にその重要性が認知されていなければ、メディアとしてはそれを取り上げるインセンティブは特に無いわけです。
ただ、この件に関しても、それを重要だと思っている人たちのニーズを、マスメディアは全く満たしていないわけで、
それは大きな問題だと思います。
現在の既存大手メディアにはオルタナティブがなさ過ぎです。
どの局も同じ報道をする、という現在の、競争の働いていないテレビ局同士のその様な馴合い体質を
まずは改善すべきなんじゃないかぁ、と私は思います。
色々選択の幅があったら、ある程度の情報の質や種類は確保できますからねー
| 応援! | 2011/08/14 10:34 PM |
mayさん
焦るべき所は焦って、焦らなくても良い所はのほほんと過ごした方が、心安らかだと思います。
私の中で、韓国関連の多くの話は、わりと気にしなくて良いカテゴリーに放り込んでます。
ジャパンエキスポの件は、目くじらたてる様な事じゃないと、僕は思います。
乗っ取られるのが怖いなら、いっそ、ジャパン・コリアエキスポとかにして、
自分たちで先に先手撃って区別しちゃうってのもアリじゃないですか。あと、そっちの方が面白そう(笑)
韓国企業の躍進は、非常に見習うべき点が多いと思います。ジャパンアズナンバーワンに胡座をかいていたら、
新興勢力に追い抜かれた。それだけです。
コンテンツを売るのは韓国側ですが、買うのは日本のメディアです。
日本のメディアにすれば、安くてそれなりの質が保証されている韓流アイテムは、制作費削減にあえぐ中で、
非常に使い勝手の良いコンテンツ、と言えるでしょう。
誰かが言っていた、「韓流はテレビ業界のユニクロ」という言葉が、言い得て妙だなぁ、と感心したものです。
歴史の話は、うーん、私はこれだけは、どうしても韓国側が偏っているとしか思えないですね。
偏った歴史意識は、韓国の抱える一つの病巣だと思います。
この問題は、教科書変えれば良くなる的な対処療法的発想じゃどうにもならんと思います。
それこそ、韓国という国家をもう一度根底から問い直す試みになると思います。
竹島は、非常に難しい問題です。ただ、この問題に関しては、日本のマスメディアも、
報道すべき情報は流していると思います。
mayさんが、何かおかしいな、という風に考えられる気持ちはよく分かります。
ただ、それを安易に、侵略だとか、陰謀だとか、分かりやすい風説に結びつけて、
結論づけるのは戒めるべきだと思います。
問題の本質は、もっと、もっと、この世界という構造そのものに根ざした、
陰謀だとか、侵略だとか、そんな表象に止まらない次元で、重層低音の様に響き続けているものだと思います。
| 応援! | 2011/08/14 10:08 PM |
通りすがりの会社員さん
従軍慰安婦問題については、僕も専門家ではないので、事実関係の検証は出来ません。申し訳ありません。
あくまで印象で語らせてもらうと、無かったとは言わないが、韓国側の発言はかなり疑わしい、
という感想です。
韓国にも、勿論悪い所は有りす。特に、「歴史」が絡んでくると、
正常な理性をどこかに置いてきたのではないか?と思うほど不思議な言動をする事が多いですね。
(ただ、この問題は、日韓の立場の相違を考慮に入れなければいけません。
彼らには日本に支配された、という経験が有りますが、僕らにはその経験は有りません。
そこら辺はナイーブな話題なので、よくよく慎重になるべきです。)
ただ、メディアがそれを報道しないのは怪しからん!という文脈は、甚だ疑問です。
メディアが情報を発信する際、必然的に情報の取捨選択が行われます。
その際、何を取り上げて、何を取り上げないか、というのはメディアの自由です。
情報の価値を天秤にかけ、重いと判断された物を報道しただけであって、
とりたてて、その背後に「汚い陰謀」の存在を仮定しなくても、この件は十分説明可能ですし、
その様に説明した方が事情は的確でしょう。
