AKBの総選挙が気になって気になって食欲が無い源造です。
1日3食しか食べられない。。
健康じゃん!
800万円分もCD買った人も居るそうですね。
その人の推しメンが1位になることを祈ります。
おいらの推しメンは、
山本スーザン久美子だな。
AKBじゃねーし!
40歳以上しかわからねーし。
はい、霞ヶ浦に行ってきました。
今日は完全アンダーなので、興味ない方はとばしてくださいね。
お世話になっているマリーナのトーナメントに2年ぶりに出場してきました。
キーパーサイズなしの3本総重量の勝負です。
トーナメントとは言っても、ローカルもローカルな身内だけのトーナメントですからイベント的な意味合いが大きいです。
久しぶりなんで、前乗りしてプラでもしちゃおうかと思ってたんですけど、
夜勤終わってお昼寝したらめんどくさくなっちゃってぶっつけ本番。

25艇くらい出たのかな?
今日は他のトーナメントも開催されてるらしく、用意してる間にも目の前をボートがじゃんじゃん通過していきます。
いつもならヨウイドン!で一斉に飛び出していくんですけど水門閉まってて一気に全員出られないので発順のくじ引き。
なんと、2番フライト!
こういうクジ運いらねーんだけど。
だって早く出たところで、オイラの釣果が変わるとは思えねーし(笑)
なんだかんだで7時前にスタート!
気温 18℃
表水温 20~23℃
いつもなら下流に行くところなんですけど、下流に行っていい結果が出たことないので、今日は本湖勝負にしてみました。
テトラ帯へ。
アサイチ、うす曇で無風。
トップは少し投げてやめました。ずっと投げてれば時期的にも釣れるとは思うんだけど、今日の目標はリミットメイクなので。
ちなみに今まで3回出場して1本しか釣れたことないです(テヘ)
1本だって怪しいじゃねーか!
テトラを延々流して行きますけど、まったく反応なし。
そりゃそーだ、オイラここで釣れた事ないからね。
そういう場所をファーストチョイスにするところがオイラのいいところ♪
でも最近釣れてるって話だったんだけど。
移動。ゴロタエリアへ。
スーパーシャローに突っ込んで、ヒシモが生えてるシェイドにケム投げてみたんですけど、まっっっったく反応無し。
ぶっちゃけシャローのシェイドならケムに反応あると思ったんだけどな~~。
と、ベイトネコに
グニュ・・・
??
プルッ・・・
あぁ!
ようやく初バイトだったのに・・・
そこからがバイトラッシュ!
しかしまっっったくノラない。
グニュ・・
キター!今度こそーーー!
キャ~~~~チ!
写真撮るの忘れちゃった。ってかそんな余裕まったくなかった。
30ありやなしや、くらいかな。
そこから、ポツポツバイトが続きますけど、やっぱり乗らず。
エリア移動。同じようなゴロタへ。
グニュ・・
ヨシ!キターー!
サイズは特に良くなさそうだけど、さすが本湖バス。結構引くよ~~。
ジャ~~~~ンプ。
ポロ~~~~ン
あぁ・・
気を取り直し数投目。
ポチャ スーーーーーー
またまた、キターーー!!
どーん!

ってほどのサイズでもない。ちょっぴりサイズアップかな。
その後またもや1バラシ。
こりゃ~ホントにリミットメイクが狙えちゃうかな~~?
ところがぴったり反応止まっちゃった。
10時を過ぎてピーカン無風。
移動。対岸へ。
やはりゴロタへクランク投げていると、ボート際までチェイスしてきたり、グッとカ、フッと軽くなる微妙なアタリは結構あるもののまったく食い込んでくれない。
こーなりゃ、何でもアワせちゃうぜ。
ググッ!
ヨシ、キターー!

枯れて溶けた葦かよ・・
結局こっち岸では釣れるず、また対岸へ。
何事もなくタイムアップ
結局私は計2本で、1200g弱かな。
表彰式

1位の人は3300gくらいだったかな。5位の人で2kgちょっと。
オイラ、まったく出番ねーし。
オイラが釣れるってことは、みんなも釣れてるのね・・・
恒例のジャンケン大会。
やはり、運はさほどついてないようで。

本日の戦利品。

写真とって解散しました。
立ちっぱなしだからか、6時間くらいしか釣りしてないんだけど、結構疲れたな。
でも、久しぶりで結構面白かったっすよ。
いつか台の上に立ってみたいもんで。
本日の収穫 バス 30前
30ちょい ゲリヤマ カットテール5'3/4
1日3食しか食べられない。。
健康じゃん!
800万円分もCD買った人も居るそうですね。
その人の推しメンが1位になることを祈ります。
おいらの推しメンは、
山本スーザン久美子だな。
AKBじゃねーし!
40歳以上しかわからねーし。
はい、霞ヶ浦に行ってきました。
今日は完全アンダーなので、興味ない方はとばしてくださいね。
お世話になっているマリーナのトーナメントに2年ぶりに出場してきました。
キーパーサイズなしの3本総重量の勝負です。
トーナメントとは言っても、ローカルもローカルな身内だけのトーナメントですからイベント的な意味合いが大きいです。
久しぶりなんで、前乗りしてプラでもしちゃおうかと思ってたんですけど、
夜勤終わってお昼寝したらめんどくさくなっちゃってぶっつけ本番。

