元気なスイカ

新潟県は南魚沼市より

農家の気まぐれ日記
(西瓜と葡萄を育ててます)

いってらっしゃい^^/

2011年03月31日 | 家族

3月31日(雨

明け方から 雷と共に ちょっと雪が降り・・・ 今日は雨

次男が 千葉に行ちゃった

~ ~ ~ ~  ~ ~ ~ ~  ~ ~ ~ ~   

友人と 毎晩遊び歩いて

でも 準備は着々と・・・

買い出しは 必要な物は すべて買い出し・・・

大きい家電は 現地調達と決め

ワゴン車に バイクとテレビラックを積み込み

家族みんなで 手伝い

023  022

積めるだけ詰め込み

025 こんな感じ  Photo

まだ 入るな!と 思ったら 布団と毛布を買いに

自分で 何でもどんどん出来て・・・

長男の時とは また違う。

「行ってきま~~~す」と 手を振る子供とヒロに・・・

「頑張ってね!いってらっしゃい」と見送る 長男・あかぴょん・私

※長男も 引越し手伝い&運転手で 同行予定だったが・・・

 出発になって どうも席が狭すぎてダメだ!!という事で 留守番

  =========================

  進学お祝いをいただいた皆さん! ありがとうございました

  無事巣立ちましたが、これからも 応援 宜しくお願いします

  ========================      byちこりん

                            

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心晴日和♪ | トップ | 穏やかな日々が・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (toko)
2011-04-02 11:28:43
こんにちは!
次男さん、とうとう出発されたのですね。
自分で着々と準備、頼もしいですね。
でも残される方は寂しいですね。
我が家もいつかこんな日が必ず来るんだなぁと思います。
次男さんのこれからが充実したものでありますよう
陰ながら応援してます♪
返信する
tokoさん 優しいコメント ありがとうございます[... (ちこりん)
2011-04-03 11:07:59
tokoさん 優しいコメント ありがとうございます[E:heart02]
はい! 次男も 行ってしまいました・・・
長男が 震災の影響で 大学の授業開始が1か月も伸び まだ春休みが続き、家でゴロゴロしています^^;
子供たちの 成長と共に 親も子離れしなくては・・・と思いつつ
昨日も つい古いアルバムに見入ってしまいました><
 
tokoさんの所は ホントに雪が少なかったのですね
岩手の方と 連絡が取れて良かったです!
被災地では まだまだご不便な生活で 大変ですね
過疎化、高齢化の進む中 若者も頑張っている様子を映像で たびたび見ました
まだまだ 日本も捨てた物ではないと信じています[E:clover]
現実に高齢化が進む中・・・ 少しでも良い方へ 進んで行ってもらいたいです。
返信する
ちこりんさん^^ひろさん^^あかぴょんちゃん^... (秋風春風)
2011-04-05 11:48:57
ちこりんさん^^ひろさん^^あかぴょんちゃん^^こんにちは♪
次男さん、行かれましたか。
寂しい瞬間ですね。
でも、読んでると、次男さんは準備も段取りも立派に出来て素晴らしい。
大物になって帰って来ますよ^^
それにしても思い出しますね~(⌒▽⌒)アハッ!
ワンボックスに積めるだけ積んで、電化製品も宅急便と打ち合わせして
アパートに着いてから届けてもらったり^^
まったく同じでした、我が家も♪
あ、そうそう、アパート引き払う時には、どうしても自転車1台だけ載らず、
埼玉県の宮代から、私が乗って帰ったんだっけ^^
お尻が痛くて割れたようでした~♪(〃^∇^)o_彡☆あははははっ!
返信する
秋風春風さん♪ こんにちは^^ (ちこりん)
2011-04-05 15:30:24
秋風春風さん♪ こんにちは^^
おっとり長男、しっかり者次男・・・
きっと 何事もそれなりに上手くやれるのだろうけど・・・
繊細な所もあって・・・
やっぱり 淋しい[E:weep] です
皆さん 引越し 同じなんですね。
友達の家も 自転車だけ乗らなくて><
2週間後に日帰りで 新潟⇔神奈川まで持って行ったそうです^^;
秋風春風さん@@ 自転車乗って帰ったのですか><  パワフル!!

返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事