後輩のHNよこ君から釣りのお誘い。
どうしても初バスが釣りたいってことで、房総方面へ。
アサイチ狙いで夜が明ける前に到着。
夜明けとともにボートを出しました。
気温 18~30℃
表水温 18~23℃

さすがにこの時期なら複数釣れるんじゃなかろうかと鼻息荒く始めたものの、
水少なっっ!!
満水時より1.5mくらい減ってる感じですかね~。
どこもかしこもオーバーハングだらけ。
ヘタクソな私でも余裕で奥にブチ込めるので、すべてが良いポイントに見えてしまう。
いかんいかん。
流れ込みや、岩盤に絞って狙って行きました。
久しぶりの本日の1品

まだ目は冴えまくってますけどね。
さてさて、釣りはと言うと・・・
反応な~い
なんで~?? バスちゃーん、どこに~?
と、
ケムをちょうちんしていた、よこのケムポップが音も無く吸い込まれた!
ギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
竿が絞り込まれる!
デ、デカい・・
ネット!ネット!
反転、バスがこっちに!
ポロ~~~~~~ン
!!
はずれちゃった・・・
デカかったな~、MOTTAINAI。
と、私のケムポに!

ギルでした。
20cmくらいあったので、結構楽しかったですけどね。
と、ほどなく、
ケムポにチュボッ!とバイト!
今のはギルじゃないよね~?なんて話していると、
ジャボ!!
と吸い込み系とは違うバイト!
喰った!
おー!結構引くよ~~~

はい、ドーン!
ジャスト40cm うれすぃ~~。
しかし続かず。
ネストや、稚魚とそれを守る親バスをチラホラ見かけますが、釣れるはずも無く。
と、ピンポンに来たーー!

ギルちゃ~~ん
ピンポンで初めて釣れたのに~。
何も無い時間が流れて行きます・・・・
いや~、しかし暑い暑い、とても続きません。
シャローに乗り上げ、カップラタイムと、お昼寝。
とは言え虫はブンブンだし、そんな寝れるはずも無く。
あちこち放浪を始めました。
下流を目指し、上流目指し。
ここは!
ってところを撃ってみてもまっっっったく反応なし。
バスはどこに居るのやら・・・・
上流眺めてUターン。
陽も傾いて来たので、速めに流しながら撃って行きます。
と、よこのケムポップに!
はい、ドーン!

ギルちゃんでした。
今日の初魚なので記念にパチリ。
夕マズメで、魚も人も活性上がって来たよ~。
さらに!!
ハイ、ドーン!

腹パンの20オーバー
小振りですが、出船から13時間後の嬉しい1本でした。
陽も暮れてもうそろそろ引き上げようかと言う時間。
私のケムポにチュボ!!
おぉ! キターー!
スポッ・・・・・・
あ!
反転して行くコバスが見えました・・・
もったいない・・・
同じ場所へ。
パシュッ! また来たー!
スポッ・・・・・・
また抜けたーーー!!
あぁ~、がっくし・・・今年初のマルチヒットだと思ったのに・・・・
もうルアーが見えなくなってしまったので、ここで納竿。
思ってたよりかな~りキビシかったですが、なんとか二人とも釣れたんで良かったっす。
本日の収穫 バス 40cm ケムポップ(ピンクホワイト)
ギル 2枚
どうしても初バスが釣りたいってことで、房総方面へ。
アサイチ狙いで夜が明ける前に到着。
夜明けとともにボートを出しました。
気温 18~30℃
表水温 18~23℃

さすがにこの時期なら複数釣れるんじゃなかろうかと鼻息荒く始めたものの、
水少なっっ!!
満水時より1.5mくらい減ってる感じですかね~。
どこもかしこもオーバーハングだらけ。
ヘタクソな私でも余裕で奥にブチ込めるので、すべてが良いポイントに見えてしまう。
いかんいかん。
流れ込みや、岩盤に絞って狙って行きました。
久しぶりの本日の1品

まだ目は冴えまくってますけどね。
さてさて、釣りはと言うと・・・
反応な~い
なんで~?? バスちゃーん、どこに~?
と、
ケムをちょうちんしていた、よこのケムポップが音も無く吸い込まれた!
ギュゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
竿が絞り込まれる!
デ、デカい・・
ネット!ネット!
反転、バスがこっちに!
ポロ~~~~~~ン
!!
はずれちゃった・・・
デカかったな~、MOTTAINAI。
と、私のケムポに!

ギルでした。
20cmくらいあったので、結構楽しかったですけどね。
と、ほどなく、
ケムポにチュボッ!とバイト!
今のはギルじゃないよね~?なんて話していると、
ジャボ!!
と吸い込み系とは違うバイト!
喰った!
おー!結構引くよ~~~

はい、ドーン!
ジャスト40cm うれすぃ~~。
しかし続かず。
ネストや、稚魚とそれを守る親バスをチラホラ見かけますが、釣れるはずも無く。
と、ピンポンに来たーー!

ギルちゃ~~ん
ピンポンで初めて釣れたのに~。
何も無い時間が流れて行きます・・・・
いや~、しかし暑い暑い、とても続きません。
シャローに乗り上げ、カップラタイムと、お昼寝。
とは言え虫はブンブンだし、そんな寝れるはずも無く。
あちこち放浪を始めました。
下流を目指し、上流目指し。
ここは!
ってところを撃ってみてもまっっっったく反応なし。
バスはどこに居るのやら・・・・
上流眺めてUターン。
陽も傾いて来たので、速めに流しながら撃って行きます。
と、よこのケムポップに!
はい、ドーン!

ギルちゃんでした。
今日の初魚なので記念にパチリ。
夕マズメで、魚も人も活性上がって来たよ~。
さらに!!
ハイ、ドーン!

腹パンの20オーバー
小振りですが、出船から13時間後の嬉しい1本でした。
陽も暮れてもうそろそろ引き上げようかと言う時間。
私のケムポにチュボ!!
おぉ! キターー!
スポッ・・・・・・
あ!
反転して行くコバスが見えました・・・
もったいない・・・
同じ場所へ。
パシュッ! また来たー!
スポッ・・・・・・
また抜けたーーー!!
あぁ~、がっくし・・・今年初のマルチヒットだと思ったのに・・・・
もうルアーが見えなくなってしまったので、ここで納竿。
思ってたよりかな~りキビシかったですが、なんとか二人とも釣れたんで良かったっす。
本日の収穫 バス 40cm ケムポップ(ピンクホワイト)
ギル 2枚