25艇くらい出たのかな?
今日は他のトーナメントも開催されてるらしく、用意してる間にも目の前をボートがじゃんじゃん通過していきます。
いつもならヨウイドン!で一斉に飛び出していくんですけど水門閉まってて一気に全員出られないので発順のくじ引き。
なんと、2番フライト!
こういうクジ運いらねーんだけど。
だって早く出たところで、オイラの釣果が変わるとは思えねーし(笑)
なんだかんだで7時前にスタート!
気温 18℃
表水温 20~23℃
いつもなら下流に行くところなんですけど、下流に行っていい結果が出たことないので、今日は本湖勝負にしてみました。
テトラ帯へ。
アサイチ、うす曇で無風。
トップは少し投げてやめました。ずっと投げてれば時期的にも釣れるとは思うんだけど、今日の目標はリミットメイクなので。
ちなみに今まで3回出場して1本しか釣れたことないです(テヘ)
1本だって怪しいじゃねーか!
テトラを延々流して行きますけど、まったく反応なし。
そりゃそーだ、オイラここで釣れた事ないからね。
そういう場所をファーストチョイスにするところがオイラのいいところ♪
でも最近釣れてるって話だったんだけど。
移動。ゴロタエリアへ。
スーパーシャローに突っ込んで、ヒシモが生えてるシェイドにケム投げてみたんですけど、まっっっったく反応無し。
ぶっちゃけシャローのシェイドならケムに反応あると思ったんだけどな~~。
と、ベイトネコに
グニュ・・・
??
プルッ・・・
あぁ!
ようやく初バイトだったのに・・・
そこからがバイトラッシュ!
しかしまっっったくノラない。
グニュ・・
キター!今度こそーーー!
キャ~~~~チ!
写真撮るの忘れちゃった。ってかそんな余裕まったくなかった。
30ありやなしや、くらいかな。
そこから、ポツポツバイトが続きますけど、やっぱり乗らず。
エリア移動。同じようなゴロタへ。
グニュ・・
ヨシ!キターー!
サイズは特に良くなさそうだけど、さすが本湖バス。結構引くよ~~。
ジャ~~~~ンプ。
ポロ~~~~ン
あぁ・・
気を取り直し数投目。
ポチャ スーーーーーー
またまた、キターーー!!
どーん!

ってほどのサイズでもない。ちょっぴりサイズアップかな。
その後またもや1バラシ。
こりゃ~ホントにリミットメイクが狙えちゃうかな~~?
ところがぴったり反応止まっちゃった。
10時を過ぎてピーカン無風。
移動。対岸へ。
やはりゴロタへクランク投げていると、ボート際までチェイスしてきたり、グッとカ、フッと軽くなる微妙なアタリは結構あるもののまったく食い込んでくれない。
こーなりゃ、何でもアワせちゃうぜ。
ググッ!
ヨシ、キターー!

枯れて溶けた葦かよ・・
結局こっち岸では釣れるず、また対岸へ。
何事もなくタイムアップ
結局私は計2本で、1200g弱かな。
表彰式

1位の人は3300gくらいだったかな。5位の人で2kgちょっと。
オイラ、まったく出番ねーし。
オイラが釣れるってことは、みんなも釣れてるのね・・・
恒例のジャンケン大会。
やはり、運はさほどついてないようで。

本日の戦利品。

写真とって解散しました。
立ちっぱなしだからか、6時間くらいしか釣りしてないんだけど、結構疲れたな。
でも、久しぶりで結構面白かったっすよ。
いつか台の上に立ってみたいもんで。
本日の収穫 バス 30前
30ちょい ゲリヤマ カットテール5'3/4
じゃなくて、さっしー推しです!!!
木曜日に武道館に行ってきます。
何やら色々貰えていいですなっ!
ホラ貝を吹きながら
いろいろ書いてますけど、オイラも5人くらいしかわからないっすよ。
久しぶりだったんで、面白かったですね~。
なっちさん>
えぇ?! 行っちゃうんですか!
それはすばらしいぃ~。
さっしーもかなり上位に来るんじゃないですか?
ばびさん>
ぶっちゃけポ〇イの売れ〇りがほとんどって噂も・・・。
JBのトップ50とかが近いとプラにカスミに来てるプロがプロトとか出してくれることもあるみたいですけどね。