またまた香港のハイキングサークルに参加させていただき、
今回は離島である坪洲島へ。
朝早く、尖沙咀からフェリーでセントラルのフェリーターミナルへ。
1881ヘリテージ前を通ると、

ん?何かが足りないような。
あっ、大きなティーポットの展示が無くなっている!

そばのビルにはどーんと広告。

尖沙咀のフェリーターミナルへ。
改札口を入ると、


思わず振り返る。
参考:香港大会堂劇院

募集要項


船内

水兵さんの格好をした担当者がひもを引っ張って昇降口を上げたり降ろしたり




セントラルフェリーターミナルへ到着

乗ってきたフェリー

ターミナルにはスタバがあります。

乗り場案内
さあ、いよいよ坪洲島行きのフェリーターミナルへ。





普通船は日曜日なので21.9ドル

売店の前に座って、人間観察していると面白い。
実にこの売店ではいろんなものを売っていて、
坪洲島にはお店がないの?って心配してしまいました。
(そんなことはありません)
9:30発の普通フェリーに乗り、坪洲島には10:05到着


島にはたくさんのハイキングする人が集まります。
ここでお会いした方々とは島内で全くすれ違うことがなく・・・・・・
(どこに行ったのでしょう)
ハイキングに出かける前にはトイレへ。
体育館の中にもあります。


体育館前の景色


ちゃんとスーパーもあります。





今日のハイキングコースです。
さあ、歩き始めます。どんな島かな?
今回は離島である坪洲島へ。
朝早く、尖沙咀からフェリーでセントラルのフェリーターミナルへ。
1881ヘリテージ前を通ると、

ん?何かが足りないような。
あっ、大きなティーポットの展示が無くなっている!

そばのビルにはどーんと広告。

尖沙咀のフェリーターミナルへ。
改札口を入ると、


思わず振り返る。
参考:香港大会堂劇院

募集要項


船内

水兵さんの格好をした担当者がひもを引っ張って昇降口を上げたり降ろしたり




セントラルフェリーターミナルへ到着

乗ってきたフェリー

ターミナルにはスタバがあります。

乗り場案内
さあ、いよいよ坪洲島行きのフェリーターミナルへ。





普通船は日曜日なので21.9ドル

売店の前に座って、人間観察していると面白い。
実にこの売店ではいろんなものを売っていて、
坪洲島にはお店がないの?って心配してしまいました。
(そんなことはありません)
9:30発の普通フェリーに乗り、坪洲島には10:05到着


島にはたくさんのハイキングする人が集まります。
ここでお会いした方々とは島内で全くすれ違うことがなく・・・・・・
(どこに行ったのでしょう)
ハイキングに出かける前にはトイレへ。
体育館の中にもあります。


体育館前の景色


ちゃんとスーパーもあります。





今日のハイキングコースです。
さあ、歩き始めます。どんな島かな?