今年も 始まりました
あかぴょんの小学校の調理クラブ
今年で 講師2年目
昨年の反省を生かして また かおりんと頑張ります
そして 第1回目 クレ~プ
時間内(80分)で 作って 食べて 片づけできるよう
みんなで 協力して 楽しく クッキング~
サラダ巻き&チョコバナナ巻きを作りました
大きく 生地を焼いたので 枚数があまりできず 半分にして トッピング
毎回 自分的にはバタバタなんだけど
子供たちは マイペースに そつなくこなし 無事 終了
レシピ作り 買い出し 当日と なんか集中力 全開でこなした時間
終わったら ホッとした
次男を 迎えに行った帰りに見た 山が 綺麗だった
byちこりん
おお~、忙しいさなかに講師のお仕事ご苦労様でした!
何だかとっても楽しそう、子供達相手のお仕事は元気をもらえそうですね♪
山が田んぼに映ってとてもきれいです。。。
そして↓の海もすごくきれい。
この辺りにはこんな磯はないので、我が家の子供達を連れて行ったら
きっととっても喜びそう!!
ちこりん♪
昨日は、お疲れ様でした^^
第一回目の調理クラブ
楽しかったね~美味しかったねぇ~♪♪
リハーサルから、買出し、レシピ作り。。。
そして当日まで
ちこりんに、すっかり甘えてしましい^^
あたしは・・・緊張感もなく
リラックスできました!
ありがとう^^
すごい!すごい!
昨日の夕方
あたしも、水のはられた田んぼ見て@@!
あぁ~お天気がいい日に
反転に写る八海山を撮りに出かけよう♪♪
思ってたの^^
山は緑になり
頂上付近には、白く雪が残り
すてきねぇ~☆って
夕陽もきれいだったんだろうな~
(見逃しちゃった^^;)
6年生のあかぴょん隊長!!
初めての、調理クラブ楽しめたようだね^^
まだまだこれから
お楽しみが、待ってますよ♪
学校では 講師なんて 言っていますが・・・
私の場合 ご近所のおばちゃんデス
ほとんど 子供好きのボランティアです♪
お料理 そんなに得意でないので このクラブで 子供たちと色々学べて 自分たちも 楽しんで います^^v
山が田んぼに写る時って! タイミングでなかなか 出会えないので・・・
つい 車を止めて 携帯電話で写真 撮りました♪
もっと 山が大きく写る所もあるんだろうけど 帰り道にちょっと って感じデス
磯遊び 子供たち好きですよね♪
私が小さい頃は 海には海水浴で 何回か 行っただけです^^;
昨日は お疲れ様♪
クレ~プ 良かったね♪
簡単で楽しめて 美味しくって!
毎年 初回は これで 決まりじゃない!!
・
ねっつ! いいよね♪
次男を迎えに行った帰りに かおりんの家へ向かうため いつもと違う道通ったら♪
白鳥も この田んぼで 見たんだけど・・・
なんか 幸運の道 かなぁ^^v
かおりんも 素敵な 田んぼに反転して写る山 撮って ブログにアップしてね^^
あっつ! 私も 夕日 見忘れちゃった!
・
あっつ! あかぴょんのクラブの様子 見忘れた!!
なんか 聞きに来たけど・・・
最後に 一緒に食べた時 おかわりする様子は バッチリ見たけど・・・
みんな 楽しそうに トッピングしていたね♪
とにかく 無事 初回が終わって 良かった♪
かおりんさんと御一緒に、お疲れ様でした^^
さすがに大変だった事が文章から推測できます。
しかし、おかげで この子供達の笑顔!
本当に楽しそうですよね。
実は秋風春風はクレープ大好き!
クレオの中2階のクレープ屋さんは、生地を
空中でグルグル回すパフォーマンス付きです。
でも、ちこりんさんと かおりんさん指導の
もと、完成したクレープが1番美味しそうです^^
調理クラブ楽しいです♪
でも 子供たちに上手に教えられなくて・・・
これからの 課題です^^;
そうですか!! クレ~プ大好きなんですか♪
ええっつ@@ 空中で生地をクルクル!!!
ピザじゃなくて・・・ クレープ^^
凄い!! あかぴょんにも 見せてあげたい♪