前回の買い物でどうも納得出来なかった私は、
またもや散財しに出かけました。
まずは先立つものを。
不要になったものをあれこれ売り飛ばし、お財布を暖かくしてから、まへやへ。
まずは福袋コーナーへ。
去年は大人気で即完売でした。

あれ?
もう年が明けてから日が経つのにだいぶ余ってる・・・
今年は人気無いのかな~。
これは2万円の福袋。
隙間が空いてるフクロがあったので、チラ見してみたりして。
2万はちょっと冒険出来なかったので、
1万のフクロを手に取ってみる。
あれこれ重さを比べてみたりしたんですが、
ん~、ちょっとイマイチだな~。
お正月恒例クジ引きのコーナーへ。
300円と2千円のクジが有りました。
300円の方は当りがワーム中心。
でも300円でバクラトスイマーってのも凄いですけどね。
思いきって2千円のくじを引きました(1枚だけね)。
特賞は
竿(デストロイヤー)
ローカル
大吉ルアー
副賞は
ガウラ、その他のインディーズ系ルアー
ハズレてもそれなりのルアーがもらえるらしい。
えい!
さぁ! 結果は!!
ペリッ・・・
11と書いてありました。
11番ってなんだろう・・
せめてガウラとか当たらないかなぁ。
私「11ですかね。」
店員「あー、これハズレのハですね。」
店員さんの冷静なツッコミが心に響きます。
ユーキャンでボールペン字習えよ!

ハズレコーナーにあったコレもらいました。
ホッツイートッツイー
コレがハズレとは・・・時代も変わりましたな。
「神様、仏様、ホッツイートッツイー様」なんて時代もあったのに。
でもまぁ、楽しかったからよしってことで。
後で知ったんですが、このあと特賞が何者かにパクられてしまいクジ引きが強制終了になってしまったようです。
確かにヤフオクとかで高値で取引されてるルアーですから、ノドから手が出るほど欲しいのはわかりますが、
私だって偉そうなこと言えた人間じゃないですけど、
そんなことで手に入れるより正々堂々クジ買ってハズレた方が、スッキリしていいと思うんだけどねぇ~。
さて、
電車に乗ってふらふらと・・・

OPA!へ
こちらもまだ福袋が残っていました。
まずコレを

OPA! DVD第2弾「痴虫編」
いや~、強烈なキャラクターですね。好き嫌いがはっきりしそうです。
ココでも福袋コーナーへ。
ケムピンポンの入ってるヤツがよかったんですが、それはすでに売り切れ。
散々悩んだあげく

買っちゃった♪
ヤシティー袋
さあ! 何が入ってるんだろう♪
期待と不安が入り交じるこの瞬間がたまりません!
パリパリ・・・・

ヤシティー!
まずコレはわかってましたからね。
さ! 次は・・・

ヤマネデラックス! キター!
パカッ・・・

OJO DELUXE
なんて読むのかわからない・・・オジョデラックス???
背中に琵琶湖平安楼別眺って書いてあります。
道楽が今の体制になって初めて琵琶湖で展示会した時のルアーですね。
フローティングクランクですかね。
いや~、しかし、道楽がくるとは思わなかった。
数年前までプレミアでまったく手が出なかったのに、いまや福袋の脇役になってしまうなんて。。。
時代は変わりましたな~。
こうして初買いは終わりました。
結構散財しちゃいましたが、1年に1度だし、また来年もこのドキドキを味わいたいですね。
またもや散財しに出かけました。
まずは先立つものを。
不要になったものをあれこれ売り飛ばし、お財布を暖かくしてから、まへやへ。
まずは福袋コーナーへ。
去年は大人気で即完売でした。

あれ?
もう年が明けてから日が経つのにだいぶ余ってる・・・
今年は人気無いのかな~。
これは2万円の福袋。
隙間が空いてるフクロがあったので、チラ見してみたりして。
2万はちょっと冒険出来なかったので、
1万のフクロを手に取ってみる。
あれこれ重さを比べてみたりしたんですが、
ん~、ちょっとイマイチだな~。
お正月恒例クジ引きのコーナーへ。
300円と2千円のクジが有りました。
300円の方は当りがワーム中心。
でも300円でバクラトスイマーってのも凄いですけどね。
思いきって2千円のくじを引きました(1枚だけね)。
特賞は
竿(デストロイヤー)
ローカル
大吉ルアー
副賞は
ガウラ、その他のインディーズ系ルアー
ハズレてもそれなりのルアーがもらえるらしい。
えい!
さぁ! 結果は!!
ペリッ・・・
11と書いてありました。
11番ってなんだろう・・
せめてガウラとか当たらないかなぁ。
私「11ですかね。」
店員「あー、これハズレのハですね。」
店員さんの冷静なツッコミが心に響きます。
ユーキャンでボールペン字習えよ!

ハズレコーナーにあったコレもらいました。
ホッツイートッツイー
コレがハズレとは・・・時代も変わりましたな。
「神様、仏様、ホッツイートッツイー様」なんて時代もあったのに。
でもまぁ、楽しかったからよしってことで。
後で知ったんですが、このあと特賞が何者かにパクられてしまいクジ引きが強制終了になってしまったようです。
確かにヤフオクとかで高値で取引されてるルアーですから、ノドから手が出るほど欲しいのはわかりますが、
私だって偉そうなこと言えた人間じゃないですけど、
そんなことで手に入れるより正々堂々クジ買ってハズレた方が、スッキリしていいと思うんだけどねぇ~。
さて、
電車に乗ってふらふらと・・・

OPA!へ
こちらもまだ福袋が残っていました。
まずコレを

OPA! DVD第2弾「痴虫編」
いや~、強烈なキャラクターですね。好き嫌いがはっきりしそうです。
ココでも福袋コーナーへ。
ケムピンポンの入ってるヤツがよかったんですが、それはすでに売り切れ。
散々悩んだあげく

買っちゃった♪
ヤシティー袋
さあ! 何が入ってるんだろう♪
期待と不安が入り交じるこの瞬間がたまりません!
パリパリ・・・・

ヤシティー!
まずコレはわかってましたからね。
さ! 次は・・・

ヤマネデラックス! キター!
パカッ・・・

OJO DELUXE
なんて読むのかわからない・・・オジョデラックス???
背中に琵琶湖平安楼別眺って書いてあります。
道楽が今の体制になって初めて琵琶湖で展示会した時のルアーですね。
フローティングクランクですかね。
いや~、しかし、道楽がくるとは思わなかった。
数年前までプレミアでまったく手が出なかったのに、いまや福袋の脇役になってしまうなんて。。。
時代は変わりましたな~。
こうして初買いは終わりました。
結構散財しちゃいましたが、1年に1度だし、また来年もこのドキドキを味わいたいですね。