韓国からの圧力、的な物が絶対に無い!とは言い切れませんが、それをテレビ局の行動の基準の様に
考えてしまっては、事実を正しく認識出来なくなります。
それらの圧力は、あくまで「オマケ」程度に考えた方が、いいんじゃないでしょうか。
ただ、この様な報道の在り方に疑問を抱く人が多いのも事実です。
私は、この問題の根本は、メディアの選択肢の少なさ、に有ると思っています。
つまり、どのテレビ局も、やってることは一緒、という状態が、多様な情報を求める視聴者のニーズに
答えられていないないのかな、と。
その様な現状が、私はテレビ局が公共の機関としての役割を果たせていない状況じゃないか、と考えています。
なので、結論としては一緒で、やっぱりテレビ局は批判されるべき点は沢山有ると思うのです。
ただ、そこに至るまでに、なるべく「陰謀だ!」とか「韓国がー」とか、真偽不明な価値判断を差し挟まない様にしたいのです。
| 応援! | 2011/08/14 9:45 PM |
例えば、「冷やし韓国」の問題。
お台場合衆国の人気メニューランキングで、「冷やし韓国」が一位という結果が出た時、
ネット上では偏向だ、やらせだ、として随分と話題になりました。
しかし、やらせだ、という根拠は有りません。いいともでのキムチ鍋一位の件で、
チャンネル桜の調査でも同様の結果が出たという事例も有ります。
不都合な情報に目をつぶる、もしくは自分の主張に合致する様に、都合の良い解釈をする、
その一例ではないでしょうか。
フジテレビは韓流ごり押しだ、そしてそれは文化侵略だから排除しなければならない、
という固定観念がこびりついている為、ありとあらゆる事象が、あたかも文化侵略の一端の様に、
見えてきているな、と感じます。
結果というのは帰納的に導き出されるべきです。フジテレビの番組編成に韓流が多い、
という事実から導き出される結論は、フジテレビは韓流をごり押ししたい、という一事です。
ここで、フジテレビは今まで韓流のごり押し「だけ」をしてきたわけではない、
という一つの事実を提示したいと思います。
AKBや芸人ブームをはじめ、様々なブームが今までテレビ局主導で作り出されてきた、
という事実はお認め頂けると思います。
この二つの事実を対照すると、韓流というブームも、フジテレビのブーム作りの一環、
という文脈の中で再解釈可能となります。
韓流ごり押しの根拠を、陰謀的な何かととるか、ブーム作りの一環と見るか、どちらを選ぶかは皆さんの自由ですが、
後者の方が妥当なのではないかな、と思います。
その解釈をとる場合、フジテレビへの批判は、そのブーム作り体質へ向けられるはずです。
「偏向報道打倒!」というスローガンには、その意図が込められている様に感じますが、
純粋にフジテレビの偏向体質を改めてもらうために、今回の問題に関わっている人というのは、
そう多くないんじゃないか、というのが僕の正直な感想です。
どの人にも、「韓国=悪」というノイズが強く働いている様に感じます。
端っから、「韓国は悪い」という結論を持っていて、それに合致する様な証拠ばかり集めて、
ほらやっぱり韓国は悪いじゃないか!と言って納得するのは、完全にマッチポンプです。
何の意味もありません。
たぶんこの回答に不満を持たれると思うので、具体的な例を持ってきて頂けたら、
新しいデータ提示して「論破www」とはいかないかもしれませんが、
別な解釈の可能性を提示致します。
ミッツ・マングローブ様。ブログのコメント欄を私用致し、誠に申し訳ありません。
不快ならば削除して下さって構いません。ただ、なるべく早く退散するつもりですので、しばし御堪忍頂けたら、
と思います。
| 応援! | 2011/08/14 9:24 PM |
通りすがりの会社員さん
「危機意識を持っている人がこれだけいるのに、」という発言は、持たない人への不寛容を内包しています。
非常に危険な発想だと思います。
