元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

楽しいことは疲れない

2015年03月26日 06時09分50秒 | 日記

俵万智

宿題を少しやっては「疲れた~」と投げ出す息子。「遊んでるときは全然疲れないのにね」とイヤミを言ったら「集中は疲れるけど、夢中は疲れないんだよ!」と言い返されました。...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、おはようございます。

人間は、夢中になっている時〝フロー〟という状態になり、極限の集中力が生まれます。

集中しよう、集中するんだ、集中しなくちゃ、と考えて仕事をしている時は、全く集中出来ていない時です。

子供は本当に全存在をかけて夢中になって遊び、集中し、我を忘れます。我を忘れる…そう、それがフローの状態です。

あなたはそうした子供の遊び状態になって、我を忘れて仕事に打ち込んでますか?

それとも、やるんだ、やらなくちゃ、と自分に鞭打ち、疲れ、ヘトヘトになって仕事をしてますか?

もし後者なら、今の仕事を辞めて、前者のようになれる仕事に変わることをお勧めします。

たいした成果も上がらないのに、嫌がる自分を叱咤し、疲弊した日々を送ることは、貴重な人生の時間の無駄遣いです。

しかし、すぐに辞めてはいけませんよ。フローの状態になれる自分を見つけてからです。

現状に文句や愚痴を言っても始まりません。それはもうやめて、フローなあなたを見つけてください。

フローな自分で在れる=夢中になれる仕事を見つけて、その仕事をして下さい、それは幸せで豊かな人生に必要不可欠です。

あなたは子供の時、何に夢中でしたか? 疲れ知らずでしたか? あの時の悦びを思い出してください。

 

Nakamura様フエイスブックより転記 【あなたが幸せであるために】20150326

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢字から感じる | トップ | 考え方やものの見方 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事