情報は随分とインプットしましたし、あなた方の言う危機感を持っていた時期もありました。
しかし、かなり長い間その様な情報から離れて、久しぶりにネットの情報に触れたところ、
それこそ、こじつけや推測、根拠のない陰謀論ばかりであることに気づき、驚きを感じました。
自分は、かくも質の低い情報に踊らされていたのか、と悲しくなりました。
私が、気にくわないのは、低質な情報を信じて、低質な行動を起こす、その構造自体にあります。
その構図、いつも日中戦争以前の日本の状況にどうにも重なって、
これから起こされる行動が、どうにも悪い結果をもたらす様な「予感」がしてならないのです。
それこそ「予感」の話なので、それこそ何ら根拠のある話ではないのですけど。
| 応援! | 2011/08/14 7:51 PM |
まるさん
まず、「迫り来る危機」というのは、あくまでまるさんの仮定に過ぎません。
私は、特に対外的危機が迫ってるとは思わないので、特に何も考えていません。
日々適度に肩の力を抜いて真面目に生活をして、飯は食べ過ぎず、酒は飲み過ぎず、
選挙に行って自分の良いと思う候補者を選んで、善良な一市民を演じていれば良いと思います。
ただ、少なくとも、デモやってフジテレビの前でくだを巻いたり、電凸やって企業行為の妨害をしたり、
真偽不明確なソースを無批判に信じ、それを恣意的に解釈して韓国を敵に祭り上げた上で、
韓国に対して汚い言葉を投げかけたり、
少し気にくわない芸能人がいたら、その芸能人のブログのコメント欄を圧倒的な数の暴力で埋め尽くす行為を、
私は愛国だとは思いませんがね。
むしろ私は、あなた方の行動の先に、どの様なユートピアを見出しているのか、
そちらの方にこそ興味がある。
物事の真偽を落ち着いて見据えようとする姿勢や、誠実で丁寧な言葉遣いなど、ミッツさんの言葉には、
あなた方の持っていない美しさが有ります。
私が、何かに怯えながら身近な敵を作り上げて攻撃するあなた方より、
ミッツさんの生き方に共感する理由は、この美しさです。
| 応援! | 2011/08/14 6:32 PM |
毅然とした態度で、ご自身の発言に責任を持たれるミッツさんの姿勢に、敬服致しました。
また、筋の通った、読み心地が良く、それでいてご自身の強い意志が伝わってくる素晴らしい文章だと思いました。
ブログのコメントを見るまでもなく、ネット言論はミッツさんに厳しい様相です。
しかし、私は、その様な声に負けず、ミッツさんには背筋を伸ばして頑張っていってほしいと切にお願い致します。
自称愛国者の蔓延るこの日本にあって、ミッツさんの様に高い志を持った方が今の日本には必要です。
あなたこそ、真の愛国者です。
| 応援! | 2011/08/14 3:54 PM |
こういったコメント欄で一方的に言い負かそうと喧々諤々と攻撃する人たちを見ていると不快感を覚えます。
いろんなリンクを張っている人や関係のない報告をしている人もいますが、ネットで調べた事柄もデマや書き手によって私的感情が入っているものも少なくありません。
全てを信じ込むのも危険なことで、いろんな方面からいろんな見方をして真実を探る必要があると思います。
現在の不安材料満載な世の中では、少しの不安や恐怖もあらぬ方向に暴発するおそれがあります。(煽る怪しい人たちも便乗してきたり)
より冷静に慎重にそれでいて前向きに生きていかないといけないと思っています。
私はミッツさんを応援します。
| ミッツさんを応援します | 2011/08/14 5:43 AM |
ミッツのブログに突然現れた擁護者♪ 後ほどぶった斬りますのでこの電波ぶりをご堪能ください♪ 書き込み時間に注目♪パソコンの前に何時間張り付いていたのでしょうか?
あと性質の悪いオネエ売りの祈祷師びびこの寿メソッド レビュアーの七海さんにトド子は賛同します♪
是非「参考になった」で応援してください♪これ以上女装家だのオネエをのさばらせないように♪














